滑らかドラグシステムの考察
先日11カルディアで試した滑らかドラグシステム(ニセD-シス○ム)ですが
ベアリングの構造上無理がある事がわかりました。
使用しているベアリングがラジアルベアリングだからです。
こいつを切断するとこんなイメージ。
このラジアルベアリングの特徴は回転軸に対して垂直方向の荷重には強く
クルマや電車の車輪もラジアルベアリングで支えてるほど強いんだって!
一方、軸方向の荷重には弱いそうです
私の考案した(パクった)ニセドラグシステムは…
フランジ付きベアリングの外輪に思い切りドラグ荷重が掛かる構造となっていて
ドラグノブを締めれば締めるほどベアリングには負荷(アキシャル荷重)が掛かります
管釣りのユルユルドラグ程度の荷重なら問題ないのかも知れませんが…
海には絶対使えませんね
…と言いつつまた05イグジストでも試そうと思ってたりしてます…
本物はこの問題をどうやって回避してるんだろう…
HPの写真見る限り同じ様な構造してますが…
やっぱし買って分析してみようかな
関連記事