2022年04月27日
テンヤマダイ リベンジ!
どうもです。
先月低気圧のおかげで流れたテンヤ真鯛釣りにリベンジしてきました

同僚と2:30グンマ出発で日立久慈港に向かいます。
小潮とちょっと残念ですが
天気はバッチリ、風も穏やかですよぉ

船宿はいつもの弘漁丸
釣り座抽選は…4番…
右舷胴の間となりました。
5時過ぎに出港です
ナギだわ~
船酔いの心配が少ないですが、お魚の活性が心配です
2、30分走ってポイント到着
水深40m位
配給の冷凍エビが以前小さくて困った事がありましたが、今回は中サイズ
親針、孫針に1尾ずつ付けなくても良さそうです…
さて6号赤ラメテンヤで行ってみますかね
無事底どり出来ました。
大きくしゃくってテンションフォール
再着底でグググっ

キタぁ~

途中で突っ込まないので本命ではなさそうですが
カサゴキャーーーッチ

1投目でキャッチとは幸先良いですな。
もう釣れる気しかしません。
と余裕をかましていたらその後沈黙…

6:30満潮の潮どまり時間に…
キタぁ

3段引き~こりゃ本命でしょう
本日初マダイ~

やったぁ
すると時合?
連発です
ただサイズは30㎝弱
もっと大きいのが欲しいなぁ
ベタ底をネチネチ攻めてみたら
ズシッと重いの掛けた!
今日イチ来たかと思ったら
ガンゾウヒラメだそうです。
この時7:30
満潮から潮が動き始めた1時間にバタバタっと釣れました。
通説と違うよね

さて
ベイトタックルに持ち替えてタイラバを投下
スパルタンICのデビュー

やっぱカウンター付きは便利だわ!
ただタイラバ釣れない…
ので回収してたらガツガツガツ

合わせちゃダメとか言われるけどコレもう乗ってるでしょ
せーのガツンと追いアワセ
この走りは…
サバ~

エクスプライド、スパルタンICの入魂、そして人生初タイラバでのキャッチ
しかもこのタイラバ叔父さんの形見…
サバ君ありがとう。
その後テンヤでもサバ~
しかし今日は満席でオマツリ多発でしたが
中乗りさんがテキパキさばいてくれて助かりました。
リーダー結束部でカットされてしまったので船上FGノットが必要に
でもこのナギなら全く酔う事もなくFG完成
スナップ付けて~

6号テンヤにエビセットして~

ロッド持って、テンヤをポイっと落としたら~

スナップにテンヤ付けるの忘れてた!

テンヤをただ海中投棄しただけ…あぁアホな

10:00
全くアタリも無くなってきました。
潮はバッチリ動いてる時間なのですが。
何もないまま沖上がりが近づいてきました
溶けて時間が経った冷凍エビはグズグズでシャクるだけで頭がなくなります。
ファーストフォールがカギです。
ようやく弱いアタリをかけてカナガシラキャッチで本日終了

お昼は配給お弁当はお土産にして、日立おさかなセンターの大盛軒で二郎系ラーメン
ニンニク増しで元気百倍

本日の釣果~
マダイ5、カサゴ1、ガンゾウヒラメ1、カナガシラ1、サバ4

サバは開いて7%食塩水に1時間漬けて干物にしてみた
小さめマダイをリッチに3尾使ってタイメシ~
家族に大好評でした
サイズはイマイチでしたがメッチャ楽しめました~

多分日本での船釣りは最後かなぁ(あくまで船釣りは)
友釣りは叶わずかも…
Posted by まっくす。 at 00:01│Comments(2)
│海釣り
この記事へのコメント
まっくす。さん★めっちゃ釣れてるじゃないですか!!
おめでとうございます
残り時間は後わずかですが、ラストチャンスに賭けましょうか!?
おめでとうございます
残り時間は後わずかですが、ラストチャンスに賭けましょうか!?
Posted by ZAK
at 2022年04月28日 22:20

ZAKさんこんばんは
釣れない時間も長かったけど時合にトラブルなく乗れて楽しかったです!
刺身も鯛めしもメッチャ旨かったっす
さて今度こそギガアジ狙いの友釣りワンチャン行きましょう!
釣れない時間も長かったけど時合にトラブルなく乗れて楽しかったです!
刺身も鯛めしもメッチャ旨かったっす
さて今度こそギガアジ狙いの友釣りワンチャン行きましょう!
Posted by まっくす。
at 2022年04月30日 00:40
