旧型カーディフ エリアリミテッド 60XUL
先日中古で購入したシマノ カーディフ エリアリミテッド 60XULについて…
ネットで調べるとこんなコメントが…
「手返し」と「キャスタビリティ」を高次元で両立する「60XUL」
繊細なアプローチが求められるエリアフィッシングの世界では、もはやマイクロルアー、極細ラインの
使用は当たり前。
そのセンシティブな釣りを前提に、全身を研ぎ澄ましたシマノ・エリアロッドの最高峰です。
極限まで細くしなやかなブランクは、ハイパワーXよりもさらに薄いカーボンテープで最外層をティップ
まで締め上げ、超軽量でしかも強靱なネジレ剛性を実現。
ロッドを伝わる手応えと、ブランクの美しい曲がりが臨場感を盛り上げます。
またチタンフレームSICガイドとレインボーに輝くチタンセラミックコートによりシャープなキャスティング
性能と超高感度を装備。
さらにティップのブレを防ぐ新開発ZOOMエクステンションバットなど、すみずみまでこだわりの
スペックを搭載しています。
見た目からは想像できないキャスタビリティ。完成度の高さをあらわすアキュラシー性能。
そしてパワーとトルク。
その卓越のトータル性能は、マイクロルアーと極細ラインを1日中楽に使いこなすことが可能。
スレッカラシの鱒族をも翻弄する、まさにエキスパートに贈るスペシャルロッドです。
●ハイパワーX構造よりさらに薄いテープで締め上げた超高感度・超軽量ブランク
●レインボーの輝きに気品漂うチタンセラミックコート
●ロッドのアクションを損なわずスムーズにパワーが伝わるスピゴットフェルール(インロー継)
●ブランクの性能をフルに引き出すシマノチタンエアロガイドシステム
●すべてのガイドが超軽量のSICチタンガイド(バットガイドは逆付け仕様)
●ブレを感じさせないチューブラー穂先
●5cmの範囲で無段階にズームでき、フィットポジションを自在に調節できるZOOMエクステンションバット(脱着可能)
●確実にリールをセットできるビルトインクリックメカニズム
●セットするリールに合わせた2WAYアジャスタブルハンドル
●肩に当ててロッドを固定しやすいリアグリップ
●高級感あふれる布製ロッドケース付
すごいコメントですね。
そんなロッドを初級者を脱するかどうかのオッサンが使うとどうなるか…
ハッキリ言ってヘナヘナです。
今新品で買えるどんな乗せロッドよりも柔らかいロッドです。
手持ちのノーマルカーディフ60XULと似ててかなりの胴調子ですが、さらに柔らかい感じ。
最初のバイトは掛けられなかったです。
20cmのレギュラーニジを掛けて寄せてると満月。
こんな竿で40オーバー掛けたら私には上げる自信がありません。
掛けたらバラさない感じですが掛けるのが難しいです。
ロッドでアワセても掛からないのはノーマルカーディフの経験から体得してますが、
巻きアワセすらもロッドが吸収してる感じ。
甘いアワセのポロリが沢山ありました
果たしてこれが定価5、6万もした竿か?
素人には良さがわからないのか?
もう少し使ってみます。
関連記事