2021年05月06日
柏倉フィッシングパークはタイトロールで
どうもです。
腰痛もだいぶマシになり、ちょっとは動かないと

ではリハビリがてらエリアで散歩でも
何処にしようか迷って
新エリア開拓!

という事で柏倉FPに行ってきました。
エリアトラウト超久々ですわ…

9:30頃到着
平日なので貸し切りかと思いきや
先行者3人(そのうち一人は管理人さん)
なぜココを選んだかというと平日は一日券2990円!
安いっ!
この時代にありがたい!
この努力を応援しなきゃ

さて
先行者は皆さんポンドの事務所側に居るので、対面の山側に入ってみました。
ポンドの中央付近に魚が溜まっているとの事
確かに遠浅で手前には全く魚の気配すらありません
その代わりシャローにはオタマジャクシが大量に…
春だね

水もかなりステインで沖の魚は見えず、ライズも少なく…
本当に魚居るのか?
やっちまったか??

ま、リハビリですから。
竿を振るだけでもうれしいっす

では今日を占う意味でALFのおみくじスプーンでスタート
なんと数投目でぇ
キャッチ

もしや今日は良い日か!?
その後もおみくじでもう1尾追加
今日は良い日に違いない

ただこれだけ濁り気味ならグローが効くんじゃね?
ピリカのグロー/黒
狙いが当たったかと思ったら単発…

その後も単発事故ばかり
自作スリムの落ちパク
アキュラシー09の茶/銀
連発しません

仕方ない
エース投入しますかね
タイトロールタイプ1の極悪グリーングローで

連発モード
ハーフグローでも釣れるけど
ハーフグローはタイプ2のDRしか持ってない
この日はタイプ1のレンジが良いみたい
他のグロー系試すも…
楽ロンのグローやジサクラHGをロッド立て気味に引いたりしたたんですよ

ダメでした…
タイトロールタイプ1のグリーングローがハマりルアーの様

というかタイトロールの日なのでは?
手持ちタイトロールコンプリート目指す!?
その前にまずは昼飯だな

ソフトバンクの携帯は圏外なので下界まで下りてメールチェック
イワセンの鬼の圏外よりはマシだけど想定外だったわ…

昼食後

まずは1尾欲しくて…
タイプ1グリーングローは健在ね
では改めてTRコンプリート作戦開始!

タイプ1=MRのパールホワイト・テールピンク

次はタイプ3=SRだな
これが厳しいっ
魚は上に居そうで出ない。
そんな時は…
S.O.D.で魚の意識を表層に向かせます
ボコボコ沸いて競い合う様にバイト
ただ中々掛からないのが難点ですが、このルアーは本当にゲームチェンジャー
釣れなくても魚は表層を意識するようになるんですねー
ホレ
タイプ1のイエローピンク
これで表層もクリアだぜ

ついでにミツドラ!
しかし
そんな宴もあっという間に沈黙…

また静かな世界に
いろいろ試すも…

結局はTRグリーングローのタイプ1がアタリルアーでした。
乗らない事件が連発したと思ったら
フックないやん!

新フックつけたら
珍しく良いサイズがヒット!!(と言っても30オーバー程度)

ネットイン!

したのにジャンプ一発さようなら

最後はジサクラ「風」ルアーのハイフロ仕様で
終了

トータル30尾位でしょうか
本当に久々なエリアトラウトを満喫!
ちょっとセレクティブな魚たちでしたが楽しめました。
ちなみにこのエリアはキャンプもできます。
この日もキャンパーが2組
一人は流行りのソロキャンの人で、夕方晩飯のオカズを確保すべくトラウト釣ってました

あの状況で2尾確保できて良かったね~
対岸でヒヤヒヤしてました。
この携帯圏外の場所でニジマス釣ってソロキャンプ
世間の雑踏から離れて一人でリフレッシュするには良いところかも

オラも蚊が出てくる前にやってみたいな
