2013年10月27日
ニセプラノ1354のちょっと改造
先日の釣り会であみパパさんから良いもの頂いちゃいました
プラノ1354のフタ

本体が壊れたそうでありがたく頂戴しました
しかもジサクラステッカー付きじゃないですか
確か誰かが作ったハンドメステッカーのはず??
早速取り付けてみますかね…
シャフトが太すぎて入らない!
ニセプラノのシャフトはΦ2.8位あるのでΦ2.5のドリルでシャフト穴をちょいと揉んでやると…
付いた~

見事に本物とニセモノがコラボしました

色も同系統で微妙な色違いが良い感じ
しかしシャフト穴以外はそのまま付くなんてすばらしく見事なコピーですね…
本物に一歩近づいたぜ~
ってそもそも本物もそれ程高いものじゃないんですけど何かうれしい
あみパパさんありがとうございました

プラノ1354のフタ

本体が壊れたそうでありがたく頂戴しました

しかもジサクラステッカー付きじゃないですか

確か誰かが作ったハンドメステッカーのはず??
早速取り付けてみますかね…

ニセプラノのシャフトはΦ2.8位あるのでΦ2.5のドリルでシャフト穴をちょいと揉んでやると…
付いた~
見事に本物とニセモノがコラボしました
色も同系統で微妙な色違いが良い感じ

しかしシャフト穴以外はそのまま付くなんてすばらしく見事なコピーですね…

本物に一歩近づいたぜ~

ってそもそも本物もそれ程高いものじゃないんですけど何かうれしい

あみパパさんありがとうございました

Posted by まっくす。 at 00:20│Comments(4)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんは♪
取り付けられた様ですね!
本物は蓋とボディの色が違うのでこれでバッチリだと思います・・・(笑
実物を見た時、ロッドススタンドのスペーサに木材を使っているのは
驚きましたよ・・・(汗
取り付けられた様ですね!
本物は蓋とボディの色が違うのでこれでバッチリだと思います・・・(笑
実物を見た時、ロッドススタンドのスペーサに木材を使っているのは
驚きましたよ・・・(汗
Posted by あみパパ
at 2013年10月27日 18:07

あみパパさんこんばんは
無事に付きました!
有難うございました。
同系色なのでグラデぽくなって格好良いですよ!
スペーサーはどの家庭にも転げてる(?)廃材を利用してます。
せめて色を塗りたいのですが…
その前にEVAのロッドホルダがイマイチなので丸ごと交換を計画中です。
無事に付きました!
有難うございました。
同系色なのでグラデぽくなって格好良いですよ!
スペーサーはどの家庭にも転げてる(?)廃材を利用してます。
せめて色を塗りたいのですが…
その前にEVAのロッドホルダがイマイチなので丸ごと交換を計画中です。
Posted by まっくす。
at 2013年10月27日 23:36

こんばんは。
この方法は自分も考えてました。
白くしてガンダムカラーにしたかったのですよね(^ ^)
また違う色を考えます。
まだ全く新品のままなのですが^_^;
この方法は自分も考えてました。
白くしてガンダムカラーにしたかったのですよね(^ ^)
また違う色を考えます。
まだ全く新品のままなのですが^_^;
Posted by UK at 2013年10月28日 17:25
UKさんこんばんは
おお~ガンダムカラーね
白いフタに赤いハンドル…じゃイマイチかな?
白いフタとハンドルに、ボディのくびれを赤く塗って
黄色を適度に散らせばかなりそれっぽいかも。
後ろにはスワンかゴールドウルフを2本差してビームサーベル風に。
こうなったらデカール貼って墨入れてウェザリングして徹底的に…
面白いかも!
是非楽しいカラー待ってます。
おお~ガンダムカラーね
白いフタに赤いハンドル…じゃイマイチかな?
白いフタとハンドルに、ボディのくびれを赤く塗って
黄色を適度に散らせばかなりそれっぽいかも。
後ろにはスワンかゴールドウルフを2本差してビームサーベル風に。
こうなったらデカール貼って墨入れてウェザリングして徹底的に…
面白いかも!
是非楽しいカラー待ってます。
Posted by まっくす。
at 2013年10月29日 00:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。