2011年07月31日
蝉とポッパーの季節
また黄色いお店に行くと…
トラウトコーナーには良い出物はありませんね。
ポツポツ入荷されてきているのですが…
中々バイトに至らない。
ちょっと何かが違う。
…って魚もそう思ってるんだろうなぁ
で、たまにはバスコーナーでも見るかなと。
ん?
蝉が居る。
BISENって書いてある。
これってトラウト用のスミスの「美蝉」だよな。
…420円!?
即バイト~

その横に…
ん?
キレイなポッパーが居る。
エラにHMKLって書いてある。
って事はK-0 ポッパー?
…315円!?
安っすぅ!
ホントに良いんすか?この値段で。

痺れる程の超美品。
なぜ?
釣れないのかな?
まさかニセモノ?ホントはHNKLだっけ!?
不安になります…。
最近妙にHMKLづいています。
クランク33、ZAGGER50、そしてK-0ポッパー
まだどれも未入魂。
来週は釣行するぞぉ
トラウトコーナーには良い出物はありませんね。
ポツポツ入荷されてきているのですが…
中々バイトに至らない。
ちょっと何かが違う。
…って魚もそう思ってるんだろうなぁ
で、たまにはバスコーナーでも見るかなと。
ん?
蝉が居る。
BISENって書いてある。
これってトラウト用のスミスの「美蝉」だよな。
…420円!?
即バイト~
その横に…
ん?
キレイなポッパーが居る。
エラにHMKLって書いてある。
って事はK-0 ポッパー?
…315円!?
安っすぅ!
ホントに良いんすか?この値段で。
痺れる程の超美品。
なぜ?
釣れないのかな?
まさかニセモノ?ホントはHNKLだっけ!?
不安になります…。
最近妙にHMKLづいています。
クランク33、ZAGGER50、そしてK-0ポッパー
まだどれも未入魂。
来週は釣行するぞぉ
2011年07月23日
撃沈!川場フィッシングプラザ
…ということで予告通り21日に川場FPに行ってきました。
台風のおかげで海に出れなくなった仲間達と一緒です。
「80cmのスズキの代わりに90cmのイトウを釣ろう!」を合言葉に…
結果は撃沈です。
見事にそのイトウにしてやられました。
平日とは言え人気の川場ですから少しはお客さんがいるかと思ったら…
7人で開始!
さすがは台風。
時折の小雨で天気は予想通りでしたが、とにかく寒い!
この真夏に長T+半そでT+レインでも足りない位。
さて、川側インレット付近に入り、まずはスプーンから…
異常なし!
何やら嫌な予感…
冷静に池を見渡すとライズがすごい
よし「まっクラトップ」投入!
オレンジ/白のドッグウォークで…ガツン!!!
キター!でかぁぁい!
数分格闘して必死にあげてみると…

写りが悪いですが50cmのイトウです!!
ただし…スレ…
背びれ出してぼんやりしてたイトウの上をまっクラが通過した様です…。
一応トップが良いのかなとシャロークラピーで初ニジキャッチするも単発。
影のエース水色スプーンや

Pまっクラ1号:アンフェア7cm風で

さすがは1号。実績高いです。
しかしポ・・・・・ツリ ポ・・・・ツリ
ここは本当に川場か!?
そんな中、隣の先輩がなにやら格闘しています。
上がってきたのは…
コイかよ

バッチリクッキーかじってます!
で、10時頃?放流が!
待ってましたぁぁ!!!
慌てて山側アウトレットの放流ポイント近くへ。
赤金、オレ金、チャート金…皆で「放直カラー」を投入するも…
「ポンドの釣り客全員一匹も放流狩れず!!!」
そんな事って…
下手は下手だけど、さすがに放流ニジマス狩れない程そこまで素人じゃないと思うが…
しかも全員ですから!
見かねた?スタッフが11時にもまた放流!!
今度は目の前で何をどれだけ入れるのかチェック!
かなりの量の「でかい魚」が入った…
しかも散らない。
目の前にたたずむ彼らの正体は…
イトウ
ようやく理解しました。
今日はイトウ大放流みたい…
そんなイトウの群れめがけてハイバーストをキャスト!
ゴン!
来ちゃったぁぁぁ
こりゃでかぁぁい!
大物賞エントリーするぞぉ!
格闘10分!
バレた…
意気消沈して昼食。
午後はエースギルガメッシュからスタート。
第一投目で!!!


40cmちょいのイトウ君でした。
その後あまりにも何をしても釣れないので昔作ったバス用ペンシルで…

事故みたいなもん。
ついにイトウの釣り方をマスターした先輩達が連発。
バシバシイトウを上げてます。
同じことをやっても私は…
上がりマスも当然釣れず17:00納竿
今日の川場FPの状況を総合すると…
大型イトウが大量に岸際を回遊するので、レギュラーニジが沖に追いやられ、
しかも萎縮してルアー追う元気なし。
最悪の状態でした。
イトウを狙って釣れる人なら良いでしょうが、我々素人にはつらいです。
今日のヒットルアー
まっクラトップ(オレ/白)、OLDまっクラトップ、Pまっクラ1号(7cmブラオレ)、3号(4cmブラオレ)
シャロークラピー、ミディアムクラピー、無印スプーン、ギルガメッシュ
以上多分8尾…
台風のおかげで海に出れなくなった仲間達と一緒です。
「80cmのスズキの代わりに90cmのイトウを釣ろう!」を合言葉に…
結果は撃沈です。
見事にそのイトウにしてやられました。
平日とは言え人気の川場ですから少しはお客さんがいるかと思ったら…
7人で開始!
さすがは台風。
時折の小雨で天気は予想通りでしたが、とにかく寒い!
この真夏に長T+半そでT+レインでも足りない位。
さて、川側インレット付近に入り、まずはスプーンから…
異常なし!
何やら嫌な予感…
冷静に池を見渡すとライズがすごい
よし「まっクラトップ」投入!
オレンジ/白のドッグウォークで…ガツン!!!
キター!でかぁぁい!
数分格闘して必死にあげてみると…
写りが悪いですが50cmのイトウです!!
ただし…スレ…

背びれ出してぼんやりしてたイトウの上をまっクラが通過した様です…。
一応トップが良いのかなとシャロークラピーで初ニジキャッチするも単発。
影のエース水色スプーンや
Pまっクラ1号:アンフェア7cm風で
さすがは1号。実績高いです。
しかしポ・・・・・ツリ ポ・・・・ツリ
ここは本当に川場か!?
そんな中、隣の先輩がなにやら格闘しています。
上がってきたのは…
コイかよ
バッチリクッキーかじってます!
で、10時頃?放流が!
待ってましたぁぁ!!!
慌てて山側アウトレットの放流ポイント近くへ。
赤金、オレ金、チャート金…皆で「放直カラー」を投入するも…
「ポンドの釣り客全員一匹も放流狩れず!!!」
そんな事って…
下手は下手だけど、さすがに放流ニジマス狩れない程そこまで素人じゃないと思うが…
しかも全員ですから!
見かねた?スタッフが11時にもまた放流!!
今度は目の前で何をどれだけ入れるのかチェック!
かなりの量の「でかい魚」が入った…
しかも散らない。
目の前にたたずむ彼らの正体は…
イトウ
ようやく理解しました。
今日はイトウ大放流みたい…
そんなイトウの群れめがけてハイバーストをキャスト!
ゴン!
来ちゃったぁぁぁ
こりゃでかぁぁい!
大物賞エントリーするぞぉ!
格闘10分!
バレた…
意気消沈して昼食。
午後はエースギルガメッシュからスタート。
第一投目で!!!
40cmちょいのイトウ君でした。
その後あまりにも何をしても釣れないので昔作ったバス用ペンシルで…
事故みたいなもん。
ついにイトウの釣り方をマスターした先輩達が連発。
バシバシイトウを上げてます。
同じことをやっても私は…
上がりマスも当然釣れず17:00納竿
今日の川場FPの状況を総合すると…
大型イトウが大量に岸際を回遊するので、レギュラーニジが沖に追いやられ、
しかも萎縮してルアー追う元気なし。
最悪の状態でした。
イトウを狙って釣れる人なら良いでしょうが、我々素人にはつらいです。
今日のヒットルアー
まっクラトップ(オレ/白)、OLDまっクラトップ、Pまっクラ1号(7cmブラオレ)、3号(4cmブラオレ)
シャロークラピー、ミディアムクラピー、無印スプーン、ギルガメッシュ
以上多分8尾…
タグ :川場フィッシングプラザ
2011年07月20日
誰だ台風なんて呼んだのは!
21日木曜は横浜で船をチャーターして会社の仲間6人と海釣りに行く予定でした…
そしたら台風6号が…

直撃かよ!
初めての船釣り
シーバスやサバやアジやキス…
メタルジグからサビキまで五目釣り準備万端

楽しみにしてたのにがっかりです。
悔しいので管釣りに行きます。
沼田付近の管釣りに出没予定。(川場FPが最有力?)
見かけたら慰めてください。。。
そしたら台風6号が…

直撃かよ!
初めての船釣り
シーバスやサバやアジやキス…
メタルジグからサビキまで五目釣り準備万端
楽しみにしてたのにがっかりです。
悔しいので管釣りに行きます。
沼田付近の管釣りに出没予定。(川場FPが最有力?)
見かけたら慰めてください。。。
2011年07月18日
クッキー&クランク33激安~
近所の黄色いお店でセールが始まりました。
って全国的なのかも知れませんが。
今回の目玉ワゴンセールは…
スカジット クッキー 新品!
中古より安い398!
プロブルーマットとモエビマット赤ラメをバイト。
サスペンドだし面白そう。
また追加しようかな。
更にラインが!!
ファイアーラインのFUSED ORIGINALだそうで…
とにかく
・PEを超えたスーパーPE
・16lb 1.2号 100mが980円
ってのに見事にハマリ、海用にバイト。
そして中古は…
なんとクランク33が。
DRのダークブラウン・オリーブの「フード」カラー
MRのクリアピンク・ホロプレート入
どちらも420円!
こないだ買ったパニクラとクランク33に色が似てたなんて事は気にしない気にしない
その他もろもろで3000円弱散財~。
ケチな私には大奮発。
さて今週木曜に横浜で船釣り予定なんですが…
台風が…
誰だ呼び寄せたのは!
管釣りになるかも…
2011年07月14日
珍しくミノー購入
また黄色いお店に寄ったら…
きれいな状態のHMKL ZAGGER50が!
エリアカラーだしイっちゃいました。
ピンクと…
黄土色
恒例のお風呂にドボン!
前オーナーはリアフックのみにしてます。
…泳がないなぁ…
以前にも、腹のフックをただはずすだけではバランス崩れて泳がない事が
あったのを思い出して…
腹のフック追加!
再度お風呂に投入!
やっぱりこれだよ!
本来の動きはこれだね。
ちゃんとウェイトチューンしてフック外さないと全体のバランスが崩れるのを再認識。
特にミノー系では如実に現れますね。
気をつけようっと。
(と言いつつリアリングをダブルに替えてますが…こっちは誤差!?)
2011年07月08日
久々に自作プラグ完成!&新兵器Mrクリスタルカラー
先日のみどり釣行で改めてトップに目覚め、トップウォータープラグ作りを開始して早1ヶ月半…
ようやくできましたぁ!(遅すぎ…)

上から
ブラオレ風1、ブラオレ風2、メタリックブルー/白、蛍光オレ/白、蛍光赤/ピンク
で、特にブルーは失敗ですが、気にしません。
それより今回は全てにNEWトップコートを施してあります。
ご存知の方も多いでしょうが…
「Mr.クリスタルカラー」!
私はアメジストパープルを選択しました。

写真では見づらいですが、普段の塗装の上から塗るだけで
見事にパープルのパールコートが施されます。
特に濃い色では良く映えます。

ヌメっとした感じで「生のイカ」って表現がぴったりな感じです。
エアブラシがおススメ!って書いてありますが、んなもん持ってないので筆塗りですが、効果十分。
こりゃ釣れるぞぉぉ
試したぁぁぁぁい
一応内部構造はこちら…って何も入ってないやんけ~

このあとちゃんとウェイト入れてますよ。
相変わらずの「こんなもんだろう」の重さですが…
ようやくできましたぁ!(遅すぎ…)
上から
ブラオレ風1、ブラオレ風2、メタリックブルー/白、蛍光オレ/白、蛍光赤/ピンク
で、特にブルーは失敗ですが、気にしません。
それより今回は全てにNEWトップコートを施してあります。
ご存知の方も多いでしょうが…
「Mr.クリスタルカラー」!
私はアメジストパープルを選択しました。
写真では見づらいですが、普段の塗装の上から塗るだけで
見事にパープルのパールコートが施されます。
特に濃い色では良く映えます。
ヌメっとした感じで「生のイカ」って表現がぴったりな感じです。
エアブラシがおススメ!って書いてありますが、んなもん持ってないので筆塗りですが、効果十分。
こりゃ釣れるぞぉぉ
試したぁぁぁぁい
一応内部構造はこちら…って何も入ってないやんけ~
このあとちゃんとウェイト入れてますよ。
相変わらずの「こんなもんだろう」の重さですが…
2011年07月01日
荒川悶絶とクランク補充
今日は会社の宴会をサボって荒川に遠征してきました。
ということは夕マヅメです。
久々にバスや鯰を狙ってみました。
終業チャイムと共にダッシュで熊谷へ。
以前先輩が70cmのナマズを上げたというこのポイントへ。
写真は暗くなってから撮りましたが、ちょうどまさしく夕マヅメに到着。
バスが小魚追い回しているのでしょうか?ライズも見えます。
良い感じだねぇ~
久々に引っ張り出したバスタックル。
ルアーも10年以上前のばかりです。
トップを中心にハードルアーをあれやこれや投げてみますが…
悶絶!
生体反応なし!!
あっという間に日没!時間切れ!
半べそかきながら片付けてプロショップオオツカへ

スプーンにめぼしいモノはありませんでした…
クランクは…
ディープクラピーは高いけど(900円)フラットクラピーDRは安い(600円)

のでイっちゃいました。
カニミソ?オリーブ?
いずれにしろ釣れそう!
そして初のクランク33!
MRのスケルトンピンク&白
珍しく奮発の750円!
宴会行ったと思えば安い安い!

買い物じゃ収まらないねぇ。
管釣りで癒されたいなぁ…