イモムシ増殖ちう

まっくす。

2021年09月02日 00:42


どうもです。


今年ずっとOlivia Rodrigoにハマってます

超久々にCD買ってもいいかなと思う(買ってないのに語る…)

歌詞はさっぱり分かりませんが、メロディーがツボってます。

Drivers Licenseのココ

I still fu**in love you baby~

何度聞いても涙腺刺激されまくり

HR/HM一辺倒のオジサンも歳を取ったって事かなぁ




さて

自作スリムクランクで実績抜群のイモムシカラー




ダイソーのマスキングテープを貼るだけという超手軽さもあって

沢山作る⇒登板回数多⇒釣れる⇒更に信頼というスパイラルかも。



そんなに釣れるなら「スリムクランク以外に貼ったらどうなの?」とひらめいた。



再塗装しようと思っていたコイツラで試す事に

ココニョロウレタンモデルと自作ミニクランク




まずはマスキングテープを10㎝程取りましてぇ

幅が15㎜あるので、5㎜ずつにカットします。



それをルアーのお尻の方から巻いていくだけ

上側の11㎝×3本のテープでココニョロにピッタリでした。



このマステは黄色~茶色のグラデの様な模様になっているので、

3本に分割するとほぼ黄色ほぼ茶色その中間のテープになります。

なので、頭に茶色を貼ってお尻は黄色というグラデーションやその逆もできます。


もっと長くマステを使えば全部黄色っぽいヤツとかもできますよ



自作クランクの方は難しかった…

太さが一定のルアーの方が巻きやすいです。



巻けました~



ただマスキングテープ貼っただけなのでこのままでは使えません。




この後セルロースで固める必要があります



晴れの日狙ってドプっと10回ほど。




自作クランクの方にはダイソーの4㎜グロー目玉貼ってみた。

目玉シールまであるなんてダイソー素敵すぎ。


中々良い感じになりましたわぃ




ちなみにココニョロはサスペンドになりました。

マステとセルロースで重量増えますので注意です

(前後で重量計れば良かった)



そろそろ釣りに行きたいっ


あなたにおススメの記事
関連記事