初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター

まっくす。

2013年06月16日 23:31

14日金曜に毎年恒例の鬼怒川FAのナイターに行ってきました

鬼怒川FAは毎年この時期6月~7月上旬?は昼間の営業をスッパリあきらめ
毎日16~21時のナイター専用になります。

この潔さに共感したのに加えてコスパが高い(2500円/5H)ので毎年通ってます
(実はナイター以外行ったことが無かったりして…)




15:40頃到着すると…一番乗り!なんてのもつかの間。
あっという間に5,6台のクルマが集まってきました。

皆さんネットで順番取り。
平日にそこまでしなくても…


さて16時になりオープンです


2号池に事前放流済みとの事なので当然こっちでしょう!

駐車場側の岬付近に入りました。




さてまずは放流魚でも狙いますか!
ドーナ2.5オレ金でスタート!






違う感じ…




まだ日が高い内はボトムにベッタリだろうから…ならば買ったばかりの
ローラ2.7ステルスオレンジを沈めて巻き上げ…


モワッ


ん?

巻き合わせしてみる?


うわぁ乗ったぁ!


しかもグッドサイズ!!


いきなり大物でイージスとローラ入魂かぁ!?


ドボンドボンと大物やり取り音で周りの注目を浴びてます(気がする)



ネットを差し出したその時!



まさかのバラシ


スナップごと無くなってます…

多分アタリに気付かず飲まれてしまってたんでしょう…ヘタクソ!




気を取り直してハイバースト2.4オリーブ/銀を結んでキャスト!

キタァァァ

本日の1尾目~



周りも赤金スプーンであがってます。

ならばとアカサカオリカラハイバースト2.4で…

2尾目~


このメッキ系2色でポツポツ上げていると…

ドーンと来ました~

40UPです

楽しぃ~




メッキ系スプーンもアタリが遠のいてきたので、これまたこないだ初めて買ったパニクラDRでも…

キタァ!


しかもここからプチ連発!!

ボトムノックでガッツリ

スゲーぞパニクラDR!
おかげで10尾超えました。



その後もボトム系クランクをローテしてクランク33DRでも

(自作の爪楊枝パートリッジ仕様)


ボトムならシャドウアタッカーなんてどうかしら?

キタァァ!初シャドウアタッカー!
けどどうやって釣ったのか…??これ以降全く釣れず…





さて、18時もまわり日もだいぶ暮れてきてまさしく夕マヅメ!
普通なら高活性な時間なんですが…、ウンともスンとも…

こんな時間のスーパーエース「スプラッシュ.O.D」も完全無視…
バイトはおろかチェイスもない。


何とかペレスプで拾うも単発

(困ったときのカラーパウダー仕様)



そろそろ夕闇に包まれたので…満を持して登場のグローでしょう!

MAVで大活躍したピリカのグローで…

ですがこれもまさかの単発。ちっとも続きません。




予想外に苦しい時間になってしまいました。
周りからもドラグ音聞こえません…




そうだ!
去年良かったジキルJrはどうよ!?


答えはコレだったかぁ!!



ダーク系のジキルJrのローテで2、3投に1尾です



良いペースで連発してると21時のタイムアウト!


5時間でちょうど30尾でした~
私には上出来です。



大物も居るし数も出るし楽しいエリアです
全て2lbタックルなのでドラグがゆるいのもありますが良く引いて楽しいです。

今度はベストシーズンにも行きたいですな。




本日のエースルアー

中でも一番はジキルJrの自作黒でした。








-追伸-

この日は午後休暇で宇都宮に向かいました。
pemさんのとんかつ屋「千のじ五福」のランチを楽しみに昼飯食わずクルマ飛ばして
腹グーグーで到着



ん?
Closed?


ランチタイム終了!?
時計を見ると14:05
やっちまったぁ…5分遅刻



途方に暮れて市内を徘徊

ようやく見つけたラーメン屋

やっと昼飯だぁ

マァマァでしたがとんかつ食べたかった…
また次回のお楽しみ。


pemさん宣言しておいてスミマセンでした。
今度はもっと早く行きます。


あなたにおススメの記事
関連記事