通りすがりのなら山沼漁場とTB小山店

まっくす。

2011年06月23日 00:16

今日は栃木に私用があったので有給取ってクルマで出かけてきました。


時間もあったのでちょっと遠回りしてなら山沼をフラッと見学…
ココは初めてなのでいつかの下見って事で。


受付対面に立って写真を撮ってみました。





広いと聞いていたので加賀並を予想してたら…
それほどでもないね。
大きい方がみどりFAと同じ位でもう1つポンドを+αした感じかな。



水はクリアですね!
この季節でこのクリアっぷりはなかなか無いのでは?



この時間(12時半)、この暑さ(35℃)の中、目の前のフライマンがキャッチ。
(ビデオ置いてあるし有名人!?)
ノーマルサイズのニジですがさすがはフライ。
とても私はルアーでは釣れる気がしませんでした。


もうちょっと良い季節にいつか練習しに行ってみたいと思います。


_____________________________________



で、用事を済ませた帰りにタックルベリー小山店に寄ってみました。
この4月に出来たばかりだそうでキレイなお店でした。


中も広く、新品も中古も品数は多いですね。
ただし季節柄もあるのか中古トラウトルアーは少ない気がしました。


入り口付近のワゴンでは、スカジットのローチが新品600円と激安!
ファットローチもあります。

しかし…「限定 干支カラー」のみ。
グッと来るカラーがない…諦め…。
(今になって剥離→ブラオレでも作れば良かったとまた後悔)


さて他は…
中古クランクは軒並み800円レベル。
Mクラピー、へのじ、ピューパ三日月等…

家の近所の「何でも500円」に慣れてる私ではとても…。
どうも私は恵まれた環境に住んでるみたいです。


スプーンは品揃え・量共に悪くは無いのですが…。
とりあえず折角来たのでスイッチバックスプーンを逝っときました。

210円也~



やっぱりもう一回行ってローチ買おうかな…?



あなたにおススメの記事
関連記事