混んでましたぁ 大崎つりぼり

まっくす。

2011年05月06日 00:32

今日は娘に「パパと釣りに行きたい!」と言わせて
大崎つりぼりに午前中のみ行ってきました。


リニューアルしてから初めてなので楽しみです。
以前は娘も半日で2桁釣れてる相性の良い大崎。

GW真っ最中で叩かれてるかな~?
つい先日先輩親子が撃沈したという情報も…
今日だけ3月並の気温に急降下らしいし…


オープン30分前の7:30に到着。
すでに5,6台もクルマが…プラノに高級ロッドを何本も持った人たち…
今日は大会!?ココってファミリーつりぼりじゃなかったっけ…?


受付下右側の以前は船と桟橋があったところの手前に入ります。
すでにほぼ一周人が入ってます。

リニューアルで真ん中の2個の島が無くなって手前にカケアガリが出来たとか。
水がかなり濁っていて水中のストラクチャが分かりません。
ライズが結構あるのでちょっと高活性に期待!



さて。
親子共にNOA Jr0.9でスタート!
親父は紫、娘はピンクでヨーイドン…

何投目かで親父キャッチ!


マイクロスプーンのローテーションでポツリポツリと親父はキャッチ。


娘は…苦しんでます…


仕方なく「棒」を投入!


…?

カラーローテしても…

ヤバい。



「つまんな~い」



で、でたぁ!父ちゃんマンのカラータイマー点滅開始!

「ちょ、ちょっと貸してみろ」と娘が使ってるスティックを投げてみます。
こうやってゆっくりとな…ホレ釣れるやろ?と運良く見本を見せられた。

「よーし私もがんばる!」

ふぅ。カラータイマーも緑に。



上手そうな周りもそれほど釣れてる感じがしない。ソコソコって感じ。
そんな中でweeper勝利ブラウンで43cm岩魚?キャッチ!


よーしカラ揚げ決定!キープ。
娘も嬉しそう!



今回、親父も娘もクランク系がダメでした。
当然のニセアン、エースのDクラピーゴマシャー、前回投げ忘れのパニクラ、マイマイ…等々全滅。

唯一食ったのが…エルフィンのバッタの自作カーキドラブ




そしてスプーンのエースギルガメッシュ
今や絶大な信頼ですわ。





ふと隣を見ると悶絶と格闘してる娘がいる…
自分の釣果なんて二の次で何とかして娘に釣らせなきゃ…

オヤジがジキルJrにヒット!
「これでやってみ」

オヤジが白グローのスティックで釣れた!
「これ投げてみ」

どこでも釣れちゃうアンフェア
「これならイケルよ!」


…当たるんだけど10連続バラシで「ボ」のままロスタイムへ突入!
(から揚げ待ちという言い訳で時間オーバー…)



カラータイマー爆発寸前!もう何としても1尾釣らせる!

最終兵器ペンタフラミンゴ1.7g投入!
沖と足元でバイトが多かったので両方カバーできるペンタ2だな!
ボトムの状況が良く分からんけど、こうなりゃ根掛かりロストしてもかまへん!
こっちにゃ管釣り人生掛かってるんだ!(大げさ)

とにかく投げてしばらく待ってカクカクリールをデジ巻きするのじゃぁ








キタァァァァァァァァ!!






良かった良かった…
これで今日も地球の平和は保たれた。
シュワッチ




実は取り込み中にまたバラシたので、親父が再キャスト~フッキングさせて
交代したなんて事は秘密なのである…。




今日の釣果:オヤジ15位、娘1?

ヒットルアー:NOA Jr 0.9 紫、カラシ(殉職)、NOA-B FS01風、クローザー0.5 ピンク、グレー
MR1 0.8 カキノタネ、ジキルJr ペレット風、グラスホッパー カーキ、ギルガメッシュ オリーブ、
ペンタ ニセミンゴ、Xスティック 赤、白グロー



で、岩魚さんは家族の晩飯になりました。
写真撮り忘れてすっかり食い散らかされてますが…

おいしく頂きました!
ありがとう!


あなたにおススメの記事
関連記事