ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年07月12日

激混み名草



どうもです。



まさかとは思うが自分のブログの影響って少なからずあるのか?

そんなにアクセス数ないけど興味ある人には広まっているのかなぁ

と考えさせられた一日でした。



それは…


ちょっと前の金曜日に名草釣堀に行ったとき

タダの平日でっせパンチ




まさかあの狭い釣堀で6人でルアー投げる事になるとはガーン






到着は13:00


いつもの様に先行者なし!

貸し切りだぁドキッ


4Hコースで釣りを開始ちょき




すると間もなく続々とクルマが来るじゃないですか!ビックリ

エサ釣りのファミリーだよね…睡眠


ロッドスタンドにロッド沢山準備しとるやべー

マヂかーーっわーん




あれよあれよと3人のグループと個人2人入ってきました。

いやいやいや個人2人は諦めて帰ろうよブー

釣りにならないってえーん






これって私がブログで爆釣報告したからなのか?と勘繰り始めましたえー

考えすぎ?


この癒し管釣りに末永く頑張って貰いたいのでお客が来てくれるのは嬉しいグッド

でもオレが行かない日にしてよね…およよ







ハイ

案の定釣りになりませんどくろ



真正面以外投げられなくなりました。

誤差は幅2m以内の正確なキャストが求められます力こぶ





終わったどくろ


4H券払い戻して貰おうかな…






そもそもこのドブ濁り

先日の雷雨で川が濁った影響だそうで。


ピックアップ寸前までルアー見えません。




こりゃグローしか見つけられないだろうとグローなスプーンでキャッチ

単発



いやグローすら見えないのでは?


波動の方が効くのでは?




自作スリムの動きが大き目系で

キタぁくす玉


釣れたら違う波動にしないとピンクの星



何せ同じところに投げ込みますから

自作スリム良いねぇキラキラ



ただ前回絶好調だったジョイントスリムと茶色系グラホは不発タラ~

そりゃコンディションがまるで違うからね





同じところに投げまくるので連発なんてありえず。


それでも対岸の人は上手いな。良く釣ってます。ビックリ






15:30頃

どうやら皆さん2H券だった様で続々とお帰りにダッシュ



16:00貸し切りに戻りましたクラッカー


よぉーーしラスト1H釣りまくってやるぜパンチ




と気合入れ直すも何処へ投げても無反応sos

もう本当にスレちゃった感じ汗





余りにも釣れないのでバベってみた


久々に釣れた~

流石は豆ですね!


ただ決してイージーではありません。

底に着いた瞬間にバイトしてるので、着底即バンプ=アワセ

着底が分からないと掛けられない

縦釣りも難しいのねめそめそ




最後は神頼みのタイトロールHGで

何とかキャッチ




4Hで10尾釣れたかしら…やべー




こんなに釣れなかった名草は初めてですわ


癒しのエリアでもこんな事あるのね…えーん

  
タグ :名草釣堀


Posted by まっくす。 at 00:43Comments(2)名草釣堀

2021年05月14日

名草釣堀は相変わらずの癒しエリア



どうもです。



GWも終わってしまいましたねめそめそ



GW中は緊急事態宣言sosもあり、この名草釣行が唯一の娯楽でした



12時半から4時間の釣行です。

先行者1名居たので対岸に入ります。



受付で聞くと昨日エキスパの人がボッコボコに叩いたそうで…汗


なんでエキスパートがこんな小さな癒し管釣り来るん?


もっと難しいエリアに行きなはれ!ブー








気を取り直して今日の運勢占う意味でALFのおみくじスプーンからはじめますか!

…って家に忘れてきた…ガーン



ん~何してんねんタラ~


出鼻くじかれて嫌な予感やべー




じゃ自作スリムでも行っとく?

おおおお

釣れるじゃんハート



魚は浮いているように見えるので


表層系を投入注目



しかし、ど表層ではダメだったので

水面直下を泳ぐワウで!


連発ぅ

しかしその後が続かない




んじゃエース投入しますかね。




このエリアではグラホが効く事を知ってますキラキラ


本当はオリーブが最強だと思ってますがパンチ


これまた家に忘れて…汗


でも


茶色系でもビシバシちょき



今日は茶色の水深30㎝系ルアーが正解かな?



ならば自作ジョイントスリムはどうなのよ

キタァァドキッ


おおおっと


どうしたジョイントスリムビックリ


今までこんなにハマる事はなかったのに


めっちゃ連発してますやんハート


名草だからってのもあるとは思うが…

ココまでハメられるとは


増産しようっとパンチ








ハイ

今日のエースはこいつらに決定ですなくす玉







そうなると他のルアーで釣りたくなる変な性格…えー




しかしパッタリとアタリが止まります…えーん






そんな中で激レア楽クラミニ~黄色い星

単発タラ~


これもレアなディープ楽クラ~青い星

単発…わーん


ハマらないけど1尾引きずり出してくれます!



その他はダメ…やべー




そんなこんなで4時過ぎ



ココでも夕爆はあるのかな?




あったみたい


ジサクラHGピンクの星


レアルアーも使わなきゃ勿体ないもんね

(ココならロストしても見つけられる自信あるし…フフフ


タイトロールで上がり鱒青い星

やっぱこいつらスゲー




プチ夕爆楽しんで4:30終了バイバイ




4時間で30尾位釣れたかと


前日にボコボコに叩かれてもこの釣れっぷりあはは


ありがたい癒しエリアですね!チュッ


  


Posted by まっくす。 at 19:18Comments(2)名草釣堀

2019年04月28日

平成最後に名草釣り堀に行ってきた

 

どうもです。



GWに入りましたね!クラッカー


10連休なんて人も多いかと。




私もやっと時間が出来たのでおゆプラクランク試しにホームの名草釣り堀に行ってきましたピンクの星



といっても2Hだけしか時間出来ませんでしたが…

13時~15時

一番釣れない時間じゃん…ガーン




誰もいないびっくり

連休初日だから少しは居ると思ったけど貸し切りラッキーテヘッ




さぁ試しますよ~新型クランクグー



ジサクラばりのウォブンロール仕様でどうよパンチ



タラ~



やべー



活性はメッチャ高そうに見えたのは間違い??








保険のアクティ07ペレットカラー投入

なんだ釣れるじゃんチュッ



連発じゃんあはは

名草だもんね。こうじゃなきゃ。






ならばと自作クランクに戻して頑張りますが、追っては来るけどバイトに至らないわーん








ならばロール強めにしたらどうよ人差し指


現場で調整が効くのがこのルアーの特徴だからねちょき






リップ角度を寝かせてロール多めにしてみたらぁ




キタァぁぁl

入魂だぜ~くす玉




なるほどナイス

ココの魚はロール系がお好みね!

やっぱ現場で調整出来るルアーって良いかも!




コレは行ける

確信しちゃいましたよ






他の色はどうだろう


ロール系に調整してぇ


ピンクでもキタァ


おゆプラクランクイケるじゃぁぁんベー









で・す・がシーッ





実は市販の方が釣れました…






プチモカ~




連発ハート




楽クラミニ~ちょき




タイトロ~ル~テヘッ







一番凄かったのは…

S.O.D.!パンチ




どうやら魚はペレット待ってるみたいね


すごいナブラができます。


奪い合うようにバイトしてきます。

何連発したのでしょうか…?



ムカイのバーブルも投げてスプラッシュ出してみたのですが反応がSODとは全く違う。


全然食って来ませんでした


やっぱハンドメイドだわ!







何だかんだで終わってみれば2H20尾


さすがは名草だね


癒されるドキッ




テストには最高のエリアですね


おゆプラクランクもバッチリ入魂できました。








おゆプラクランク…

じゃアレなので、そろそろ名前つけようかな






調整可能なクランクを英語に直してみると

Adjustable Crank

になるってGoogle先生が言ってたのでぇ



じゃアジャクラに決定~





良いのか?



良いんだな?


  


Posted by まっくす。 at 00:44Comments(0)名草釣堀

2019年01月02日

また名草に行ってきました

 

どうもです。


あけましておめでとうございます門松






大変放置しましたやべー

ブログ書く気が起きない…ガーン

完全に無気力状態

ネタはあるのにえーん








とりあえず去年の釣行記を…


12/7(金)お昼にいつもの腹痛で3時に早退してまた名草釣り堀に行ってきました。






到着してみると、なんと下池は清掃のため閉鎖…


オーナーに聞くと基本休みとのこと…

何とかお願いして上池のみという条件で2Hです。くす玉





まだ日があるし、魚もスレてないだろうとNoa Jrのオレ金をセットしてスタート



ほれ予想的中!

オレ金キタァ


連発





なら赤金はどうよとMIUでも

さすがは名草


癒されますなぁハート







そうだこれからの季節スイッチバックでしょ

練習で投入したらちゃんと答えてくれました




ボトムも練習しないとね


自作のウッドバイブ

ズル引きで


ペンタのバンプでも

ナイス






日も暮れて今度の大会のために用意した自作ぐるぐるX投入!


釣れるじゃん!

グローカラーですが動きはハッキリ言って大失敗



だってぐるぐるしないんスビックリ



ただ回転もせずそのままスーっとタラ~





それってスティックって事⁉

そういう事みたいわーん





狙いとは違うけど釣れたのでOKでしょうか…










悩みながら名草をあとにしました。




本番釣れるんだろか?




  


Posted by まっくす。 at 01:28Comments(6)名草釣堀

2018年11月01日

復帰初釣行は名草へ

 

どうもです。


ようやく日本の生活にも慣れ、釣りに行きてぇわーん



という事でフォースを使って夕方腹痛を発生させ、会社早退ダッシュ


お手軽な名草釣り堀に行ってきました。


この時期の平日でもナイターやってるのでホント助かります。


18時頃到着黄色い星



先行者1名


状況聞いたら日があるうちは良かったけど暗くなるにつれ渋くなってきたと…


とはいえ名草ですから釣れるでしょう。 変わってなければ…タラ~






2H券1500円を購入してスタート



ロッドは3軍のアンダーゼロとティップが折れてるNeiちゃんの心(折れた心…えー)


リールはエースのTDイグニスと余ったパーツで組んだTD-X


マイクロスプーンだけはアメリカに持って行かなかったので沢山ありまっせちょき

古いですが…








さて


グローのピリカでぇ


ホレきた

さすが名草

1投目で釣れちゃう

日本復帰1尾目~くす玉





その後もグローのローテでビシバシ



いつもは黒も効くはずですが黒はダメですなあせる


今日はギンギンに光るグローが良いみたいキラキラ



フォレストのグロー(白/赤)が良く光るのでチェイサーで


相変わらずの小マスばかりですが


何のテクも要らずに投げれば釣れるのは楽しいねぇ


癒しだわぁにんまり






しかし飽きてきて…ボトムのアタリ取りでも練習するか



アトミックのグローでバンプ


アタリが分からん…釣れるけど…




何度かやっていると…


ラインが動いた!アワセ!

よっしゃ


鈍った感覚も少し戻ったかな (…なんて元々持ってない感覚は戻りませんね…ベー)








そんなこんなで2時間20尾位?



日本復帰第1戦は大満足の癒し釣行でした。クラッカー






日本の管釣りちょ…


やめとこう


次回は加賀だ。

  


Posted by まっくす。 at 23:48Comments(2)名草釣堀

2015年06月10日

やっぱり癒される名草釣堀

月曜の夕方また急にお腹が痛くなり…シーッ


会社早退して行ってきました名草釣堀キラキラ




17:00~20:00のセミナイター3時間勝負です。パンチ




水が珍しく濁ってますねタラ~

中型アルビノは健在ドキッ



何とかこの30cm位のアルビノに口を使わせたい!

コレが今回の目標です!





開始早々自塗りハイバ16ピンクで…

サクッと連発クラッカー



しかし元々魚のアベレージサイズが小さいエリアですが、ますます小さくなったような…汗

ギリ20cmって感じ…ウワーン



ならば何としてもアルビノ釣らな!






…しかし釣れるのはこんなのばかり

ジキルJr07



その後ひそかに製作中の自作クランクを試しててうっかり悶絶

アタルのに乗らないんですムカッ

やっぱりココで90mmのクランクは無理があるか…ガーン



1時間近く遊んでいたら日が暮れました…ZZZ…



さてナイター定番カラーでも投げますかね



黒!

バスター1.2の自塗り


グロー!

正月に買ったウェーブモーションのフラミンゴ


そしてペレットカラー

ジキルJr



この3つのローテでボッコボコパンチ

基本入れ食い

ちょっとアタリが止まったらローテでまたボコボコハート


あぁぁ楽しい~!






楽しいんですが…


魚が小さい!!ムカッ


なぜあのアルビノ君達はこのお祭りに参加しないんだ!!




ならクランクはどうよとクラピーやプチモカ投入するもダメ…ウワーン


ならば楽クラ~!

久々です汗


連発怒

でもサイズアップはしませんね…汗



そしてVクラ~!

自塗りドブ色




やっぱりこのサイズしか遊んでくれないんですね…ガーン



でタイムアップ爆弾


多分40尾は超えたと思います。

3Hで。

しかも巻きのみで。

私にしてみれば大爆釣クラッカー




今思えばボトムでもスティックでもなりふり構わずアルビノ狙えばよかったかもダウン

今度こそ待ってろアルビノ~パンチ



  


Posted by まっくす。 at 01:20Comments(6)名草釣堀

2015年04月14日

今年初ナイター 名草釣堀

暖かくなったり真冬に戻ったりハッキリしない天候ですが、暖かかった先週に
名草ナイターに行ってきました青い星



平日仕事終わりにサクッと2時間コース

18~20時釣行です。


いつの間にやらデカアルビノを放流してあるので今回はコレを狙ってみることに。




ヒットォ!アップ

レギュラーじゃん!ムカッ



グレッチ0.7のアルビノカラーで攻めます怒


王様村田氏が以前TVで「アルビノ狙うならアルビノカラー!」と言っていたのを信じてパンチ



しかーし

釣れるのはレギュラーマスガーン




やっぱデカマス狙いにルアーサイズを上げますかキラキラ


でストライナ19



チャートに黒を飛ばした自作です

やはりレギュラーマスですか…タラ~




次はみつるさんオリカラMIU2.2のオレンジ&イエロー/裏黒

アルビノ釣りたいのに…ZZZ…





ノアBまで大きくしてもやはりレギュラーマスがパクリビックリ


さすがに諦めて普通に釣ります。


よく考えるとココまでナイター定番のグローも真っ黒もなしです!





なのでグローで

はまったぁチョキ


連発して終了クラッカー


15尾かな





アルビノもナイスサイズも出ませんでしたがやっぱり釣りは楽しいですドキッ









そういえば昨日今日と釣り合宿があったようです…

私も月曜のみ参加するつもりで仕事を調整してましたが…

20日の月曜だと思い込んで調整してました…



え?


今日なの?


ヅガーンビックリ



  
タグ :名草釣堀


Posted by まっくす。 at 00:57Comments(0)名草釣堀

2015年03月19日

子供と名草釣堀に行ってきました

久しぶりに土曜日に子供と名草釣堀に行ってきました!





小学校2年生なので2時間なら持つだろうと14:30~16:30でのショート釣行です。


なんと先客5人も居るじゃないですか!ビックリ





下池に隙間を見つけて入りました。


水はクリアで魚影もマズマズですが、周りは中々厳しそう…静かですシーッ

そりゃ悶絶時間ですからね…




んじゃクランクでも投げてごらんとプチモカを子供に投げさせると…

おいおい

父ちゃんのタックルまだ準備中なのに釣るなよ!



その後放流が入って…

ドーナ自作黒金や黄色い星


赤金スプーンで…

親子で楽しめました!ドキッ



その後もキャッチならずともバイトがあるので子供も飽きずに釣りしてました。


(完全に食ったのにあわせられないんですよね…あぁもどかしい!ウワーン




終了間際にオヤジはグラホで5連発して

終了!



子供が釣った4尾を持ち帰り家族で美味しく頂きました!食事




ボチボチナイターが楽しい季節ですね~ドキッ



また会社帰りに行っちゃいますよ~ダッシュ





  


Posted by まっくす。 at 00:00Comments(6)名草釣堀

2014年09月27日

日が暮れるとすごいぞ名草!


ようやくトラウトシーズン突入ですねキラキラ



名草釣堀に癒しを求めて行ってきましたクラッカー



16:00-19:00の夕マヅメ~ナイターの3H釣行ですパンチ



天気は曇りでたまに小雨雨





前回同様蚊の猛攻にあいますが、今回はレイン着込んで虫除けしたので
顔と手をちょっとだけ刺されただけで済みました。

数日後にデングらないことを祈りますウワーン






さて当然の貸切スタートでイージーに釣れるだろうと思ったら…そんなに甘くない…タラ~

30分後にようやくウィーパーでキャッチドキッ


しかし続かず…タラ~






水面が騒がしいのでトップをとっかえひっかえ投げまくりますパンチ

ミツドラ、S.O.D、チビペン、ズーツーヤック(多分)…


出まくりますが全く乗りませんムカッ

魚が小さすぎるんでしょうダウン

何とか釣ってやるとムキになってトップ投げてたら1時間無駄にしてしまった…ZZZ…





我に返ってグラホロデオカラーにチェンジ黄色い星

3連発!


さすがはグラホ!ですが時合は長く続かない汗






日がすっかり落ちたのでグローなスプーンでポツ…ポツ

ついにはバベったのに真っ暗でラインアタリ取れず…

ん~名草ってこんなに難しかったっけ…男の子エーン






半べそかきながら最後の30分は狭い上池に移動ダッシュ


するとグローのマイクロスプーンでボコボコビックリ



たぶん上池の魚は少なくとも今日一日ルアーを見てないからだと思いますが、名草はこうじゃないと!


グローにスレると自作真っ黒ジキルJrでまたボコボコアップ


でまたグローに…


このローテで上池で20尾は釣れましたドキッ


前半の2時間半は何だったんだガーン




余裕が出た私はランディングの練習なんてしてましたピンクの星

少しは手元ポロリ病が治ったかな?




楽しかったです!





本日のMVP


グラスホッパー ロデオチューン
Unchain-Lo 0.75 (セールで98円でした…)
ジキルJr 1.1 自作真っ黒


ちなみに最近戦力に追加したルアーたちは全滅…汗




  


Posted by まっくす。 at 00:25Comments(8)名草釣堀

2014年07月13日

名草釣堀で乗せロッド入魂


先日作ったベナベナロッド「トラウトマスター改」を持って金曜ナイターで名草に行ってきました。


19時に到着してみると…

下池誰も居ないぞ~

よっしゃぁハート




タックル準備して受付に行くと…ダッシュ



「今日は下池の魚抜いちゃったんですよ~!なので上池のみです」


ガ━━(゚д゚;)━━ン!!


「なので2H1000円で良いです」


まいっか…(-ω-;)ウーンダウン





さて、トラウトマスターにマイクロスプーンをセットして第一投!


いきなり対岸!ウワーン



ま、名草なので仕方ありませんが、それでもかなり力抜いたのに…ガーン



飛ぶぞこのロッドキラキラ




重たいヘナヘナティップがしなるからか軽量スプーンをかなりかっ飛ばします。


コレはうれしい誤算でした!ドキッ






感度は正直分かりませんでした汗


しかも危惧された「掛けられない?」も実感ガーン

しっかりアワセないと乗りませんでした


しかし、乗せたらばらさないのは本当でしたドキッ





アキュラシーのグローや


ジキルJrの真っ黒で


それなりに楽しんであっという間の2時間



最後に楽クラフローティングでバラシたのが悔やまれますが、多分15尾位かと思います。


2Hで15尾位ってかなり上出来。

しかもほぼスプーンの巻きのみですから!





もう十分ロッドに入魂できましたよ青い星

ココのエリアの小鱒は針外しが上手いですが、かなりバラシを軽減できたかと。

ルアーをくわえている時間も長くなった気がしますよ!


ソリッドグラスイケてます!





やっぱり名草は裏切らないねぇ!

テストにはもってこいでした!!





しかし…

虫除け対策をして行かないとこうなります


気をつけましょう!

刺され放題~男の子エーン



  


Posted by まっくす。 at 23:57Comments(8)名草釣堀

2014年06月18日

夏の午後に名草釣行

16日月曜の午後に名草釣堀に行ってきました

この暑さじゃ釣れないだろうと思いつつ晴れ





下界は32℃でしたが果たして名草は…27℃!

発光路やイワセンほどの天空エリアでもないけど結構涼しいですね雪

ちょっとだけ期待しちゃうぞドキッ



ポンドは緑色…


濁ってる?底に苔が生えてる?とりあえず魚が見えません…タラ~




14:20貸切でスタートクラッカー



ハイ釣れません。



ま、当然



…ですがそのまま1時間以上悶絶ウワーン



やっとマイクロクラピーでキャァッチィィハート






そんな私の悲惨な状況を見てたのか、お客一人なのに放流してくれましたビックリ



B-houseやロールスイマーの赤金で

しばし放流を楽しみましたハート





さて活性残ってるウチに楽クラにチェンジパンチ


ニョロ系が余り効かない名草ですがツブツブミルキーピンクでキャッチアップ


しかしフローティングのツブツブモカはレンジ合わず?ダメでしたガーン

(フローティングですが、サスペンドに近い位のスローフローティングでしたよパー






続いてみつるさんカラースプーンを…ドキッ

ピーチ「抹茶」


ピーチ「焦げ茶」


何とかこの2個は入魂できましたが、BUX「雅」、ウィーパー「抹茶」はウンともスンとも…ムカッ





夕方になりトップの時間じゃないの??とS.O.Dを投入しますが沸くけど乗らずダウン

でも表層のスイッチを入れることは出来たかも?とバーブルにチェンジするとキラキラ



狙い的中電球



連発青い星


どちらもベリーフックに掛かってます

後ろからではなく真下から食い上げてるんですね

UKさん、ど真ん中フック仕様のS.O.Dなんてどう?ピンクの星





でもまたすぐ静かになっちゃいますガーン

困った時は…みつるさん「焦げ茶」グラホ

本当に期待を裏切りませんパンチ

同じグラホでもロデオカラーのクリアブラウンにはノーバイトなのにね~不思議ですよ





6時頃山の方がゴロゴロ言いはじめました雷

BUX「雅」でキャッチ!



残るウィーパー抹茶を投げ続けて何とか意地でキャッチ怒

みつるさんスプーンをコンプリートしたので納竿キラキラ




夏の午後4H釣行ですが20尾位でしょうか?

とにかく連発しないし、最初の悶絶はどうなるかと思いましたが放流のおかげで楽しめましたニコニコ





本格的なナイターの季節ですね。

ココなら毎日ナイターでまだまだ遊べそうですよ!





  
タグ :名草釣堀


Posted by まっくす。 at 00:26Comments(14)名草釣堀

2014年04月22日

激混み!?名草釣堀

ネタなしなので今更ですがUPします…汗


数日寒い日が続いていますが、その前の暑い水曜に今シーズン初の名草ナイターに行ってきました。



17時終業ダッシュで18時頃着くと…なんじゃ?この車の多さは!?

7,8台あったでしょうか?

下池一周人が居ます…コレじゃオマツリ祭り必至パンチ


今日はどうしたの?と番頭さんに聞けば団体さんがさっき入ったとかガーン


10m四方の上池は誰も居ないのでやむなくこちらで2H勝負としました。

苦手なんですよね~小さく浅いクリアポンド…タラ~






何とか数投目にノアJr0.9でキャッチ



すると平日ナイターなのに珍しく大入りなのでオーナーさんからサービス放流ですビックリ


夕闇迫る頃に放流して効果あるのか!?

ありました~ハート


ローライトでもノアJr0.6のオレ金でポンポンと





放流落ち着き、すっかり暗闇になるとweeper1.5自塗りドブ色で






その後はナイター定番グローと黒でポツリポツリ状態ZZZ…


途中クランクを投げますがウンともスンともムカッ


neo氏の動画に影響を受けて豆でシェイキング~フォールを試すが…ナイターじゃアタリ分からん…ウワーン





やっぱりマイクロスプーンの巻きですね




アキュラシー0.9グローでアルビノキャッチして終了






多分15尾位?

スレの早い上池でもナイターなら巻きのみで楽しめましたぁ~ハート






しかし、さすがは山奥なので昼間暑くても夜は冷えます雪


今後もっと暑くなってくるとアフター5が楽しみですね


ビール片手にニジマス塩焼きつまみながら夕涼みナイターフィッシング…最高だろうなぁドキッ


今度ノンアルビール持ち込んでみようビール


  
タグ :名草釣堀


Posted by まっくす。 at 00:00Comments(2)名草釣堀

2014年03月31日

雨のち晴れの名草釣堀

30日に名草釣堀に行ってきました。


本当は梅田湖特別解禁に参加する予定でしたが子供がインフルってしまい…ぴよこ_風邪をひく



午後時間が出来たのでちょっとだけ名草に行ってきました。



小雨の中クルマを飛ばして3時過ぎに着いてみると…車



…大雨雨ムカッ



当然先客なし!







しばし軒下で番頭さんと談笑ニコニコ

小降りになってきたのでレイン着込んで2H勝負!


「雨の中来てくれたし6時位までやっちゃって良いですよ!」黄色い星


ありがとうございます!




まずは上池で遊んでみますが…



ん~タラ~



BFで1尾









下池に移動して、たまたま自塗り無印良品スプーンでキャッチするも

続かず…ガーン





色々試行錯誤した結果、ようやくアタリルアー発見


グラホ!

でも濃色のみ!


みつるさんオリカラのグリーン/チャートではダメでしたが…汗


ペレット風オリカラは


ガンガンきます







グラホの時合いが終わるとまた沈黙ZZZ…



たかちゃん先生に習ったバイブも単発






やっと晴れて良い感じな夕方になってきました







夕闇迫る終了間際に…

スティルが炸裂

(皮一枚~タラ~

MJで連発







多分20尾弱かな??



本当は梅田湖のデカニジマス釣る予定だったんだけどなぁ…ウワーン



でも魚と遊べたから少しは癒されましたよドキッ







次は水曜に出陣予定!


MFPかな?





  
タグ :名草釣堀


Posted by まっくす。 at 01:21Comments(8)名草釣堀

2014年03月08日

爆風の名草釣堀

木曜に名草釣堀に行ってきました黄色い星


最近のブログ友達の釣行記を読んでいてもどこも厳しそうですね。


多分名草でもダメだろうと覚悟をして強風のなかいってきました。パンチ




14:30~16:30の4時間コースで入ります。

受付で聞くと状況はやはり厳しそう

ココは川の水なのでそりゃ冷たいわ…ガーン



暖かいし風除けにもなる日なたに入りました晴れ




ん~見事に釣れませんタラ~



バイトあれど乗車拒否が多いです

弱いバイトと掛かっても皮一枚って感じですぐポロリ…ムカッ


しかも強風で寒く手がかじかんで感覚が鈍いです…




西の山に太陽が隠れて日陰になったころグラホロデオチューンで

やっとポロらずキャッチできたぁハート


おおお

連発!


…するも


それっきりダウン



アレもコレもダメダメ



風は強いし寒いし気力がなえそうですぴよこ_風邪をひく





夕方になり風が弱くなってきたので、やっとボトムのアタリが取れる様になり…

バベルゼロ


NST



エグザ

単発で続きませんのでルアーチェンジした1投目に集中しました




すっかり日が落ち風は止んだのですがどんどん寒くなってきました雪



ナイターと言えば黒いスプーンでしょう青い星

自塗りの黒いジキルJrで上がり鱒釣って終了




たぶん13尾

今日は名草でも難しかったですな

いつものように色んなルアーを試したのですが…


今日はちょっと寒すぎですね

早くもう少し暖かくならないかな~




  
タグ :名草釣堀


Posted by まっくす。 at 16:05Comments(10)名草釣堀

2013年12月13日

またまた名草釣堀

またまた名草釣堀に行ってきました。

前回釣行の翌日の土曜日

連日の釣行ですキラキラ




今度は娘と一緒ですキラキラ

スーパーサイヤ人に目覚めさせるべく…




10:30から4時間コースでスタート!

偶然一緒になった会社の先輩たまっちさんと3人で貸切…

土曜日なのに…タラ~





娘に例の自作お毛毛ルアーを投げさせて

底でチョンチョン跳ねるように動かすのじゃ~パンチ


無事に娘でもちゃんと釣れてくれましたニコニコ



すると放流です!!

インレットからバケツ一杯入りましたビックリ


早々に娘とダブルヒット!!!



昨日ほどの爆発力はないものの娘も父ちゃんもポツポツ飽きない程度に釣れてますチョキ



そして父ちゃんは昨日に引き続き楽クラで…

ココの魚と相性良いかも!




お昼になりコンビニおにぎりの昼食だけでは物足りなくて頼んじゃいました!

塩焼き!


釣った魚を150円で焼いてくれます。

しかも炭火焼ですよ

特有な臭みもないし炭火の良い香りで激ウマでした食事

今度は白い飯だけ持ってオカズは現地調達も良いかも!?黄色い星



更に持ち帰りの魚も無料でワタ出ししてくれて、更に塩まで振ってくれました

あとは焼くだけジャン食事

なんてサービス良いんだドキッ

感激です。男の子エーン

家でも塩焼きして家族が美味い美味いと大好評でしたニコニコ



その後はボトム以外の引出しを探るべく



マイクロクラピーで釣ったり


色々試して娘もオヤジも20尾前後で終了クラッカー

娘も何とか分かってきたしシーッ




今週末の万代カップは先輩親子と「中古タックル愛好会」AチームとBチームで出場予定!クラッカー

…ってチーム戦ではなくペア戦ですね…汗


山ほど中古ロッド持ち込んで入賞狙って頑張ります!



  
タグ :名草釣堀


Posted by まっくす。 at 00:29Comments(8)名草釣堀

2013年12月10日

初の昼間の名草釣堀

金曜に会社を午後サボって名草にいってきましたキラキラ



来週初めて大会と呼ばれるペアでの某数釣りイベントに参加するのでそのプラです。


普通プラってそのエリアに行くもんなのでしょうが、私の場合はウデを磨かないことにはどうにも…


なのでクリアポンドでラインのアタリを取る練習にいつもの名草に行ってきましたニコニコ




13:30到着



初の4時間券2500円で入ります

そして初の先行者1名クラッカー

二人での釣りとなりました。




大会本番はボトム勝負になるだろうと思ってるので今日はいきなり底叩きますよ!


イケルねぇ

相変わらずアタリが良く分かってませんが…タラ~



そして卑怯な自作アラベスクで…

爆っちゃいました


しかもゴールドウルフで!タラ~

誰かもホワイトウルフでスティック投げてたのでまいっか。





しかしこれはイケますよ!

ペア戦の相棒である娘用に作ってみたら良い感じ!

コイツの威力は良く分かったので封印しとこ。





そして14:00になんと放流!!


平日なのに!?
お客は2人なのに!?


ありがとうっハート



油性マジック赤金ストライナでえらいことにパンチ

10連発位したでしょうか?



そしてノア1.8自作ピンクでも





このオレが1時間ちょいで21尾…

なんか勘違いしちゃうぞドキッ





その後、放流効果も薄れてきたので…クランクでも


まずは楽クラを…

キタァ

これが大当たり


すごいぞ楽クラ!




そしてVクラDRも!





するとしばらく悶絶タイム汗

色々試すも…ガーン

なので封印破ると…

やっぱスゲー

フライってこんな感じに釣れる印象ですね

入れ食いじゃん



やっとやる気が復活したので、最後の20分はバイブを…


MAVのナベちゃんの教えの通りで連発黄色い星





で終了


午後の4Hで41尾キラキラ


完全に勘違いしちゃってますテヘッ




よしオヤジは仕上がった!


次は娘を最強の戦士にすべく特訓せな!


  


Posted by まっくす。 at 00:38Comments(12)名草釣堀

2013年11月08日

再び名草釣堀

また名草釣堀にいってきました。



今度はちょっと早めに会社脱出して夕マヅメ狙い山



明るいうちに写真を…


こんな感じです




明るいうちにボッコボコ釣るぞ~パンチ



タラ~




前回と違ってちょっと厳しい!



何かが違うぞ…



すっかり暗くなってからようやく…クラッカー


巻きでポツリポツリ状態青い星





ボトムに手を出しても明らかに前回よりアタリ少ないガーン

かろうじてポツリウワーン





終了間際にようやくパターンつかんだかジキルJr自塗りで


連発ハート



でなんとか2時間16尾






後で聞けば昼間に二人組の縦師がボッコボコに叩いたそうな…



そういうことか~ムカッ




そんな状況で時速8尾なら上出来でしょ。

そんな状況でももっと釣れるウデが欲しいなぁ…





そういえばココの魚って胸ビレも尾ビレも綺麗な個体ばかりです。

それってかなり珍しいですよね!

だからサイズの割には魚が元気なのかな?

今日も何尾バラシたことか…シーッ






そういえばこのエリアでまだクランクで釣ってない…汗

投げてるんですよ…一応…ZZZ…

クランク初入魂は果たしていつなのか!?


  
タグ :名草釣堀


Posted by まっくす。 at 01:08Comments(20)名草釣堀

2013年11月02日

初釣行!名草釣堀

自宅のかなり近所に管釣りがある事を先週知り、早速行ってきました。



足利市にある「名草釣堀」です。




どうやら10年ほど前?に閉鎖された釣堀が同じ名前で今年復活したようですキラキラ

毎日21時までナイターやってるそうなので、会社帰りにちょっくら行ってきました。

2Hで1500円、4H2500円というリーズナブルな価格設定で、今回は19-21時の2H券で入ります。



オーナーに聞くと、オープン直後は爆釣だったらしいですがやはり渋くなっているそうで…タラ~




ポンドが狭そうとは予想してましたが…やはり

ほぼ正方形の15m×15m位でしょうか。


四方コンクリで固められたプールです





ナイター照明も点いてますが「煌々と」ではなくどちらかと言えば暗目…



先行者は誰も居らず、貸切です。クラッカー





まずはグローのマイクロスプーンMD1数投でキャッチハート

つれるじゃんニコニコ




魚が底に居るみたいなので、今度はボトムをサーチ

すると…
105円で買ったグローのアトミックでバンバンチョキ

こりゃ楽しいじょ~ドキッ




かなり可愛いサイズばかりですが釣れますテヘッ

魚が沢山居るのは良く分かりました。



では色んなの入魂しなきゃパンチ





まずはISクランクから…黄色い星



ま、こんなもんムカッ



ならばグローなキングコブラでしょう!青い星

ん?

ココの魚にはシルエットでかすぎかな?



じゃ楽クラにサイズダウンピンクの星

んん?

これでも大きいか?ノーバイト。



もう一丁サイズダウンしてVクラMRは…怒

んんん?

無反応です…タラ~




クランクはお気に召さないのか??


グローのマイクロスプーンに戻して巻いてみると…


98円で買ったアンチェインLo 0.75gが大当りビックリ


しかし3連発した後にあわせ切れウワーン




他のグロースプーンに換えるもノーバイトタラ~




グローがダメなら黒でしょ!?

ノアJr自作黒でキャッチグー


…でも続かない汗



巻きが苦しくなったので、必殺エグザでポツポツ拾ってタイムアウト



多分20尾弱かと。


すべて20cm位なので、引きは全く楽しめませんが時速10尾なんて奇跡の爆釣です。





グローのマイクロスプーンとボトムスプーンだけあればナイターは十分に遊べます。

1.5g以上のルアーは家に置いていきましょうパンチ

今後はボトムスプーンもいらないかも。





会社帰りにフラッといける癒しスポット発見ですニコニコ

狭いので正直余り人には教えたくないエリアですが…




特にpemさんの記事読んだら名前公開を非常にためらいました

私のブログごときに載ったところで…などとはもう思わないようにしてます。

某遊園地のアトラクションで立ち上がったり、コンビニのアイスのショーケースで寝転ぶ人も
騒ぎになる前はそう思ってたでしょうから。






私は応援の意味で公開します。







魚をスレさせる上手い人はこの狭さには興味ないでしょうし!(多分…)

ファミリーの癒しの場、私みたいな仕事で疲れたサラリーマンがナイターで魚に癒してもらう場として

末永く頑張っていただきたいと願ってます。


また行きますよ!














  
タグ :名草釣堀


Posted by まっくす。 at 00:44Comments(12)名草釣堀