2021年03月10日
日立で一つテンヤマダイ釣行
どうもです
3/6 日立久慈港から一つテンヤマダイ釣りに行ってきました

前回同様弘漁丸です。
グンマ2:50集合で4:30頃着
気合の4タックルを暗闇の中準備

(後で気付きますが4タックルは持ち込みすぎ…

釣り座くじ引きにハズレて左舷中央付近…

5:30すぎにようやく出船

この日は小潮で7:40に満潮になってしまうのでそれまでに1尾釣れると良いんだけど
波が高い予報通りややうねりの中30分位航行
水深40m位の最初のポイントに到着
配給されたエビが小さい…

大きめなのを選んで10号テンヤに装着
さぁ第1投目!

底は簡単に取れました
セオリー通りにシャクってテンションフォール
タナを50㎝上げてまたシャクると…
ゴゴゴン!
…というアタリが出るってYouTubeで予習したんですが

うんともすんとも

あっという間に満潮になって潮止まり
4時間経過…

周りもまるで釣れてません。
いつの間にか海は凪
もしや今日はボでは…そんな予感が頭を過ります

いつか時合が来ることを信じてエビをシャクります

ココン

ビシっとアワセて何か乗せたぞぉ

小さいながらも3段引き
こりゃ本命でしょう~
ミニチダイキャッチ~

何とかボは回避出来て良かったぁぁ

10時頃になり下げ潮が効いてきたのかアタリが増え始めます
まずはベラ~
何か釣れると折れかけた心が復活
また次も小さいアタリを掛けてみると…
ベラかと思ったらロッドを叩くよ。
さっきよりちょっと大きなマダイじゃね?
旧ダイワのうるさいドラグ音で周囲にアピール

(管釣り師のドラグは緩い…)
キャッチ~


ちょっとだけサイズアップ!
で終了


11:40頃沖上がり
同僚からおすそ分けも頂いて持ち帰ったのは

チダイ3、カサゴ、カレイ
早速
鯛めしとぉ
煮付けでぇ

(美味しそうに見えないなぁ…映える写真の撮り方勉強しよう…)
家族にも大好評!
あっという間に3合ペロリ

ちょっと不完全燃焼ですが久々の海釣りを楽しめました

Posted by まっくす。 at 17:27│Comments(2)
│海釣り
この記事へのコメント
まっくす。さん★綺麗なチダイおめでとうございます!
そろそろ海も川も良いシーズンに突入ですね。
あ、今度の日曜は梅田湖特別解禁ですね。
仕事が忙しくて行けるか分かりませんが。
そろそろ海も川も良いシーズンに突入ですね。
あ、今度の日曜は梅田湖特別解禁ですね。
仕事が忙しくて行けるか分かりませんが。
Posted by ZAK
at 2021年03月22日 23:59

ZAKさんこんにちは
ミニチダイです…
本来ならリリースサイズなのかも知れませんが…
梅田湖解禁ですかぁ
今年もダメですわ
腰痛が絶好調です…
ミニチダイです…
本来ならリリースサイズなのかも知れませんが…
梅田湖解禁ですかぁ
今年もダメですわ
腰痛が絶好調です…
Posted by まっくす。
at 2021年03月25日 12:40
