醒井遠征2014

まっくす。

2014年08月17日 23:44

今年も行ってきました夏休み関西遠征!

嫁さんの実家に帰省ついでの醒井養鱒場釣行です




昨年はUKさん、みつるさん、マサシさんとの4人でしたが、
今年は更にシトさん、s14さん、azukiさん、そしてみつるさんの弟孝安さんと杉江さんも加わり9人!


なので、9:30オープンの醒井ですが(遅っ!)8:30集合で確実に桟橋を横一列ゲット狙いです。

(大勢で並んでいたこともあり、9時頃オープンしてくれました!!ラッキー)





しかし天気が目まぐるしく変わる日でした。

晴れたり…土砂降りになったり…

大気中の水分が水面で冷やされてモヤモヤになったり…






で、ポンドには魚影が見えません…

どうも魚が少ない感じです

水もにごりが多少入っています

厳しそうな予感


と思いきや数投でキャッチ

ローラの赤金です


濁りにはコレでしょ!?

みつるさんオリカラチャートグリーンのグラホ




その後周りの皆さんと談笑しながらなので楽しいですが、釣果はポツリポツリ状態



10:30頃放流です

助かったぁ



しばらくは怒涛の放流狩り

再び登場のローラ2.3の赤金で何匹あげたでしょうか?

周りも爆釣してます。
シトさんは30尾以上キャッチだとか…


ちょっと落ち着いてきたのでミュー2.2のみつるさんオリカラで

裏が黒なのでセカンドにバッチリ


いやぁ放流楽しめました~。
ただ…サイズがね…



その後は皆でISクランクで遊んだり

(ピンボケ悔しい!!)


大雨で避難したりで午前終了





お昼は鱒握り!

マジ美味かったです
850円でこの味ならおススメ!




さて午後は厳しい状態に戻ってしまい…


シトさんのジサクラ講座を聞きながらジサクラ巻いていると…


グッドサイズヒット!



ブチ




AMIピンクがぁ




自作タコミントン持って決死の捜索開始


対岸で発見~良かったよ~




その後は投げてないハンドメ系を投入して…

Vクラ!


楽クラ!


ついでに久々に自作のまっクラも




終了間際に楽クラでまたナイスサイズヒット!
ランディング直前でポロリ…
みんなの注目だったのに…


でも上がり鱒も楽クラで




果たして何匹釣ったんでしょう?
50匹行ったかな?
シトさんの半分位ですね





いやぁ楽しかったです


どんどん参加人数が増えて。

皆さんありがとうございました。


また来年お会いしましょう!





あなたにおススメの記事
関連記事