ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年12月15日

大崎つりぼりで筋肉痛!

12/13
大崎つりぼりに会社の先輩と行ってきました。

朝は寒くてダメだろうと遅刻の6:30到着


準備して下りて行くと
入口インレットに居た人から声を掛けられ…ひでぱぱさんでした! ビックリ
ニアミスしたり友釣りの日程が合わなかったりで、やっとお会いできましたニコニコ


ご挨拶を済ませて隣に入ります。

状況はイマイチの様子。
それでも大物1尾キャッチしたそうで。さすが!


ひでぱぱさんの先日のブログ情報では朝はフラミンゴがよかったらしいので
エフドラのフラミンゴで巻いてみます


ん〜イマイチですね


朝調子悪いのはいつもの事か…タラ~


寒くてボトムに沈んでいるに違いない!
ザッガー50ボトムノック仕様で…
ファーストフィッシュクラッカー

サクラマスキャッチハート



しかし続きません


早速移動することにダッシュ

受付側最奥部に行ってみます。

ジサクラで1バラシがあるだけ…

厳しいなぁダウン



先輩が足元でなんと神龍をキャッチ!

こんな新型もうロストしたなんて可愛そうに…


早速借りて泳ぎをチェックピンクの星

ウォブが少なく、細かいローリング主体の動き
先日のpemさんのコメントのようにミノー的使い方も出来そうですね

正直まっクラがこの泳ぎならもっとリップ起こしてウォブリングさせるでしょう
それは好みですからね


こんな泳ぎでも良いのか〜と関心しながら岩陰かすめる様に引いてくると…

ガツン!

いきなり釣れちゃったよ!スゲーな神龍
40cmクラスのF1系ですかね??

やっと2尾目なのにもう9時だよ…タラ~




さて料金徴収です。
これまでの貧果+午後は強風で釣りにならないかも…と午前券と悩みつつ1日券を購入!
勝負です!怒




しばらくすると名物(?)のペレットタイムおにぎり
ココのペレット撒きは半端じゃないです
ガンガン撒きますパンチ

魚もメシ食わなきゃ良い仕事しないからだそうで。
すさまじいボイルが起こり、一気に活性UPアップ


ココは当然ペレスプでしょう!


ガツン!!

キタァァァ!

周りじゅうからドラグ音響く中、ちょっと遅れてオレにもバイトです!


ぜんぜん寄ってこない!

でかいかも!
2lbだし無理は出来ないな
慎重に慎重に汗


…ん?


なんか対岸の人のラインとオレのラインの先が同じ方向の様な気がするタラ~

魚が右に行っても左に行っても


まさか…


ペレット祭りの最中にお祭り!?


リールのベールオープン…ダウン
はやく上げてくれい…

しかし大物中々上がらない…

時合が過ぎていく…ダウンダウン




10分後やっとペレスプ返ってきて復活!

まだ時合終わってない!アップ


やっと入れ食いを堪能ドキッ

黒い鱒ボールに向かってペレスプ投げれば
ドン


ペレットペレットでも
ガツン

楽しぃ〜


ちゃんと餌食ってるんで魚が元気ですね!

ヒレも綺麗だし、体高あるし

レギュラー鱒でも引く引く



そしてまたペレスプで

ガツーン!!

これはでかいぞ!

今度は口に掛かってるね


4lbPEに6lbリーダーという大物仕様(尾瀬のまま)なので安心のやりとりですが、
それでも中々寄ってこない

増井のヤシオはすぐバテたのにココのはタフですね〜

人間の腕が負けそうです

先輩にネットイン手伝ってもらって…
ようやくキャッチ!


60オーバー!! キラキラ


ココに掛かってれば大丈夫だぁピンクの星



あぁ満足〜男の子エーン

その後もお昼まで高活性でしたね〜



ひでぱぱさんのところに遊びに行ったらバレカとバレニョロをまた頂いちゃいました!
バレニョロはイワセンでロストしたので嬉しい〜
お礼にまっクラ40をプレゼントプレゼント


ここで午前終了
ひでぱぱさんともお別れ
先輩も帰ってポンドには2人!
ここまで16…くもり





さて午後はひでぱぱさんが居た自販機前のインレットに入りました。




なんと
ココ釣れるじゃないですか!


ペレスプは当然


プチモカでも


ジキルJrでも





しかしこれらより圧倒的に釣れたのが

左のneo氏とこのスプーン
しかもイワセンで拾ったHADO(今名前知りました…)



20130215追記です
大崎つりぼりはボトム系マイクロスプーンの大人の使用はレギュレーション違反です!
知らずに爆ってしまいましたが当然です。
これ以降の記事は参考までに残しますが、違反です!
この場を借りてお詫び申し上げるとともに皆さんもご注意ください。








真面目に2投1尾の爆釣です

縦釣りでカーブフォールをやってみましたが、まさかこんなに釣れるとは思ってませんでした

しかも風がやや強くなってきたので微小アタリは逃してるに違いありません

それでも2投1尾キャッチ!

しかもその時合は終わらない!!


ココの魚は他のエリアの魚よりペレットを食っていると思いますので
極小スプーンのフォーリングでボッコボコパンチ







その中に

50オーバーが

混じるから

それはそれは楽しいドキッ


あがり鱒にもまた50オーバー釣って

大大満足ハート




その他にもスレで50オーバーを3,4尾掛けてますので、もう腕が上がりませ~んテヘッ




トータル:53尾
60cmクラス:1尾
50cmクラス:4尾

という過去最高の釣果でしたチョキ




本当に大満足の一日でした。
また行きたいですね~ハート

突然縦釣りに目覚めてしましました
バベ王狙っちゃうか!?怒

  


Posted by まっくす。 at 01:21Comments(10)大崎つりぼり

2012年03月06日

癒しの大崎つりぼり


また娘に
「パパと釣りに行きたい」
と言わせて4日の日曜に大崎つりぼりに午前のみ行ってきました~


ちょっと遅刻の6時過ぎに到着すると先行者5人ほどが釣りを始めてます。
準備して受付に行くと…誰も居ないタラ~


先行者に聞くと「後から徴収にくる」とのこと。
栃木エリアに多いやり方に変わったですね電球
(スタッフが来るまでの朝一だけで、その後は普通に受付に人がいます)



さすがに3月なのでもう氷は張ってないし、ガイド凍結もなさそうです。
2℃位でしょうか??



さて6:30開始!パンチ


オヤジは先週作った「えだまめグロー」風黄緑スプーンをキャスト!

1投目キャッチ~!!

幸先良すぎます。


すぐに娘も自分で選んだドーナ20ピンク/金でキャッチ!



今日は良いかも!?

と思ったらその後はポツリポツリ状態。



料金徴収ついでにスタッフさんが娘にレクチャーしてくれました。


ロッド角度、リトリーブスピード教えてもらった通りにすると…
娘もクランクで2尾目!




そのころ豆まきが始まりました!


いっぱい撒きますね~タラ~
魚たちおなか一杯になっちゃうんじゃないのって心配になる位。
かなり魚入っててすごいボイルが起きます。
おなか減ったままでは良い仕事しないという考えだそうです。キラキラ


確かにその後活性が上がってオヤジはバシバシつれますハート


が、娘は…苦しんでます。汗


また様子を見に来てくれたスタッフさんが、つきっきりで個人レッスンしてくれます黄色い星

この日は多少の誘いが効果的でしたがそれが出来ない娘にはちょっと厳しかったみたい。

「じゃエサ釣りでもやる?」と娘を連れてってくれましたびっくり



なんてサービスが良いんだココは!ビックリ

何度か子供連れて来ましたが、今までで初めてです男の子エーン




娘の世話がなくなったオヤジは釣りに没頭!
マイクラ、バスター08、ハイバ24、OZ、エースの水色スプーン等で無茶苦茶なローテで着々と。シーッ


一番良かったのがチェイサー!

40オーバーを筆頭に数尾キャッチ。




娘もエサ釣りで5尾釣って喜んで帰ってきて、その後はつぶアンローテでポツポツあげて9匹。

オヤジは忘れましたが20尾位で納竿です。



スタッフがとても親切で娘も大満足だし、癒される釣りでした~


いつの間にか6時開始になってました。
これまでは8時オープンでしたので朝マヅメを逃していましたから…。

2H追加で料金変わらずとはありがたいハート
(ただしココの1日券は現在4500円とちょっと高め。その代わり半日券は2900円と他より安いです!)



本当に良いエリアです。
今までも良かったですが、更によくなりました。
客商売の鏡ですね!
また子供と来ますピンクの星





赤城エリア帰りは恒例の…?

和歌山っこ

今回は塩。
美味かった~

  


Posted by まっくす。 at 00:46Comments(10)大崎つりぼり

2011年05月06日

混んでましたぁ 大崎つりぼり

今日は娘に「パパと釣りに行きたい!」と言わせて
大崎つりぼりに午前中のみ行ってきました。


リニューアルしてから初めてなので楽しみです。
以前は娘も半日で2桁釣れてる相性の良い大崎。

GW真っ最中で叩かれてるかな~?
つい先日先輩親子が撃沈したという情報も…
今日だけ3月並の気温に急降下らしいし…


オープン30分前の7:30に到着。
すでに5,6台もクルマが…プラノに高級ロッドを何本も持った人たち…
今日は大会!?ココってファミリーつりぼりじゃなかったっけ…?


受付下右側の以前は船と桟橋があったところの手前に入ります。
すでにほぼ一周人が入ってます。

リニューアルで真ん中の2個の島が無くなって手前にカケアガリが出来たとか。
水がかなり濁っていて水中のストラクチャが分かりません。
ライズが結構あるのでちょっと高活性に期待!



さて。
親子共にNOA Jr0.9でスタート!
親父は紫、娘はピンクでヨーイドン…

何投目かで親父キャッチ!


マイクロスプーンのローテーションでポツリポツリと親父はキャッチ。


娘は…苦しんでます…


仕方なく「棒」を投入!


…?

カラーローテしても…

ヤバい。



「つまんな~い」



で、でたぁ!父ちゃんマンのカラータイマー点滅開始!

「ちょ、ちょっと貸してみろ」と娘が使ってるスティックを投げてみます。
こうやってゆっくりとな…ホレ釣れるやろ?と運良く見本を見せられた。

「よーし私もがんばる!」

ふぅ。カラータイマーも緑に。



上手そうな周りもそれほど釣れてる感じがしない。ソコソコって感じ。
そんな中でweeper勝利ブラウンで43cm岩魚?キャッチ!


よーしカラ揚げ決定!キープ。
娘も嬉しそう!



今回、親父も娘もクランク系がダメでした。
当然のニセアン、エースのDクラピーゴマシャー、前回投げ忘れのパニクラ、マイマイ…等々全滅。

唯一食ったのが…エルフィンのバッタの自作カーキドラブ




そしてスプーンのエースギルガメッシュ
今や絶大な信頼ですわ。





ふと隣を見ると悶絶と格闘してる娘がいる…
自分の釣果なんて二の次で何とかして娘に釣らせなきゃ…

オヤジがジキルJrにヒット!
「これでやってみ」

オヤジが白グローのスティックで釣れた!
「これ投げてみ」

どこでも釣れちゃうアンフェア
「これならイケルよ!」


…当たるんだけど10連続バラシで「ボ」のままロスタイムへ突入!
(から揚げ待ちという言い訳で時間オーバー…)



カラータイマー爆発寸前!もう何としても1尾釣らせる!

最終兵器ペンタフラミンゴ1.7g投入!
沖と足元でバイトが多かったので両方カバーできるペンタ2だな!
ボトムの状況が良く分からんけど、こうなりゃ根掛かりロストしてもかまへん!
こっちにゃ管釣り人生掛かってるんだ!(大げさ)

とにかく投げてしばらく待ってカクカクリールをデジ巻きするのじゃぁ








キタァァァァァァァァ!!






良かった良かった…
これで今日も地球の平和は保たれた。
シュワッチ




実は取り込み中にまたバラシたので、親父が再キャスト~フッキングさせて
交代したなんて事は秘密なのである…。




今日の釣果:オヤジ15位、娘1?

ヒットルアー:NOA Jr 0.9 紫、カラシ(殉職)、NOA-B FS01風、クローザー0.5 ピンク、グレー
MR1 0.8 カキノタネ、ジキルJr ペレット風、グラスホッパー カーキ、ギルガメッシュ オリーブ、
ペンタ ニセミンゴ、Xスティック 赤、白グロー



で、岩魚さんは家族の晩飯になりました。
写真撮り忘れてすっかり食い散らかされてますが…

おいしく頂きました!
ありがとう!
  


Posted by まっくす。 at 00:32Comments(6)大崎つりぼり