ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月28日

ナスの蒲焼重

NHKにも取り上げられて今話題の(?)「なすの蒲焼重」を食べてみました。


最近うなぎの稚魚が減少して養殖うなぎも高値になっているそうで。
そこで代わりにこんなアイディア料理もあるよとNHKに紹介されたのがこのナスの蒲焼だそうです。


太田にある「かわとみ」というお店でずいぶん前から提供されているようです。



600円タラ~

ナスとご飯で600円は高いなぁと思いつつ話のタネに注文。



数分後到着アップ


なんと!ビックリ

こりゃうなぎそっくりやんけ!
これは面白い。



ではいただきます!



味は…
ナスです…汗
味まではうなぎそっくりにはなってません…ダウン


だよね~


味もうなぎソックリというウワサもありましたが、どういう味覚だ!?




しかし!
ナスの下から鶏肉が!

群馬で有名な「登利平の鳥めし」と同じ様な
甘辛い味付けの薄切りの鶏肉です。

これとトロトロのナスのコンビはご飯がススムです~



これなら600円も納得。


なかなか美味しかったです。






ちなみにココで焼きそばも食べました。

B級グルメとして3大焼きそばのひとつとされている「太田焼きそば」の一種です。


しかし今まで10数軒の太田焼きそば屋に行きましたが、ちーっとも美味くない。


他の横手焼きそばや富士宮焼きそばは、なるほどそれなりに美味いと思うのに、
太田焼きそばは他と比べてこれといって特徴もなく、明らかにレベルが違う…



…と今まで思ってました。

ココで食べるまでは。



ココのは千切り昆布が入っていて味に深みがあって美味しかったです。



後で知りましたがプラス30円で目玉焼きがトッピングできるそうで!

しまったぁぁぁぁ!
横手と太田のミックスが食べられたのに…


も一回行こうっと。




私はかわとみの関係者でも何でもありませんがおススメです



  


Posted by まっくす。 at 00:03Comments(2)ひとりごと