2013年11月08日
再び名草釣堀
また名草釣堀にいってきました。
今度はちょっと早めに会社脱出して夕マヅメ狙い

明るいうちに写真を…

こんな感じです

明るいうちにボッコボコ釣るぞ~
…
前回と違ってちょっと厳しい!
何かが違うぞ…
すっかり暗くなってからようやく…

巻きでポツリポツリ状態

ボトムに手を出しても明らかに前回よりアタリ少ない

かろうじてポツリ
終了間際にようやくパターンつかんだかジキルJr自塗りで

連発

でなんとか2時間16尾
後で聞けば昼間に二人組の縦師がボッコボコに叩いたそうな…
そういうことか~
そんな状況で時速8尾なら上出来でしょ。
そんな状況でももっと釣れるウデが欲しいなぁ…
そういえばココの魚って胸ビレも尾ビレも綺麗な個体ばかりです。
それってかなり珍しいですよね!
だからサイズの割には魚が元気なのかな?
今日も何尾バラシたことか…
そういえばこのエリアでまだクランクで釣ってない…
投げてるんですよ…一応…
クランク初入魂は果たしていつなのか!?
今度はちょっと早めに会社脱出して夕マヅメ狙い

明るいうちに写真を…
こんな感じです
明るいうちにボッコボコ釣るぞ~

…

前回と違ってちょっと厳しい!
何かが違うぞ…
すっかり暗くなってからようやく…

巻きでポツリポツリ状態

ボトムに手を出しても明らかに前回よりアタリ少ない

かろうじてポツリ

終了間際にようやくパターンつかんだかジキルJr自塗りで
連発

でなんとか2時間16尾
後で聞けば昼間に二人組の縦師がボッコボコに叩いたそうな…
そういうことか~

そんな状況で時速8尾なら上出来でしょ。
そんな状況でももっと釣れるウデが欲しいなぁ…
そういえばココの魚って胸ビレも尾ビレも綺麗な個体ばかりです。
それってかなり珍しいですよね!
だからサイズの割には魚が元気なのかな?
今日も何尾バラシたことか…

そういえばこのエリアでまだクランクで釣ってない…

投げてるんですよ…一応…

クランク初入魂は果たしていつなのか!?
Posted by まっくす。 at 01:08│Comments(20)
│名草釣堀
この記事へのコメント
まっくす。さん、こんにちは、クランクはいまいちなんですか、楽クラお役にたてなくてすみませんm(._.)m
Posted by 楽 at 2013年11月08日 10:06
楽さんこんにちは
楽クラだけでなく市販からその他ハンドメまでどれもダメです
私のウデのなさで中々入魂できずにスミマセン。
多分プチモカとかプリリーとかのマイクロクランクじゃないとダメかも?
楽クラは大きくロールするのでアピール強くすぐに釣れそうです。
他にエリアに行けば…
ちょっと気長にお待ち下さい…
楽クラだけでなく市販からその他ハンドメまでどれもダメです
私のウデのなさで中々入魂できずにスミマセン。
多分プチモカとかプリリーとかのマイクロクランクじゃないとダメかも?
楽クラは大きくロールするのでアピール強くすぐに釣れそうです。
他にエリアに行けば…
ちょっと気長にお待ち下さい…
Posted by まっくす。 at 2013年11月08日 12:00
こんばんは。
クランク効かないですか!?
そういわれるとクランクで意地でも釣りたくなるなぁ~。
木村屋さんに行くついでに行こうかな。(^^ゞ
クランク効かないですか!?
そういわれるとクランクで意地でも釣りたくなるなぁ~。
木村屋さんに行くついでに行こうかな。(^^ゞ
Posted by まさや at 2013年11月08日 19:06
こんばんは!
名草釣堀釣行お疲れさまでした
ポツリポツリと言いながら時速8匹とは凄いですね
縦で叩かれた後にその数が出るのは
まつくすさんの腕によるものですよ!
自分も最近クランクがサッパリな感じなんですよね
名草釣堀釣行お疲れさまでした
ポツリポツリと言いながら時速8匹とは凄いですね
縦で叩かれた後にその数が出るのは
まつくすさんの腕によるものですよ!
自分も最近クランクがサッパリな感じなんですよね
Posted by TMU at 2013年11月08日 19:19
お疲れ様でした。
そして日が暮れる前の写真ありがとうございます
予想通りロケーション良いですね!
小さそうなポンドなので、縦禁止にして欲しいなぁ~
以上縦嫌いの0344でした。
そして日が暮れる前の写真ありがとうございます
予想通りロケーション良いですね!
小さそうなポンドなので、縦禁止にして欲しいなぁ~
以上縦嫌いの0344でした。
Posted by 0344 at 2013年11月08日 22:57
まさやさんこんばんは
クランクダメはナイター特有かも知れません。
昼間は多分いけるのかと。
普通に朝から行った友人はクランク交えて同じ2時間で倍釣ってますので。
是非木村屋アカサカついでに加賀をスルーして行ってみてください。
クランクダメはナイター特有かも知れません。
昼間は多分いけるのかと。
普通に朝から行った友人はクランク交えて同じ2時間で倍釣ってますので。
是非木村屋アカサカついでに加賀をスルーして行ってみてください。
Posted by まっくす。
at 2013年11月09日 00:37

TMUさんこんばんは
一緒にクランクダメ病に掛かっちゃいましたか!?
ハンドメビルダーなのにそれはまずいでしょ。
今回やっとTMUさんお気に入りのチビギルが活躍してくれました!
安易に実績のノアJrに行かずにチビギルで粘って釣りました。
何尾か取れましたよ。
こいつイケルかも!?
一緒にクランクダメ病に掛かっちゃいましたか!?
ハンドメビルダーなのにそれはまずいでしょ。
今回やっとTMUさんお気に入りのチビギルが活躍してくれました!
安易に実績のノアJrに行かずにチビギルで粘って釣りました。
何尾か取れましたよ。
こいつイケルかも!?
Posted by まっくす。
at 2013年11月09日 00:42

0344さんこんばんは
明るいうちに行ってみたらやっぱり山奥の空気の美味いエリアでした。
もうすぐ紅葉が綺麗でしょうね。
確かに狭いエリアなので縦NGでも良いかも知れませんね。
あくまで初心者にやさしいエリアであって欲しいかな。
ガツガツ縦で爆釣したい人は他に行ってくれってね。
明るいうちに行ってみたらやっぱり山奥の空気の美味いエリアでした。
もうすぐ紅葉が綺麗でしょうね。
確かに狭いエリアなので縦NGでも良いかも知れませんね。
あくまで初心者にやさしいエリアであって欲しいかな。
ガツガツ縦で爆釣したい人は他に行ってくれってね。
Posted by まっくす。
at 2013年11月09日 00:47

こんばんは♪
名草にあるんですね!!近いので行ってみようかな♪
縦で叩かれちゃうと厳しいですよね(((^^;)
時速8匹は良いですね♪後で友釣り、お願いします!
名草にあるんですね!!近いので行ってみようかな♪
縦で叩かれちゃうと厳しいですよね(((^^;)
時速8匹は良いですね♪後で友釣り、お願いします!
Posted by たかちゃん at 2013年11月09日 17:44
こんばんは^^
ポンドの周りは手入れされた木々が生えてるんですね!
釣れないと言っても時速8匹ならいいでしょ^^
ポンドの魚の活性が変わっちゃうほど釣ってみたいもんですねw
昼間の二人組、恐ろしや・・・
ポンドの周りは手入れされた木々が生えてるんですね!
釣れないと言っても時速8匹ならいいでしょ^^
ポンドの魚の活性が変わっちゃうほど釣ってみたいもんですねw
昼間の二人組、恐ろしや・・・
Posted by ひでぱぱ at 2013年11月09日 21:41
たかちゃんさんこんばんは
行っちゃダメです(笑
あなたのようなメンターが行くから素人がつれなくなるのですよ!(爆
なんて冗談さておき友釣り行きましょう
足柄で誰もが静かだった時間に一人爆ってたスプーンテク教えて欲しいし!
でも週末は家庭の用事が毎週入ってるし平日はしばらく忙しい…
ココの平日19~21時に…なんて寂しすぎる…
現実的には悩ましいですなぁ…。
行っちゃダメです(笑
あなたのようなメンターが行くから素人がつれなくなるのですよ!(爆
なんて冗談さておき友釣り行きましょう
足柄で誰もが静かだった時間に一人爆ってたスプーンテク教えて欲しいし!
でも週末は家庭の用事が毎週入ってるし平日はしばらく忙しい…
ココの平日19~21時に…なんて寂しすぎる…
現実的には悩ましいですなぁ…。
Posted by まっくす。
at 2013年11月10日 00:31

ひでぱぱさんこんばんは
実際行ってみれば分かりますが、2人で爆ったら確かにポンド全体が沈黙するほどの広さです…
普通の縦師2人で十分ですよ。
それでも他と比べれば釣れてるエリアですよね。
8時間やったら64尾ですから爆釣エリアって呼ぶかと…
どうも数日前に行った友人の「2H32尾」の半分しか釣れなかったという印象が強いので…
実際行ってみれば分かりますが、2人で爆ったら確かにポンド全体が沈黙するほどの広さです…
普通の縦師2人で十分ですよ。
それでも他と比べれば釣れてるエリアですよね。
8時間やったら64尾ですから爆釣エリアって呼ぶかと…
どうも数日前に行った友人の「2H32尾」の半分しか釣れなかったという印象が強いので…
Posted by まっくす。
at 2013年11月10日 00:39

たびたびスミマセン
次行ったなら縦禁のご検討を
伝えておいてください。
次行ったなら縦禁のご検討を
伝えておいてください。
Posted by 0344 at 2013年11月10日 13:48
こんばんは^^
良いトコを見つけたようですね。
狭い池が一つだけだと、何でもアリだと厳しいかもしれませんね。
長く経営してもらえるように、大事にして欲しいと思います。
良いトコを見つけたようですね。
狭い池が一つだけだと、何でもアリだと厳しいかもしれませんね。
長く経営してもらえるように、大事にして欲しいと思います。
Posted by Sugiya
at 2013年11月11日 22:59

0344さんこんばんは
了解です
次回聞いてみます。
了解です
次回聞いてみます。
Posted by まっくす。
at 2013年11月12日 00:38

Sugiyaさんこんばんは
ご無沙汰してます。
裾野みたいな数もサイズも楽しめるエリアをホームに持っててうらやましいですよ~。
こっちもロケーションと営業時間をフルに楽しみたいと思います。
何でもアリのままでもいずれココからは数釣り師は淘汰されると願ってます。
私が友人に宣伝してからもう4人は行きましたので口コミで大事にしていきたいですね。
ご無沙汰してます。
裾野みたいな数もサイズも楽しめるエリアをホームに持っててうらやましいですよ~。
こっちもロケーションと営業時間をフルに楽しみたいと思います。
何でもアリのままでもいずれココからは数釣り師は淘汰されると願ってます。
私が友人に宣伝してからもう4人は行きましたので口コミで大事にしていきたいですね。
Posted by まっくす。
at 2013年11月12日 00:47

お久しぶりです。
名草釣り堀?もしかして近所では(^○^)
夏には虫の明かりが有名なとこでは?
だとしたら行きたいです(*^^*)
名草釣り堀?もしかして近所では(^○^)
夏には虫の明かりが有名なとこでは?
だとしたら行きたいです(*^^*)
Posted by モトラ at 2013年11月15日 08:30
モトラさんこんばんは
おや?お近くですか。
確かに途中にホタルの里らしき看板がありましたね。
でかい石のあるところの近くですので是非行ってみて下さい。
おや?お近くですか。
確かに途中にホタルの里らしき看板がありましたね。
でかい石のあるところの近くですので是非行ってみて下さい。
Posted by まっくす。
at 2013年11月16日 00:29

こんばんは。
今日行ってきました、名草釣り堀さん(*^^*)
サイズは小さいですが、楽しめました(^-^)
しかし、僕は下手で当たりになかなか合わせられずでした(((^_^;)
近々ブログにもアップ予定です。
モトラと一緒
今日行ってきました、名草釣り堀さん(*^^*)
サイズは小さいですが、楽しめました(^-^)
しかし、僕は下手で当たりになかなか合わせられずでした(((^_^;)
近々ブログにもアップ予定です。
モトラと一緒
Posted by モトラ at 2013年12月05日 19:40
モトラさんこんばんは
なんと!
今日行かれてたのですね。
楽しめたようで何よりです。
実は明日釣行予定です…
モトラさんがあの狭いポンドで叩いたかと思うとちょっと不安…
なんと!
今日行かれてたのですね。
楽しめたようで何よりです。
実は明日釣行予定です…
モトラさんがあの狭いポンドで叩いたかと思うとちょっと不安…
Posted by まっくす。
at 2013年12月06日 00:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。