2020年01月15日
第1回ハンドメ王
どうもです。
私も第1回ハンドメ王に参加してきましたよ

コレは今後確実に伝説になるであろう大会ですからね

参加する事に意義があるとお気楽に行ってきました

早朝から準備に追われて大変だったであろう出品・運営ビルダーさんを尻目に重役出勤

「陽だまりチケットくださ~い!」
9時~15時までのチケットで入場というナメっぷり。
(なんて実は早朝に仕事してからきたんす!)
到着してみれば既にハンドメクランク即売会は終了
ジサクラは当然完売ですね
なぜか売れ残ってたVクラタイトロールと楽クラロングゴーストをゲット!
ビルダーの皆さんたちと談笑して、さて釣りでもしようかな
しかし、予想通りの人だかりで釣りが出来るスペースがありません。
ジサクラのシトさんの隣に入れて貰っちゃいました。
三重県を2時に出発した人より遅く来て恐縮です…
どうやら釣れないらしい
確かに

シトさんから借りたジサクラスリム含めて3バラシのみ…

ようやく10:30に
この日の為に一昨日作った自作アジャクラミニでキャッチ

実は真冬のMAVならMJしかないでしょう!って事で…
STILLを真似たミノーを作っていたんですねぇ

しかしスイムテストではミノー的には泳がず、曲げてミニニョロ系にせざるを得なかった…
狙いとは違ったけど、結果オーライ。
ハンドメ王の日に自作で釣れるって嬉しい!

その後もアタリがあるしキテるんじゃないの!?

午前の釣果は以上!
12:00
ついに第1回ハンドメ王が始まります
釣り座は抽選でした
第1ローテは一番滝側からのスタート
運営ミス?なぜか私の左に4区画空いてますよ…?
スタート!
真横にも投げられる絶好のチャンスにもかかわらず…
勘違いしそうになっていた自作も不発で…
ボ

第2ローテはアウトレットよりの中央付近
13:40
VクラTRのデジマキでキャッチ

TRをMJ的に使ってみたらきたよ~
ボウズを覚悟し始めたところだけに超嬉しい。写真撮っちゃったよ。
第3ローテはど真ん中付近
14:08
バス用に作ったミニミノーのMJで2連発!
ちょれ~を連発で叫んで注目浴びてしまいましたがな。

予選トータルは3尾

予選通過しちゃったっぽいよ…
決勝に進むとは思ってなかったんで、陽だまりチケット…
予選終了時点でタイムアウトですがな…

そんな気合の入っていない奴には当然神様は微笑んでくれません。
決勝ではMJに掛けましたが全く不発のバウズ
予選に全ての運を使い果たしました
終了…

これから優勝決定戦というところで限界。
1Hの追加料金払って16:00にMAVを後にしました。
最後に皆さんにご挨拶出来なかったのが心残り
JOYCRAFTメンバーの皆さん、企画運営大変お疲れ様でした。
次回も腕と自作ルアーを磨いて参加します
