ナスオモリからメタルジグ作成

まっくす。

2011年09月10日 00:49

今度はメタルジグを作ってみました!



ブログを探すと鉛を溶かして鋳造してる人まで居ますが、さすがに私はそこまでは…

ということで、「ナス型錘を叩いてジグっぽく出来ないか?」にチャレンジしてみました!!
フロントフック前提ならアイはひとつで良いし!



材料は15号ナスオモリのみ。

ちょっと叩いたらこんな感じ。
下は40gジグです。


夜中に外で叩いたら結構響いて近所迷惑…。
トンカチ持った怪しい人として通報されかねない…



ということで休日昼間に一気に叩き上げてみました。
どんどん広がってしまうので、ジグっぽく細長くするのが大変!



何とかここまで出来た。
もう俺のハンマー技術は限界。



以降は金ヤスリに持ち替えて形状整えます。
ナスオモリを選んだ理由は「アイが付いている事」だったのですが、叩いてる内に見事に埋まりました。

結局アイを掘り起こす為にドリルでほじって…
やっと塗装です!


メタリックブルー/ピュアホワイト+ホロシールでどうだ!

完成~




どれが自作かな?って即バレですね。

40gと80gの間ですがワイドな50gという感じです。



どうかな??
つれるかな??
泳ぎも分からないけど…

試しますよ!
再来週の横浜リベンジで!





あなたにおススメの記事
関連記事