ダイワ 旧TD系スピニングリール一覧 (アップデート)
以前作ったTD系スピニング一覧表を皆さんから情報も頂き、アップデートしました
しかしまだ完璧ではありません。
このネット時代でも情報があまり出てないんですよね~
特にボディ・ローターの材質に自信がありません…
①プレッソ、月下美人のローター材質は何でしょう?
パーツ価格表からすると、各モデルのローターの価格は…
TD-Z: 10500円(マグネシウム)
イグニス,TD-X: 8700円(マグネシウム)
プレッソ: 5600円
イージス、月下美人: 4800円
04ルビアス: 1900円(アルミ)
イージスが多分アルミなので値段が同じ月下美人はアルミ?
それと1000円しか違わないからプレッソもアルミ??
同様に
②TD-Xのボディ材質は…?
ボディのパーツ価格は…
TD-Z: 22000円(マグネシウム)
イグニス: 8100円(マグネシウム)
TD-X: 7800円
04ルビアス: 6800円(マグネシウム)
イージス: 6600円(マグネシウム)
プレッソ、月下美人: 6000円(マグネシウム)
これは値段からしてTD-Xのボディはマグネシウムっぽいですが…証拠がない!
マグだとすると…TD-Xとイグニスってスペックは殆ど同じモノになりますが、20gも違う
なぜ!?
更に…
③ボディカバー(足なしフタ)の材質はボディと同じなのでしょうか?
シマノはマグボディにプラッチックのフタというハイブリッドが存在しますがダイワにもあるのか…??
(そういうモデルを「マグボディ」と呼ぶのはどうかと思いますね~。
ウソはついてませんが…)
パーツ価格から推測しても2500円(プレッソ・月下美人)~7500円(TD-Z)とバラバラです
ん~中々完璧な表になりませんね
どなたかお知恵を!
関連記事