ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年10月30日

太田フィッシングクラブ プレオープン

 

どうもです。



管釣り銀座の群馬に新エリアがオープンです!クラッカー


太田フィッシングクラブキラキラ


グランドオープンは11/6だそうで、現在プレオープン中



早速10/29(金)に行ってみました。

13時すぎに到着すると10人ほどの先行者ガーン

おいおい平日でしょ…俺もだけど…汗



受付左側の奥の角部に入ってみました。

中々広いですびっくり

1辺60mとか


ココがアウトレットです

受付で聞くと12時頃放流があり、その後アウトレット付近で魚が跳ねてたそうでフフフ



水は近くの川から引いてるとのこと

マッディ寄りのステインかな。

手前はかなり浅く2m位先から深くなってます。

最深部は2.5mで特にストラクチャーは入っていないそうです。




さて13時ですからダーク系スプーンやらクランクやらで始めますが



うんともすんともえーん



イワセンやら名草やら癒しエリアばかり行ってたからノーバイトが辛い…どくろ





でもお隣さんだけは爆ってます


何使ってるんだろ。コッソリガン見すると…えー


スプーン早巻きびっくり



もしや放流効果が残ってるって事!?



ハイバースト2.4黄/金/裏黒で

キタぁーーーークラッカー


そういう事か人差し指




ただ明確な反転アタリは無く、違和感を掛けたり、ちょっとフリップ入れたり

結構難しい…わーん



沖の魚を狙ってMIU3.5にチェンジ

これでようやく噴水まで届きます


でも釣れるのは手前…




残存放流魚も釣り切ったようでここから超悶絶どくろ


休憩がてらジサクラHGをつけてた方に話を聞くと、クランク全く釣れずとのこと。



一気に対岸に移動してみましたが1時間以上悶絶

16時には日が陰り一気に寒く

水温下がって魚が元気にならないかなぁ



夕爆を期待してタイトロールとジサクラHGを投げまくりますが


こつんという弱~いバイトが1回ずつあったのみ



終了目前

プレゼントで当選したピリカグローで久々にキタぁ青い星

上がり鱒釣れてよかったぁ

2時間半振りのキャッチ汗


今日はオールスプーンで10尾位えーん

プレオープンなので魚がまだまだ少ない様です。



グランドオープンには大量に放流してくれる事を期待しましょうナイス






  


Posted by まっくす。 at 19:18Comments(4)太田フィッシングクラブ

2021年10月21日

ダイソーのアシストフックの良品率は40%


どうもです。



またダイソーの釣り具コーナーでジグ用アシストフック発見目



何も考えず一番大きい13号をバイトピンクの星

オーロラカラーのお毛毛もついてるし青い星

1本ずつプレスリングもついてるしーキラキラ

しかも5本入り黄色い星

イイじゃんくす玉






早速家で開けてみると…


2本は使えそうですが

3本は針先が甘~~いケーキ

こんなにバラつきがあるのかよ…えーん




OKなやつOK



ダメなやつNG

肉眼でも見える事を今知るブー





拡大してみると一目瞭然で…


OKハート

ビンビンだねドキッ


ありゃぁ~ガーン



コリャ酷い…わーん

中古じゃないの?レベルえーん


というか良く撮れてるでしょ

コンデジでピント合わせるのにめちゃ苦労しました…





ちなみにプレスリングはステンレスっぽい?

鉄ほどガッチリ付かず、よわーく磁石に付きます。

(それだけで判断は出来ないですけどね)





1本50円て事か…安くはないねダウン


ルーペで良く針先確認してから買わないとダメみたいですめそめそ


皆さんもお気をつけ下さいっ人差し指

  


Posted by まっくす。 at 00:05Comments(5)タックル

2021年10月14日

30年振りにグレゴリーのリュック買ってみた


どうもです。



在宅勤務が増えてPCを持ち歩くのに便利なビジネスリュックが欲しいっチュッ



ただ30年以上使ってるGregoryのDay&Halfはさすがにビジネス向きじゃないえーん


いわゆる茶タグ時代のモノキラキラ



色はすっかりピンクだしおよよ


元は青いバックパックだったのですが…汗

経年劣化でピンクになりました。



まだまだ使えるのですがオッサンが仕事に使うには余りにみすぼらしいやべー






そこで近所の古着屋行ってみたら…(結局中古かい!ベー



使用感をまるで感じないきれいな状態のグレゴリー発見目


その割には激安5500円黄色い星


即決~くす玉







何というモデルか分からないので家でHP見たらジャーニーマンぽいビックリ

ただ、ロゴマークの色が違うみたい。コレの旧モデルか?


定価33000円!?びっくり


本物か?と疑うような価格で買いましたけど…タラ~







ちょうど手持ちのデイ&ハーフと同じ位のサイズ

泊まり出張にも対応出来そう。(この先泊まり出張ってあるんだろうか?)




ガバッと開きますピンクの星



大きな部屋が2つの他にポケットがいっぱいあって使い勝手が非常に良さそうです。ちょき







ちなみにディアンドハーフにはポケットが一つもなかったのが唯一の不満でしたが


今のモデルにはポケット1個ついてる!

進化してるやん!チュッ


っていうか同じモデルが30年経っても購入出来る事が素晴らしいですよねナイス





こりゃ良い買い物だったわぃハート


また30年使えるぞ(そんなに仕事しないって汗






ところで…


グレゴリーはアメリカ産まれの登山用リュックの名門で

バッグのロールスロイスなんて言われてますよね…青い星



ただ3年前までアメリカ中西部に住んでましたが

街中で背負っている人も、売っているお店も一度も見た事なしあせる


シカゴやデトロイトのショッピングモールやアウトレットに良く行ったのに…ですわガーン



確かにこの辺ひたすら地平線なので、本格登山は出来ない。


とは言え、大都市なんだし売ってても良いよね?



本当にアメリカンブランドなん?えー



もしや、もてはやされているのは日本だけとか…?ガーン





ま、実際30年持つ耐久性と背負い心地は文句無しなので

本国で不人気だろうがどうでも良いのですがパンチ





ちょっと通勤がウキウキできるかなあはは






  


Posted by まっくす。 at 00:23Comments(2)ひとりごと

2021年10月08日

ドプっと日和

 
どうもです。


今週は晴れましたね~晴れ

しかも湿度低くカラッと暑い炎

セルロースコーティングには最高の気候でした


おかげで溜まったドプっと待ちを一気に片づけられました。ちょき

これらの他にもメタルジグやらも。


体重増やしたいジョイントスリムには10回位コート出来たかな。



あとは釣りに行くだけじゃいパンチ

  


Posted by まっくす。 at 18:58Comments(0)自作クランク

2021年10月08日

2021年10月02日

新種のマスキングテープ見つけちゃった


どうもです。



モデルナ2回目接種跡が痒くて仕方ない今日この頃…汗

(熱は37.5℃で済んで良かったっすちょき)




面白いマスキングテープをダイソーでまた発見目




レインボーカラー含めてグラデーションタイプの4個セットピンクの星

相変わらずダイソーには感激です。



伸ばすとこんなカラー

写真だと分かりづらいねガーン

言葉で説明のし様がないんですけど、もやっとした感じの色およよ

絶対こういうのが良いんです!パンチ





早速一番下のレインボーカラーを5㎜幅にスライスしてぇ


ウレタンが黄ばんできた自作スリムクランクゼロ号機に貼ってみたキラキラ




すると

市販ルアーでは中々見られない手の込んだカラーリングになりました黄色い星



釣れるかどうかは別として面白い!青い星





ただ天気が悪くてドプっと出来ず仕上げられない日々雨

前回のジョイントのリア側もちっとも体重増やせませんえーん

早く台風どっか行け~激怒





ならばブランクでも作りますか!

と突然やる気スイッチが入ったのでした。


このやる気がいつまで続くやら…ベー

  


Posted by まっくす。 at 01:07Comments(0)自作クランク