ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月22日

ISクランク タイプ50

ちっとも入魂できてませんが、アイススティックルアーを増産してますテヘッ


今度は50mmのショート版


棒の長さが100mmなので1本から2個取ってみただけです黄色い星




更に、キッチンをあさっていたら良い素材を発見!チョキ


カップアイス用スプーン!

しかもブルーシールだぜ~アップ


こいつも戦力に加えます青い星



スプーンで作ったクランクなのでスプーンクランク…

なんじゃそりゃ?テヘッ








さて作り方は前回と同じです。


まずはアイ用穴あけです。

面倒なのでクギであけようとしたら…割れます!ガーン

面倒がらずにΦ1ドリルであけましょう。キラキラ




穴あけしたら熱湯にダイブしてふやかします。

その間にステンレス針金で芯を作っておきます。




ショートバージョンは固くて曲げづらいですガーン

熱湯ダイブと曲げを繰り返して形状を作って針金で戻り止め






冷えたらある程度曲がったままになりますねビックリ

もちろんそのままではまたまっすぐに戻るでしょうが。



乾燥後片側にもアイを作ってニスにドボン


ウェイト貼って泳ぎ確認






今回は針金をボディに沿わすことにチャレンジ。

コレが上手く行けばもっと格好良くなるんだけど板のスプリングバックを抑えられるか?





簡単なのでいつになくやる気で取り組んでますぜ~



90サイズも作ってみましたパンチ



いい加減早く入魂したい…



そういえばウッドビーズクランクはどこへ…タラ~

  


Posted by まっくす。 at 00:33Comments(12)自作クランク