2015年05月19日
11カルディアのマグシールドレス改造
11カルディア君にまた実験台になってもらい、初のマグシールドレス改造をしてみました~

とりあえずバラします

ハイ

ココにマグシールドが居るんですね~
実は既に磁性オイルはティッシュでふき取ってありますが、その状態で使っていると
金属の擦れる感じがあり、今回「オイルシールド化」に踏み切りました。
準備したのはコチラ!

11フリームスのパーツ
108円部品3兄弟



左の磁石が組み込まれたワッシャと3兄弟を交換します。

Oリングは元のを再利用しました。

ドラグフェルトみたいなシールドキャッププレートワッシャにはオイルが必要です。。。

何が良いのか分からなかったのでP-101にしてみました。
適度にシットリ染み込ませて…
組み上げると…

こんな感じ
完成!

回してみると…
シャリシャリシャリシャリ…
ちっとも金属感解消されず!
勝手な思い込みで全然違う原因なのにマグシールドのせいにしてたのかも?!
こうなりゃ全部バラシして探るしかないな…
とりあえずマグシールドをオイルシールドに改造するのは出来たみたいですが…
か、改造は自己責任で…

とりあえずバラします

ハイ
ココにマグシールドが居るんですね~
実は既に磁性オイルはティッシュでふき取ってありますが、その状態で使っていると
金属の擦れる感じがあり、今回「オイルシールド化」に踏み切りました。

準備したのはコチラ!
11フリームスのパーツ
108円部品3兄弟

左の磁石が組み込まれたワッシャと3兄弟を交換します。
Oリングは元のを再利用しました。
ドラグフェルトみたいなシールドキャッププレートワッシャにはオイルが必要です。。。
何が良いのか分からなかったのでP-101にしてみました。
適度にシットリ染み込ませて…

組み上げると…
こんな感じ
完成!

回してみると…

シャリシャリシャリシャリ…

ちっとも金属感解消されず!

勝手な思い込みで全然違う原因なのにマグシールドのせいにしてたのかも?!

こうなりゃ全部バラシして探るしかないな…

とりあえずマグシールドをオイルシールドに改造するのは出来たみたいですが…

か、改造は自己責任で…