ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月01日

センシライトとリールスタンド


悶絶の新潟ジギングで03センシライト2500をデビューさせましたが、
オイルチューンのおかげもあってかとても軽く滑らかな巻き心地で
良い感じに仕上がってました!キラキラ


ウワサの「ラインカッターベール」も問題なくタラ~
逆テーパーの「ダイワ巻き」になる様にスプール座金をチューンしたおかげで
ライントラブルもなく…アップ



唯一で最大の無念は入魂できなかった事…男の子エーン




さて、せっかく綺麗なセンシライトなので、リールスタンドをつけて釣行してみました!

10ソアレCI4 C2000PGS 純正リールスタンド…Cタイプです
センシライトとリールスタンド


センシライトは四角シャフトのハンドルなので、95アルテグラのハンドル固定ボルトを流用して
ハンドルを固定。
センシライトとリールスタンド

その上からスタンドを装着青い星
センシライトとリールスタンド

スタンド取りつけのためのネジ加工がボディにしてありますのですんなりと。


さすがシマノ!
こんな無駄な加工をしておいてくれるおかげでスタンドが装着できました。ハート





という事は…

95アルテグラXT3000にも…
センシライトとリールスタンド
ついた!




どちらも本当はちょっと大きいDタイプのスタンドがぴったりなんでしょうが、
Cでも付きました!
(センシライト2500は実はちょっと干渉してるので本来はDタイプマストかと思われます)




シマノのリールは相当古くてもスタンドが付くんですね!!

新発見!電球





このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(リールいじり)の記事画像
ダイワ 18スパルタンIC 分解・改造
シマノラインカッターベールの直し方
17セオリーの分解メンテ 【マグシールドレス改造】
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
12イグジストの分解整備(マグシールドレス改造)
17セオリー2508PE-H買っちゃった
同じカテゴリー(リールいじり)の記事
 ダイワ 18スパルタンIC 分解・改造 (2022-02-01 18:44)
 シマノラインカッターベールの直し方 (2021-04-14 00:23)
 17セオリーの分解メンテ 【マグシールドレス改造】 (2021-02-20 01:16)
 17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!? (2021-02-04 00:31)
 12イグジストの分解整備(マグシールドレス改造) (2021-01-18 19:34)
 17セオリー2508PE-H買っちゃった (2021-01-02 01:40)

この記事へのコメント
こんにちは♪

以前、自分も店でシマノ純正のスタンドが、600円くらいで

売っていたので購入してダイワのリールに着けていましよ。

問題は少し重く8gでした!

最近は汎用品の800円くらいのおまもり君をすべてのリールに使って

いますよ!

ちなみに重さは4gです。

大切なリールは守りたいですから・・・(笑い
Posted by あみパパ at 2012年06月01日 07:17
あみパパさんこんばんは

リールスタンドはシマノもダイワも共通なんですかね?
もう少し調べて揃えようかな。

今まで傷など気にせず使ってきましたが最近ようやく
気にするようになってきました。
大事にしたいと思います。
Posted by まっくす。まっくす。 at 2012年06月02日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
センシライトとリールスタンド
    コメント(2)