ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年12月11日

これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化

 


前回のニセドラグシステムは多少問題がありましたが、今度のは違うよ~パンチ



安くて簡単しかも多分高感度で高精度なラインローラー改造です!青い星





また実験台は11カルディア君ハート



残念ながら11カルディアのラインローラーは樹脂ブッシュ
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化
(左側)





ヘッジホッグのキットか、イグジストのパーツ買ってきてボールベアリング化するのが常套手段ですね



という事でイグジストのパーツとベアリングを取り寄せてみました。
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化
ローラーカラー(B) 品番110697 価格¥200+税 ×2個


そしてミネベアDDL740 ×2個
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化
(私は付けてませんがパッキン185127¥200はお好みで)





折角なので採寸してたら…ひらめきましたキラキラ



このローラーカラーBってただ外径を1mm大きくするだけのスペーサーなのでは!?



という事は外径が1mm大きいベアリングにすればカラーBは要らないのでは!?





イメージ断面図でいうとこんな感じ

コレが11カルディアノーマルとすると
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化
ラインローラーの中にローラーカラーという名の樹脂ブッシュが入ってます



通常なら05イグジストのローラーカラー使って2BB化しますね
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化



で、私のアイディアはこう
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化





だって外径8mm、内径4mmのオープンベアリングが存在したんだもん!!アップ


ミネベアDDL840
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化
しかも740より安い…(伝動機.com価格で740:218円、840:210円)




※840オープンじゃないとダメです!

シールドがつくと幅が0.5㎜増えるので入りません!!






ラインローラーにはめてみると…
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化
ピッタリ!ドキッ




ただし幅が問題です。
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化
元々の樹脂ブッシュの幅は2.3~2.4mm


ベアリング単体は2.0mm
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化




ということは内径4mmのシムを片側0.3mm分ずつ追加してやります
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化



内径4mmのシムってのはどこの家庭にもある汗社外ノブに付属してたコレでOK
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化




こんな感じで組むと…
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化





おおおお出来たクラッカー


ビュンビュンじゃぁ~んドキッ


樹脂部品を介しませんのでラインのアタリがダイレクトにリールに伝わるのではないでしょうか!?黄色い星


高感度間違いなし!!



しかもたった420円のベアリングとシムで2BB化できます!

(オレの場合はローラーカラーが無駄になっちったが…ムカッ





詳しくは分かりませんが11カルディアに限らず色んな管釣りサイズのダイワリールに
使えるワザかと思います!パンチ


まだ釣ってないので効果は分かりませんが…シーッ




オレって天才かも~テヘッ



…って実は既に有名な技ですかね??タラ~















追記(2021/2月)


こんな古い記事ですが未だの多数のアクセスありがとうございます。


このアイディアから生まれた改造記事をご参考までに紹介しときます。。。





12イグジストのラインローラー改造はこちら


その1:普通にマグレス版
https://toriaezujisakusitemiyou.naturum.ne.jp/e3380744.html


その2:ちょっとオタク編
https://toriaezujisakusitemiyou.naturum.ne.jp/e3382461.html





17セオリーのラインローラー改造はこちら
https://toriaezujisakusitemiyou.naturum.ne.jp/e3394814.html




併せてご参考までによろしくお願いします。






このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(リールいじり)の記事画像
ダイワ 18スパルタンIC 分解・改造
シマノラインカッターベールの直し方
17セオリーの分解メンテ 【マグシールドレス改造】
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
12イグジストの分解整備(マグシールドレス改造)
17セオリー2508PE-H買っちゃった
同じカテゴリー(リールいじり)の記事
 ダイワ 18スパルタンIC 分解・改造 (2022-02-01 18:44)
 シマノラインカッターベールの直し方 (2021-04-14 00:23)
 17セオリーの分解メンテ 【マグシールドレス改造】 (2021-02-20 01:16)
 17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!? (2021-02-04 00:31)
 12イグジストの分解整備(マグシールドレス改造) (2021-01-18 19:34)
 17セオリー2508PE-H買っちゃった (2021-01-02 01:40)

この記事へのコメント
こ、これは\(^o^)/
めっちゃ良いじゃないですか
さっそく試してみます(^-^)/
Posted by ジャスティンジャスティン at 2014年12月11日 22:47
初めまして! しゃけと申します。

良くブログ見させて頂いてます、
いつも、リールチューンでは驚かされてます!

今回のチューン私も真似してみたいです!
Posted by しゃけ at 2014年12月11日 23:12
ジャスティンさんこんばんは

コレ中々良いアイディアでしょ?
既に誰かがやっててもおかしくないのに…
何か問題でもあるのか…?

是非試して釣ってみてください!
私はしばらく試せそうにないので…ブログアップ楽しみにしてます
Posted by まっくす。まっくす。 at 2014年12月12日 00:43
しゃけさんこんばんは

どうぞやってみてください!

シムの量は個体に応じて増減が必要かも知れませんので、
ノーマル状態でのガタを覚えておいてからシム調整してみてくださいね!
Posted by まっくす。まっくす。 at 2014年12月12日 00:45
はじめまして。
ではなく、超お久しぶりですかな。
初代セルテートが1ベアリングであるもののカラー無し、パッキン無しでした。
これが困った事にすぐにシャーシャー五月蠅くなりました。
更に、ベアリングがCリングでラインローラーに固定されているので、自分で交換するのが困難と言うおまけ付きでした。
カラーが無いとベアリングのちょっとしたダメージによる回転時のノイズが直接ラインローラーに伝わり音が響くと思われます。
セルテートはハイパーカスタムになってカラー+パッキンの構造に変更になりました。
私は海用の初代セルテートのラインローラー一式をこれに交換しました。
今回は淡水使用とは言えオープンベアリングですから、マメな交換が必要になるかもしれません。
また、ベアリングの大径化はラインローラーの回転の立ち上がりを悪くするかもしれません。(ベイトリールでスプールの回転をよくするためのベアリングの小径化+アルミカラーチューンの逆ですから)

否定的な意見を書きましたが、私も実験好きで今までに数多くの失敗をやらかしてきました。
予想以上のメリットもあるかもしれませんね。応援しています。

ところで、カラーを使う場合は07ルビアスのもの(110781)が1個100円ですので、少し安くなります。
Posted by izumi at 2014年12月13日 01:32
izumiさんこんばんは

高感度の代償で確かにベアリングが逝ったときのノイズは響きそうですね
ベアリング在庫を持っておかないとですね。

ベイトではベアリングを小さくするんですか!
大径化すればモーメントが大きくなりますがその上にラインローラーがあるから、その差なんてほとんど分からないかと…?

カラーは07ルビアスのが100円なんですか!?
少しどころか半額じゃないですか。
情報ありがとうございます
でももうカラーは使わないはず…(汗
Posted by まっくす。まっくす。 at 2014年12月13日 19:24
こんばんは

考えましたね!

ベアリングを大きくしたんでよね!
重量バランスは大丈夫ですか?
少し前にそれで失敗してスプールがブレてしまい原因究明に時間が
掛りました・・・(汗

あと心配はラインローラのベアリングは小さい割には大きな力が加わる
のでダイレクトに力が加わるので耐久性が心配かな、、、

良い結果が出るのを楽しみにしてます。
Posted by あみパパあみパパ at 2014年12月14日 23:04
あみパパさんこんにちは

ローター回転バランスは一応大丈夫です。
超高速回転するとどこが原因だか不明な微妙なブレが発生しますが、
管釣りで使うレンジのスピードならなんら問題ありません。

耐久性は確かに不安ですね
ノーマルでも同じ事ですが…
せめてシールドベアリングにできれば良かったのですが、計算では合計0.2~0.4㎜幅が大きいので入らないかと…。

TD系のアソコのベアリングと同じ考え方で、このアイディアに気づきました。
ダイワはベアリングサイズをなるべく共通化したいんでしょうね。
Posted by まっくす。 at 2014年12月15日 11:55
こんばんは!

凄い発見ですね( ´ ▽ ` )ノ
実釣での耐久性や使用感などがいいものでしたらカラーなしでもいいですね!


BB増しするリールにはカラーを買わなくてすみますからね!

って事は
シマノリールもその技が使えますかね?
ヴァンキッシュもラインローラー増しできますしね!?
Posted by たま at 2014年12月15日 22:46
たまさんこんばんは

シマノも!?
確かに!!

以前シム&ワッシャーでケチケチ2BB化はしましたが、
(2012年05月18日のブログです。)
ベアリングカラーまでは気付きませんでした!!

やってみよう~!
ナイスアイディアありがとうございます!
Posted by まっくす。まっくす。 at 2014年12月16日 01:06
この方法だと絶縁体であるカラーを取り除くので異種金属間での電蝕が懸念されますが、どうでしょう?
Posted by 通りすがりです。 at 2015年09月03日 10:38
通りすがりです。さんこんにちは
遅くなりました。

確かに電食するかもしれませんね。
水がかかるところだし。
だからシマノもダイワも樹脂パーツを介するのか!

そう考えると内径側シャフトはどうなんでしょう。
SUSシャフトなのかな?
電位差なしって事なんでしょうね。

ま、こういう事をやろうとする人はマメにメンテするので
電食する前にメンテするって事で…
Posted by まっくす。まっくす。 at 2015年09月07日 10:29
初めましてです。

この改造はイイですね♪
イナーシャ、イオン化云々等の話も出てますが特に気にするレベルじゃないですね。
ダイレクトになって感度が増した分、ベアリングの消耗に合わせて発生したゴロつきを拾うので懸念点は耐久性かなぁーと思います。

自分のメンテ周期までベアリングが耐えれば最高の改造ですよ!!

一度、試してみます。

内外輪でシムを振り分けた方が軸受スパンが広がるのでローラーの安定度増しますかね?
微妙な距離なので軸受スパン気にするほどでも無いですかね??
Posted by shoreline at 2015年10月28日 09:29
shorelineさんどうもです。

懸念の耐久性も意外とイケるかなと思ってます。
何せ月一アングラーでしたから。

外輪の内側にシム配置ですか!?
なかなか良いアイディアですね。
ベアリングのピッチが広がってローラーの倒れを抑制できますね。
イグジスト的配置ですな。
ぜひやってみてください!
Posted by まっくす。まっくす。 at 2015年10月31日 09:31
て、天才ですね!
真似してみようと思います(^人^)
Posted by ゴマ at 2016年04月08日 03:08
て、天才ですね!
真似してみようと思います(^人^)
Posted by ゴマ at 2016年04月08日 03:08
ゴマさんこんにちは

天才かどうかは別として、たまたまひらめいちゃったんですよね。

でも見事にパクられて最近ヤフオクでこのセット売ってますよ。

どうぞやってみて下さい。
Posted by まっくす。まっくす。 at 2016年04月08日 13:32
こんにちは
素晴らしいアイデアですね!
でもすでに740のBBが手元にあるので古典的な方法で改造したいのですが、イグジスト用ラインローラーは、Bが2個でいいのですか?
A,B一個ずつではなくて?
Posted by まごまご at 2017年04月21日 11:42
まごまごさんこんにちは

この放置ブログにコメントありがとうございます。

ベースリールが何だかわかりませんが、11カルディアにはローラーカラーAが既に入ってますので、05イグジ用ローラーカラーB2個が必要です。
自分のリールとイグジの分解図を良~く見比べて下さいね。
Posted by まっくす。 at 2017年05月02日 09:44
ご返答ありがとうございました^_^
Posted by まごまご at 2017年05月14日 21:44
間にローラーカラーが入っているのは固着防止でしょうか
それならメンテナンスが頻繁なら大丈夫でしょうね
Posted by sage at 2017年11月26日 18:05
Sageさんコメントありがとうございます。

ローラーカラーには固着防止の意味もあると思います。
他には上記Izumiさん、shorelineさんコメントにもありますが
多少のベアリング劣化ノイズをカバーする為かと思います。
(結果論かも知れませんが)

また、840というサイズをラインローラー専用に調達するよりも、
他の部位にも使う740で統一してコストを抑える為では無いかと推測してます。
ただその為にローラーカラーが必要になるのであればトータルコストメリットは微妙な感じですが。

いずれにしろ感度が上がる分ノイズも拾いますのでまめなメンテが必要ですね。

この記事以来数年使ってますが今のところまだベアリング交換しなくて済んでます。(釣行回数も少ないですが)
Posted by まっくす。まっくす。 at 2017年11月30日 10:06
この記事を拝見させて頂いて自分もやってみようとベアリング購入しましたがコメント見ておらずシールドのものを購入してしまいました。
オープンならすんなり入るんですね。
ベアリング購入し直して挑戦してみます。
Posted by コスパアングラー at 2018年02月12日 00:57
コスパアングラーさん
こんな3年以上前の記事にコメントありがとうございます。

確かに!シールドベアリングではダメとは本文に書いてませんでしたね。
まだ皆さんの参考になっているのなら…本文に追加しておきます。
Posted by まっくす。まっくす。 at 2018年02月15日 11:09
記事を参考に18カルディアのラインローラの2BBに挑戦しました。
840(8*4*3)のベアリングと4*0.1のシムだけで2BB化成功です。
ありがとうございました。
Posted by manpy at 2022年06月01日 10:19
manpyさんこんばんは

未だこの古い記事が役に立ててうれしいです。
シールドなしベアリングになりますので、特に海で使う場合は
こまめにバラシて注油と電蝕チェックして下さいね。

こちらの話ですが、私が日本に居ない時に限ってコメント頂くのは何とも不思議な…
Posted by まっくす。まっくす。 at 2022年06月03日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これは大発明!?ダイワラインローラー格安2BB化
    コメント(26)