ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月27日

トラウトタックルでバス釣ってやった

誰かのパクリなタイトルです…汗


昼に急にお腹が痛くなり会社を早退してMAVに行ってきました…ダッシュ



14:30~19:00のチケットを購入して入ってみると…

なんつう人の多さじゃぁ!ビックリ

平日でしょ??

中池、下池どちらもほぼ一周人が居ます汗

さすがはMAVですなぁ黄色い星



でも目指すは上池

MAVに何回来たか分からんのに上池には初めて来ましたシーッ


下の喧騒と打って変わっての別世界ですニコニコ

貸切なので静かで良いなぁ~

そりゃこの時期MAVにはバサーしか来ないからね~




しかもそのまた上にも池があるんですね!

二度ビックリでした



上池でトラウトがVクラタイトロールでバッコバコというまさやさん情報を信じて…

ロングリップタイトロールをキャスト!










ま、昼過ぎですから!タラ~











ま、31℃ですから!晴れ


もうトラウトには厳しい季節になっちゃいましたね…ガーン





ルアー換えてもウンともスンともウワーン







そんな時、ナベちゃんがトラックに乗って現れました車

状況見かねて放流!?

やったぁドキッ

…と思ったらストライパーの放流!


そんなことしたらトラウトさん達の活性が更に下がるぢゃないの!ガーン



予感的中全く釣れず…タラ~


こりゃ二代目バウザー襲名してしまうかも…ZZZ…





こうなったら中池でバス釣るしかない!と移動を決意ダッシュ

しかし完全にトラウトタックル&トラウトルアー

果たして釣れるんだろうか…タラ~




とりあえずプリリー投げてみたら…

キタァァ

16:30ファーストフィ~ッシュサカナ

バウズ回避~テヘッ



連発してもう一尾あげるも

プリリー時合終了ダウン




仕方ない…バベりますか!

ホレキタァ

ココのバスは


ペレット食うので


バベルが効いちゃう~(ってスプーン切って作った自作バベルですが…)


しかもS.O.Dだって!


ワームなんぞ使ってるバサーには


負けないぞ!









さすがに飽きたのと夕マヅメ狙ってラスト30分は再び上池へダッシュ





先日自塗りしたVクラで…

バスがキタァドキッ




やっと入魂できたと思ったら

連発~ハート
















そしてドラマは最後に待っていた…





再び自塗りVクラをアウトレット方向にキャスト!











































ガツン!パンチ


良いサイズが掛かったぁアップ



























んん!?


ゴンゴン頭を振るぞ!


こりゃトラウトだぁぁぁぁ!
クラッカー



















慎重に取り込みつつ引きを楽しんで…ニコニコ



























キャッチ~ハート




50弱のドナ?スチールヘッド?

ありがとうっ!!





あぁぁ幸せ~男の子エーン


まさにこの一尾を釣る為に来たって感じ




楽しかったです!!!











  


2015年05月19日

11カルディアのマグシールドレス改造

11カルディア君にまた実験台になってもらい、初のマグシールドレス改造をしてみました~クラッカー





とりあえずバラしますパンチ



ハイ

ココにマグシールドが居るんですね~



実は既に磁性オイルはティッシュでふき取ってありますが、その状態で使っていると

金属の擦れる感じがあり、今回「オイルシールド化」に踏み切りました。ZZZ…





準備したのはコチラ!

11フリームスのパーツ


108円部品3兄弟テヘッ









左の磁石が組み込まれたワッシャと3兄弟を交換します。



Oリングは元のを再利用しました。





ドラグフェルトみたいなシールドキャッププレートワッシャにはオイルが必要です。。。

何が良いのか分からなかったのでP-101にしてみました。




適度にシットリ染み込ませて…汗



組み上げると…

こんな感じ




完成!アップ




回してみると…タラ~






シャリシャリシャリシャリ…男の子エーン






ちっとも金属感解消されず!ウワーン






勝手な思い込みで全然違う原因なのにマグシールドのせいにしてたのかも?!ムカッ



こうなりゃ全部バラシして探るしかないな…ガーン






とりあえずマグシールドをオイルシールドに改造するのは出来たみたいですが…タラ~






か、改造は自己責任で…



  


Posted by まっくす。 at 00:21Comments(6)リールいじり

2015年05月11日

ロッドをアワビチューン改造してみました

いつもの黄色いお店に行くと…


中古アワビシール発見!ドキッ

108円即買い~ビックリ



実はとあるロッドをヤフオクでゲットしまして…

クランク用に愛用してる人が多いグラスロッドですが、

何かの大会の賞品のオリカラワンオフモデルです…(なのでブログ晒しも控えてました)



ノーマルはこんな感じ青い星

(トラウトアイランドさんより無断拝借シーッ





本来は綺麗なブルーで飾られてるリールシート周りがどうも寂しい!


なので…アワビチューンでしょ!


もちろん(?)目指すはこちら

999.9シリーズです!(写真はゴールドウルフ)




で、買ってきたアワビシールを短冊に切ってぇ



ぐるっと張ってぇ




エポキシでコーティングしてぇ

出来上がりクラッカー



良いねぇ!!

一気に高級感出たねパンチ





余ったアワビを激安なトラウトマスターにも貼ってみました

こっちはクリアのマニキュアでコートクラッカー


仕上がりにそれ程差はないですタラ~





ゴールドウルフと比べても…

写真では負けてないですねパンチ

でも出来はやっぱりメーカー品の方が格段に上ですが…汗







つ、つりに行きたい(((((((( ;゜Д゜))))))))


  


Posted by まっくす。 at 01:10Comments(6)ロッド

2015年05月06日

車検 その後

先日の車検で貨物車になってしまったマイカーガーン



とりあえず車検を通すためだけの手書きの最大積載量表示



格好悪いのでヤフオクでポチリ黄色い星


ステッカーにしてみました

格安200円+送料でしたドキッ


どう?

それなりになったかな?






ヴィヴィオの貨物車を通称「ビビバン」と呼びますが、

私のはヴィヴィオの顔したリアがビストロ風の貨物車なので…

ビビトロバン…

なんのこっちゃですね汗


  


Posted by まっくす。 at 00:02Comments(0)ひとりごと

2015年05月02日

大洗で船釣りしてきました~

GWですね!


なので何とか嫁の了解を取り付けて30日に会社の仲間と海釣りしてきましたパンチ



船宿は大洗アーネストさん

前回やっと青物釣った実績の船宿です。

仲間7人で貸切チャーターです黄色い星



大洗水族館

曇りの天気予報を裏切る良い天気ですわ~晴れ



しかも海はナギ

全く船酔いする気配もありませんでした。




黒潮に向かって沖に出て、まずはジギングからパンチ


ポイント移動しながらジギり倒します怒


仲間はポツポツイナワラを上げはじめますが、私は…タラ~


シャクってもシャクっても…


半日ボ男の子エーン


嫌な脳裏が蘇ります


特にナギの日の思い出はかなり悲惨ですから…





でも今回は…ついに疑似餌を捨てて「ひとつテンヤ」にチャレンジ

要はジグヘッドに冷凍海老付けてフォールで主に真鯛を狙う釣り方です青い星



ライトタックルで良いのでとても入りやすいですねドキッ

バスロッドで十分というかトラウトロッドでもいけるかと。

特にバチプロみたいなバットガチガチでティップヘナヘナロットが最適です。




基本は底に落としてリフト&フォール

ボトムバンプで鍛えた管釣り師ならいつもの感じかと?



ククッと来たらバシっとアワセてぇパンチ


ファーストフィッシュはヒラメさん~ハート

小物はソゲって言うみたい




そして…キタァァ

本命マダイちゃ~んドキッ



今度は何だぁテヘッ

メバルさ~んニコニコ



その後地球を釣ってしまい、リーダーからプツ…ビックリ

船内爆釣モードの中ひとりFGノットで戦線離脱ウワーン



何とか復活してマダイを追加するもタイムアウトダウン


全員の釣果

みんな結構釣れたねビックリ




仲間からお土産も貰って持ち帰ったのは…

マダイ2、ヒラメ1、メバル1、ホウボウ1




マダイとヒラメとホウボウを刺身で頂きました食事

旨し!

やっぱりマダイが一番でした。

ヒラメとホウボウは締め過ぎたか、硬くなっちゃいました。




残ったマダイとメバルはどうしようかなドキッ

いやぁ海釣りも良いね~ハート


  


Posted by まっくす。 at 00:55Comments(2)海釣り