ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月02日

自作鯛ラバ

最近管釣りルアーをガツガツ入手してますが、実は次の釣行はまたも海…



今度は沼津で大先輩の船に乗せてもらって鯛、青物、アオリイカ狙い!


青物、アオリはジグとエギなので既に持ってますが、鯛のタックルは何もない…



で入手しました。


「鯛ラバ」ドキッ


お手本を入手したので、早速予備を自作でしょ!


という事で作ってみました。


真ん中がお手本のDUEL SALTYRUBBERです。

途中の写真忘れたのでいきなり完成してますが汗




実は元は「テンヤ」を作ろうと15号ナスオモリをハンマーで成型。
また夜中にコンコンと近所に響き渡るあやしい響き…

鉛キューブに穴を開けようと2mmのドリルでほじっていたらドリル折れました…
鉛は柔らかすぎるみたい。
代わりに釘を打ったらいとも簡単に穴あけ完了…。

ここでテンヤから鯛ラバに予定変更。
四角柱と円柱にしてしまったけど、まいっか。

塗装して針金でアイと芯を作ります。
自作クランクと同じですね。


そこに手持ちのラバージグ用スカートを巻いて、唯一買ってきたラバーネクタイを装着。
自作フックをセットして出来上がり~クラッカー



オレンジヘッドの方にはネクタイの代わりにワーム!
ネクタイよりグラブの尻尾の方がアピール高いのでは??




さぁこれでマダイが爆るか!?
  
タグ :鯛ラバ


Posted by まっくす。 at 00:50Comments(0)海モノ