2025年04月29日
日本復帰初釣行 東山道FA
どうもです。
約三年のタイ生活から日本に戻ってきましたが、メイン釣り具はまだ船の中…

日本に残してたのは管釣りトラウトタックルのみ
じゃニジマス管釣り行ってみるかな
で、どこにしよ
調べると何もなかったところにいつの間にか管釣り出来てるぅ
東山道公園フィッシングエリア
このご時世に新規オープンしてたのね
平地エリアだし全然釣れないんじゃないのぉ?と全く期待せず目標5尾で行ってみました
7時オープンですが8時半到着
意外と広いじゃないの
広大なため池を1/3位仕切ってニジマス撒いたみたい
受付で5H券4000円購入して状況聞くとクランクやトップが良いそうで
GW中に今季の営業終了なので放流は無いもののペレ撒きはするそう
色々教えてくれてとても丁寧な対応で好印象
不愛想なエリアは閉店しちゃったし今は客対応大事ですね
(前パとか尾瀬FAとかね…あの塩対応大好きだったんだけどなぁ)
結構お客さん居るので空いていた左側最奥に入場
持参タックルは…少なくとも3年放置したトラスト2本とTDイグニス
さすがにリーダーだけ交換したけど、そもそもこのPEって10年位前に巻いたのでは…?
まるで信用できないラインシステムなので高級ハンドメイドは投げられないな
自作のスリムニョロを装着
ここの魚は百戦錬磨の見切りの猛者なんじゃないのぉ…と思った2投目
ゴン

おおおおお食った
まさかの2投目キャッチ~

スゲーぞ数年前に作った自作ニョロ

よく観察するとライズ頻発なのでS.O.Dにチェンジしてみた
スプラッシュ!スプラッシュ!ステイ
バシャ

出たぁ!

乗らず

ボコボコに沸きますが弾き飛ばすばかり
何投目かで…ついに乗ったぁ!

トップでも釣れちゃったよ
やっぱS.O.D.すごい!
反応があって面白いので続けてたら
釣れちゃうよ
連発たのすぃ

タイで修業したら知らぬ間にSランク釣り師になっちゃった?
いやこんなに繊細な釣りしたことないし名作ルアーのおかげ
トップ祭りも収まり、再び自作スリムニョロにチェンジ
さかなん風
あられちゃん風
名作パクったカラーはやはり釣れるねぇ
でも一番良かったのはオリジナルのイモムシカラー
何でも釣れるのかと思いきやスプーンに変えると全く無反応
周囲もぽつりぽつり
市販品には完全にスレているのか?
見たことないハンドメイドルアーにうっかり口を使ってしまっただけなのか次第にペースダウン
自作スリムにも無反応に
そんな頃ペレ撒きが
このエリアはバベル禁止なので、またS.O.Dで行くか
ナブラに放り込むと…
食ったぁ

しばしの連発をまた味わえましたがお祭り騒ぎ終了
沈むペレットなのでトップで粘るも無反応に
これだけ釣ったし心配してたラインシステムは大丈夫とみた
よし高級ルアー投げてみるか
で、タイトロール投げてみた
マステでさかなん風にしてみたオリカラ仕様(こんなのいつ作ったっけ…)
さすがはTRだわこの状況でもちゃんと釣れる
ただし単発
また沈黙…
使った事がない自作ルアーをとっかえひっかえ投げてみた
その中にいつ作ったかも忘れたマイクロミノー
絶対狙って作れない結果論のサスペンド仕様…笑
水車の水流の中に置いておくとわずかに震える様に泳ぎます
そのままひたすら待つと…ひったくる様なアタリ
完全なるホットケメソッド
ルアーとっかえひっかえやるより、ボーっと待つだけ効率最高
これにてタイムアウト
目標5尾をはるかに超える21尾

しかも!
ハンドメルアーオンリー!
すごくね?
自作およびビルダーさんのハンドメイドオンリーですよ
3年振りの復帰戦にしては出来すぎ
ココの魚良く引いて楽しいし
帰り際にふと
いつの間にかたくさん作ってたなぁ
記憶ないのですが6㎝スリムニョロルアーがいっぱい出来てた
事務所にチケット返して
幸せいっぱいで帰りましたとさ

いやぁ良い復帰戦でした
クローズまでにもう一度行きたいね
2025年04月26日
2度目の復活
どうもです。
約3年のタイ生活を経て日本に帰任いたしました!
なんでブログを分けたのか今や理由不明ながら日本のブログ復活します
コロナ終盤の2022にタイに赴任して散々大物と戯れてきましたが
グンマに戻ったらまたトラウトメイン、時々海なのかなぁ
もはや物欲も失ってルアーもロッドもリールも特に欲しいものないわ
トラストULとTDイグニスで十分
なら美味しいもの食べとこ

まずは到着した羽田空港でせたが屋

近所の豚骨ラーメン美味しい

やっぱ王将の餃子定食

初めてニンニクマシマシ餃子食べた
美味し

これからのんびりと更新していきますのでまた宜しくお願いします

釣りに行くのか…?
