12ヴァンキッシュ再メンテとNEWオイルP103

まっくす。

2014年11月16日 01:26

先日の雨のMAV釣行で重くなったヴァンキッシュをメンテしてみました




丁度城峰釣具店から新オイル「P-103」も出たので…

P-100やP-101よりも硬めの中粘度オイルです。


グリスに代わる使い方が出来ないかチャレンジも含めていじってみました




ちなみにP-NEBAⅡは先行予約分売り切れ…出遅れたぁ!

わずかな願いをこめてキャンセル待ちに応募しておきました。






まずは普通にバラシて



マスターギアはこんな感じ

何ともなさそうですが油膜切れしてそうな?




今回メンテしようと思ったのは「コツコツ」感


クロスギアと擦動子が当たってるのを改善しようと。



擦動子はコレ

(親指の爪が黒いのは塗装してたからなので気にしないで下さいね)


こやつの角を1000番のペーパーで丸めて…

(変わった気がしないが…)



そこにP-103をポトリ



ピニオンギア系にも103で行ってみました。


(真ん中ベアリングはオープンだし)





更にガタ詰めに0.05mmワッシャ入れたりして…




完成!






重っ!!!!





明らかにワッシャが抵抗になってました









ワッシャ抜いて再調整




重っ!!!!



ガタは許容範囲なのに何でだろう??




またバラシて発見




原因はコレ

フリクションリング戻し忘れ…


初歩的なミスです…






出来たぁ


軽くなりましたよ~



ハイギアを感じさせません



シマノ特有のシットリ感は残しつつ軽いです!



課題のコツコツも消えました




オイルは低粘度であればあるほど良いのかと思ってたらそうでもないんですね~


奥が深いッス


まだまだですね!






よぉしコレ持ってレイクフォレスト行きたいぞ~





リールいじりは自己責任です!



あなたにおススメの記事
関連記事