2014年12月19日
実証!07ルビアスハンドルは2BB化できるのか?
07ルビアスのハンドルには1個しかボールベアリングが入らないと言われてますね
IOSやZPIの市販品ノブに換えればベアリング2個化出来るらしいですが、それじゃ面白くない
で、ネットを探っていると他にも2個入る技があるらしいのでやってみました。
07ルビ1003の40mmハンドルです

バラすと…

ボールベアリング一つもなし!?
カラー1個のみ…
名機07ルビアスもコレは頂けませんね~
ネットで調べたネタは
「シマノのノブを使えば2BB化できる!」

(シマノの純正ノブはそれはそれで問題アリですが…)
確かに付きますね
シム調整して…

出来た!

ネットのウワサは本当でした!!

IOSやZPIの市販品ノブに換えればベアリング2個化出来るらしいですが、それじゃ面白くない

で、ネットを探っていると他にも2個入る技があるらしいのでやってみました。

07ルビ1003の40mmハンドルです

バラすと…
ボールベアリング一つもなし!?
カラー1個のみ…

名機07ルビアスもコレは頂けませんね~

ネットで調べたネタは
「シマノのノブを使えば2BB化できる!」
(シマノの純正ノブはそれはそれで問題アリですが…)
確かに付きますね
シム調整して…
出来た!
ネットのウワサは本当でした!!
Posted by まっくす。 at 00:56│Comments(2)
│リールいじり
この記事へのコメント
こんばんは。
ラインローラーBBに続いてこちらも決行しましたか。
1BBしか入らないハンドルノブシャフト基部のカラーを見てガリガリ削る(誰だそんなことするのは?)よりも、こちらの方がリスクが少なく誰でもできますね。
ちなみに、スプールメタルをまた1個ガリガリやりました。フランジベアリングも注文済み!
ラインローラーBBに続いてこちらも決行しましたか。
1BBしか入らないハンドルノブシャフト基部のカラーを見てガリガリ削る(誰だそんなことするのは?)よりも、こちらの方がリスクが少なく誰でもできますね。
ちなみに、スプールメタルをまた1個ガリガリやりました。フランジベアリングも注文済み!
Posted by とまツッチー at 2014年12月21日 01:55
とまツッチーさんこんばんは
普通このシャフトみたら諦めるのが普通で、「削る」という発想は起きないはずですが…
私ならまずはこのシャフト抜けないか考えますね(^^;
ピニオンギアの内径広げたりギアいじったり変態なことをやってる人が沢山居るんですよね~
スプールメタルネタまた聞かせてください!
普通このシャフトみたら諦めるのが普通で、「削る」という発想は起きないはずですが…
私ならまずはこのシャフト抜けないか考えますね(^^;
ピニオンギアの内径広げたりギアいじったり変態なことをやってる人が沢山居るんですよね~
スプールメタルネタまた聞かせてください!
Posted by まっくす。
at 2014年12月22日 00:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。