前橋フィッシングパークで釣り納め

まっくす。

2011年12月31日 00:16

釣り納めに前橋フィッシングパークに行ってきました!

小3の娘と会社の先輩たまっちさんと一緒に午前のみの釣行です。



6:30に到着して朝食&準備。



チケット買いに行くと割安なリリース券はなんと終了。
経営厳しいそうです…

魚の状況を聞くとやはり気温・水温が下がっているので底に沈んでるとの事。


上池の方が水温高い様で、湯気(?)が上がってたので娘と上池の西側に入り、たまっちさんは対面に。



さっそく2投目のMIU FS01で…


良いスタートが切れました。
今日はイケルかも??


しかしその後は…

娘にも魚信なし…


やっと8時近くになって先日作った まっクラ40しぶきカラー を娘が入魂!
良かった~


しかしその他まっクラはちっともダメ。


そんな時に娘はココニョロ ブラオレ風にチェンジして爆。

何連発したっけ?


娘から奪ってオヤジが投げてみれば…釣れる


まっクラに戻すと沈黙。
なぜ?
くやしい~
ココニョロ恐るべし。




日が昇って暖かくなってきた。
そんな時にちょいレアなBF0.4gシルバーの巻上げで…

色物キャッチ~
岩魚?F1?
青い魚体がめっちゃ綺麗!!
こんなに美しい魚初めて釣った!



しかし単発。
ライズがひっきりなしで活性が高くみえるんですが…



ついに娘はスティック投入!
さすがは棒だねぇ。


そして娘はスイッチバックスプーンでも。



いずれも見事なフッキング!
完璧に下あごの硬いとこ貫いてる。
娘よ、オヤジより素質あるかも



オヤジはつぶアンでようやく拾うも…


タイムアウト!!



娘11尾!!
オヤジ7尾位…
たまっちさんもジサクラ風やごふくら・底風の自作クランクのテストで10尾位


娘が大満足なのでオヤジの寂しい釣果は吹っ飛んだのでありました。

よかったよかった。


説得力ありませんがココは真冬でも真面目にやれば結構釣れるのではないか?
って感じました。

ライズはすごいし、チェイスは多いし、ボトムもバラシまくりでしたし。
活性が高かったです。

今回上池しか行きませんでしたが、下池も結構皆さんバシャバシャやってましたね。

また行きます。



帰りにラーメン食べて帰りました。
和歌山っ子
コッテリ系で美味かったです

前橋FPに行く楽しみが更に増えました。


あなたにおススメの記事
関連記事