2021年01月10日
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
どうもです。
また大寒波が来てますね
日本海側は大雪とか。

夏に続いて「記録的」とかもう要らないですから。

さて。
以前h-nyoroさんが磁石でスプーン回収器を作ってたのに感化されて自分でも作ろうと。

しかーし
ただの回収器じゃ面白くないので
「魚が釣れちゃう回収器」
ってどうよ

用意したのはダイソーの磁石とサーキットボード
コレでバイブレーション作ったらどうなの?とひらめいた

お手本はハビィとシャドウアタッカー

こんな感じにサーキットボードを切り出して
形状整えて…
なお…アイの穴あけもダイソー製ハンドドリル

こんな感じにすれば良いんじゃね?
ちなみにこれ以上近づけると磁石が強力なのでくっ付いてしまいます…

あとはエポキシで
固めれば出来上がり

エポキシがっつり塗ったった


フック付ければ完成!!
超簡単ですやん
魚も釣れるしロストしたスプーンも拾える夢のルアーの出来上がりに違いない!

早速リングとフックを取り付けたら
強力磁石にフックが張り付いてしまうのかぁ

これでは厳しいかも

で、在庫を探すとこんなショートなフック持ってた

コレなら磁石に張り付かないぜぇ

シャドウアタッカー風はミノーフックが何とか成立したよ。
今度こそ完成っ

魚釣りに行ったらこんな事になるんじゃね!?
ウヒヒ…

何を釣りたいのか分からなくなってきた…

Posted by まっくす。 at 01:25│Comments(4)
│自作クランク
この記事へのコメント
はじめまして。
ルアー落としてなくてもマッディーなホームのFF川越で使ってみたい衝動に駆られました。(我慢!しかし誘惑力半端がないです) ^ ^
ルアー落としてなくてもマッディーなホームのFF川越で使ってみたい衝動に駆られました。(我慢!しかし誘惑力半端がないです) ^ ^
Posted by 建築板金アングラーKen
at 2021年01月10日 09:08

建築板金アングラーKenさんこんにちは!
是非作ってみて下さいね。
もしかすると強力な磁力は魚も寄せる効果があったりするかも知れませんよぉ…
ただ、この磁力で鉄板とかに引っ付くと2lbラインで切れちゃいそうな感じです。
家で試してから実戦投入頂いた方がよろしいかと。
是非作ってみて下さいね。
もしかすると強力な磁力は魚も寄せる効果があったりするかも知れませんよぉ…
ただ、この磁力で鉄板とかに引っ付くと2lbラインで切れちゃいそうな感じです。
家で試してから実戦投入頂いた方がよろしいかと。
Posted by まっくす。
at 2021年01月11日 11:53

こんにちは。
逆にフックを大きくするとウィードレス効果も得られてフッキングも
よくなりそうな気もしますね。
ただ、ルアーより砂鉄が大量に付いてくると思います(笑)。
逆にフックを大きくするとウィードレス効果も得られてフッキングも
よくなりそうな気もしますね。
ただ、ルアーより砂鉄が大量に付いてくると思います(笑)。
Posted by h-nyoro at 2021年01月11日 16:05
h-nyoroさんこんばんは。
フックを大きくして磁石にくっつけておく作戦ですか。
ちゃんと後ろ向いて磁石に張り付いていれば良いんですけどね…
前向いちゃったら…何個あっても足りないかと。
必ず後ろ向きになる様な形状を考えてみようかな。
砂鉄まみれは想定してました。
タップリまとえばリアルペレットに見えてもっと釣れるかも?
フックを大きくして磁石にくっつけておく作戦ですか。
ちゃんと後ろ向いて磁石に張り付いていれば良いんですけどね…
前向いちゃったら…何個あっても足りないかと。
必ず後ろ向きになる様な形状を考えてみようかな。
砂鉄まみれは想定してました。
タップリまとえばリアルペレットに見えてもっと釣れるかも?
Posted by まっくす。
at 2021年01月11日 19:21
