ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月06日

ロッド改造予告


先日グリップを改造して大反響だった(…と勝手に思い込んでる)

「アイビーライン アセッション」
ロッド改造予告





このロッドのアクションは気に入っているのですが、

どうも振りぬけの悪さというかキャスト時の収束の鈍さというかが感じられて…

(なんとなくですよ汗



柔らかい竿はみんなこんなもんだと思ってたらゴールドウルフはそんなことない…

(値段の差でそんな気がしてるだけ?)



ガイドがやや大きめのステンレスKガイドだからに違いない!

(一つの要因かも知れないが根本的な原因ではない気が…タラ~






ならば最近流行りの小口径チタンガイドに換えたら良くなるだろう!電球


と考えアマゾンでポチっちゃいましたピンクの星






KL-Hガイドの8個セット青い星
ロッド改造予告
(トルザイトは高いのでパス…)







でガイド剥がすならついでにグリップも逝っちゃえ~!?




と勢いでこちらも購入(アマゾンではありません)
ロッド改造予告
SKSS







出来上がればこんな感じに…
ロッド改造予告
カッケードキッ









ただ、残念ながら入荷待ち1~4ヶ月!?


2月の注文でも4月以降の到着になったら消費税は8%だよね…ウワーン


いつ改造できるのやらガーン








そもそも中古で8000円の入門ロッドに8000円位掛けて改造する価値はあるのだろうか…?


無いでしょうね…ムカッ


費用対効果よりは、「ガイド・グリップ交換をやってみたい」という自己満足の世界です!







この後も状況はUPしますので乞うご期待!?








このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
一時帰国してロッド買っちゃった
日本で最後にまたロッド買っちゃった…
バラマンディ釣れるかな…?メジャクラ ベンケイ
トラウトロッド(トラスト62UL)のガイド交換
ダイソーのエポキシ接着剤はメッチャ透明!
またトラスト買ってしまった…2本目
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 一時帰国してロッド買っちゃった (2023-05-10 02:41)
 日本で最後にまたロッド買っちゃった… (2022-05-24 00:38)
 バラマンディ釣れるかな…?メジャクラ ベンケイ (2022-04-15 18:58)
 トラウトロッド(トラスト62UL)のガイド交換 (2021-06-24 00:29)
 ダイソーのエポキシ接着剤はメッチャ透明! (2021-06-09 20:14)
 またトラスト買ってしまった…2本目 (2021-06-04 18:58)

Posted by まっくす。 at 00:03│Comments(6)ロッド
この記事へのコメント
いいですね!

ロッドもルアーも自分で改造したら愛着が増しますからね。
それに思いたったらやっちゃう所が凄いです(^ ^)

完成を楽しみにしています。
Posted by UK at 2014年03月06日 14:33
UKさんこんばんは


まさか自分でもロッド改造に手を出すとは思ってませんでした…
とりあえずやってみようというブログタイトルそのものがモットーですので。

その前に素材を発注したのは良いけど本当にやるのかという大問題が。
今はやる気マンマンですが、本当に4ヶ月来なかったら…冷めますね…

夏の醒井でお披露目しますよ!!
と自分にプレッシャーを与えておきます。
Posted by まっくす。まっくす。 at 2014年03月06日 23:59
こんばんわぁ~(*^^*)
自分はトルザイト&PTS[パーミングトリガーシート]でスローテーパーのロッドを作ろうと計画中です。
夏の友釣りで見せっこしましょ~。(^.^)
Posted by みつる at 2014年03月07日 19:59
こんばんは^^

まさにタイトル通りですね~!

期待してます♪

グリップ外すのが難しそうですね?
Posted by SugiyaSugiya at 2014年03月07日 21:50
みつるさんこんばんは

そういえばみつるさんのロッドも自作品でしたね!!
今思い出しましたよ!

PTS良いですね~
私もTVSと悩んだのですが見た目のインパクトでSKSSかな~と。

ちょっと色々悩んでますので是非教えてください!
またメールしますね
Posted by まっくす。まっくす。 at 2014年03月08日 00:00
Sugiyaさんこんばんは

かなり勢いで逝ってしまいました。。。

ズブの素人でもガイド・グリップ交換できるのか?
楽しみにしていてください。

ちなみに今のグリップはむしり取るしかない様です。
ちょっともったいない感がありますが…
Posted by まっくす。まっくす。 at 2014年03月08日 00:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッド改造予告
    コメント(6)