自作クランク
今日はオリジナルクランクに手を出し始めたのでご紹介…
ド素人ですので今のところ失敗してます。
これから始めようと思われる方に失敗例として参考にして
貰えれば幸いです。
いろんな先輩方がクランクを自作されていますので、私も
真似して基本形状は皆さんと同じ「への字」系。
なぜへの字なのでしょうね?
確かにニョロニョロと泳ぎは独特ですが、クラピーみたいな
オーソドックスなクランク形状でも良い様な…
そんな理由も知らずにコピーからはじめました。
諸先輩の記事を参考に、ホームセンターでバルサと真鍮針金買って、
2枚適当な大きさで切り出し、張り合わせた上で外形を削ります。
ある程度できたら割って内部の製作。
オモリもこんなもんかと適当に詰め込んで…
ミディアムクランク位潜らせたいな~。
ニョロニョロ動くと良いなぁ~
リップもタックルケースの間仕切り板をカットしてエポキシで接着。
溶きパテでとりあえず表面処理して…
おっ。それらしい格好に…
とりあえずマジックで目でも…
さぁお風呂でスイミングテスト!!
……どシャロークランクやんけ~
ぜんぜんウェイトが足りません。
再度割ってウェイト追加。
もう1個の方は大幅にダイエットでガリガリクランクに。
ブサイク…
格好よくなるのは何時の日か…
悲惨な現在の姿。
スプーンのカラーテストに塗られてひどい姿に…
しかしクランクビルダーの皆さんはすごいなぁ。
ちゃんと泳がせる勘とコツと手先の器用さが違う。
同じもの何個も作れるって…!
この後の調整・仕上げは現在研究中。
また今度紹介します!
関連記事