パートリッジカラー自作

まっくす。

2012年01月13日 23:49


ルアーを買いすぎてまたタックルボックスに入りきらなくなりました

なので1軍をすこし減らそうと選抜してたところ、2軍に落ちかけのルアーに
余計なことを思いついて試してみました。



パートリッジカラー自作


拾ったスピンシャローで…

結構それっぽくね?


ノア1.0とOZも…

こちらはイマイチかな。


制作方法は至って簡単です。
爪楊枝でドット打つだけ…



これでまた1軍復帰。
ちっとも減らないやんけ~



素朴な疑問として皆さんどんだけルアー持ち歩いているんでしょう?

ちなみに私はスプーンは100均のピルケースに100枚ほど。
クランクは100均のバックルケースとプラノ3450に入れて全部で50個ほど。


エリアで見てると小さなワレット一つって人もよく居ますね。

タナ変えてスピード変えて場所変えてと1個で色々試せる人なら
それで済むんでしょうが、私はそんなウデがないのと辛抱できないので
すぐルアーチェンジで釣果を得ようとします。


その人のスタイルなのでどっちでも良いのでしょうが、やはりウデという点では
前者を目指したいですね。


なのでこれ以上増やさない様にしたいのですが、買っちゃうんですよね~




あなたにおススメの記事
関連記事