2013年10月09日
「ハ行」のルアーの日 尾瀬FL
8日(火)に会社をサボって先輩と尾瀬フィッシングライブに行って来ました

オープン30分前の6:30に着くと…先行者1名…

先行者は川側インレットへ入られたのでめでたくお立ち台ゲット~

んじゃココは先輩に陣取ってもらって、私は中央噴水前へ

7時の放送と共にキャスト開始!
オリカラノアボス3.5g遠投!
ん~

数投目に…キタァ!

が、ポロリ

…1尾目ポロリはやな予感…

予感は的中
そこから1時間半悶絶

腕なのか…
叩かれてるのか…
サイズと泳ぎをローアピール系に落として行ってついにTロール1.0で…
初フィッシュ!

8時半です…

またしばらく悶絶と格闘していると、お立ち台の先輩が沖の魚をヒット

尾瀬のリーダーを釣ったのか一緒に大量の子分を連れてきました

お立ち台前に黒々と魚が群れをなしています

よっしゃバベルタイムだ!

先輩と2人でバベルやNSTで1投1尾の爆釣
バベルゼロのベージュと
バベルⅡのオリーブペレットカラーでボッコボコ
こんなにいかついのも釣れました。
更に欲が湧いてきてもっと大物を!と群れの中の巨大ブラウンを狙ってバベルを投げ込みますが
その前に普通サイズが食っちゃう(それでも大きいけど)
(これはサクラの婚姻色版かな??)
20尾位連発したでしょうか

しかも尾瀬の魚ですから良く引いて手が痛い

そんなこんなで午前は28尾

ナブラのおかげで楽しめました
お昼は恒例のから揚げ弁当…が、火曜日は休み!
尾瀬の楽しみの一つだったのに…

泣く泣くコンビニ弁当です。
午後にはナブラも消え再び悶絶スタートです

そんな時に助けてくれるのがブラインドフランカー
お立ち台前のインレットをスーっと通すとガツン
色を変えてゴツン
丸呑みです
14時頃に豆まきタ~イム!
初めての遭遇です(土日はやらない?)
インレット側から船でペレット撒きながら出発し、アウトレットで折り返しまた帰ってきます。
ハメルーンの笛吹き状態で魚が船に付いて行っちゃう気が…

だから以前の釣行で14時頃魚が沸き立ったんですね~

当然ペレット祭りの中にペレスプ投げればゴン
ペレット祭りの最中に2投、3投したいのに、ココの魚は取り込むのに時間が掛かる…
しかも先輩とダブルヒットなんかしちゃうもんだからお祭りしてお祭り終了

何とか残りを狙おうとちょっと重いルアーで遠投すべく鱒玄人ブーンにチェンジ
食ったぁ!
真っ黒のスチール??
コレは良いサイズだぞ

ネットに手を掛けた瞬間!
ポロっ
コレじゃぁポロるわ…
悔しいっ

フック交換してもう一度ブーン遠投!
今度はキャッチぃ
今日は全般的にアタリが弱かった感じです
自作豆バイブも良いアタリがあったんだけどノーキャッチ

みつるさんオリカラのパニクラ、クランク33もバイトあれど乗せられず

ジサクラも1バイトのみ

ごふくら、Vクラ、ISクランク、Oden、かずなりさんクランク…と色んな自作系投げるも全滅

そんな中、日が傾き薄暗くなってきたのでもう一度V(ブイ)クラMRのグリーングローを…
でたぁ
更に終了間際に投げたひでぱぱさんのバレカが大当り

2キャスト2バラシ後…

キタァ
何せ超遠投が効くので沖の魚を狙い撃ち!
朝から投げればよかった!
そしてタイムアウト
38尾
半分以上はバベル祭りのおかげです

やっぱり尾瀬フィッシングライブは楽しかったです~
また行きます。
PS
本当は増井養魚場オープン3日目釣行の予定でしたが、
2日目に増井に行かれたイッシーさんからの情報で急遽行き先変更

あのイッシーさんが厳しいと言うなら私じゃ悶絶確定。
行き先変えて良かったと信じてます。
イッシーさん情報有難う御座いましたm(_ _)m
タグ :尾瀬フィッシングライブ