ユーザー車検で大激怒

まっくす。

2015年04月29日 00:12

今日愛車のユーザー車検に行ってきました


マイカーは平成10年式ヴィヴィオRXRAという希少な軽自動車で、
今回で7回目のユーザー車検です





いつもの様に車検整備して…

(タイロッドエンドのブーツが破れてグリスがニョロったのでビニールテープで止血してみた…滝汗)



そして、いつもの様に前橋の群馬検査協会に行きました





めでたく検査ラインは全てマル


さて新しい車検証とステッカーもらって帰るかなと思った矢先…


最後に検査員が…



「このクルマはロールバー組んで2名乗車で改造登録してますけど、
リアゲートが開くので乗用車じゃなくて貨物車です。」







はぁ!?


知らんがな!!


新車のときからこの仕様なのに過去7回の車検含めて
だ~れもそんなこと言わなかったぞ!!







法改正でもあったのかと聞くと、無いそうで…


過去の検査員はいかにいい加減だったかという証明だ

(それを逆手に取って私は毎回ユーザー車検…)







ともかく文句言い続けてもダメみたいで、貨物車にしなきゃならないそうで…


慣れ親しんだ乗用5ナンバーよさようなら…



手書きの最大積載量表示…

コレ書かなきゃ車検証やらんと脅されたので慌てて書きました…




で、貨物車の4ナンバーになっちった

軽自動車税安いから良いんだけどね~






ならもっと早く言えぇぇぇ!!!




軽自動車税(15年4月現在)

自家用乗用:7200円/年
自家用貨物:4000円/年
差額:▲3200円/年


17年分…54400円多く払っちった





イグジスト買えるやんけ~!!





怒りながら帰りに日の出食堂でモツ煮を買って帰ったのでありました




あなたにおススメの記事
関連記事