ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月17日

醒井遠征2014

今年も行ってきました夏休み関西遠征!

嫁さんの実家に帰省ついでの醒井養鱒場釣行ですキラキラ




昨年はUKさん、みつるさん、マサシさんとの4人でしたが、
今年は更にシトさん、s14さん、azukiさん、そしてみつるさんの弟孝安さんと杉江さんも加わり9人!


なので、9:30オープンの醒井ですが(遅っ!)8:30集合で確実に桟橋を横一列ゲット狙いです。

(大勢で並んでいたこともあり、9時頃オープンしてくれました!!ラッキー)

醒井遠征2014



しかし天気が目まぐるしく変わる日でした。

晴れたり晴れ…土砂降りになったり雨

大気中の水分が水面で冷やされてモヤモヤになったり…
醒井遠征2014





で、ポンドには魚影が見えません…

どうも魚が少ない感じですタラ~

水もにごりが多少入っていますダウン

厳しそうな予感ガーン


と思いきや数投でキャッチ
醒井遠征2014
ローラの赤金です


濁りにはコレでしょ!?
醒井遠征2014
みつるさんオリカラチャートグリーンのグラホパンチ




その後周りの皆さんと談笑しながらなので楽しいですが、釣果はポツリポツリ状態ZZZ…



10:30頃放流です
醒井遠征2014
助かったぁドキッ



しばらくは怒涛の放流狩り
醒井遠征2014
再び登場のローラ2.3の赤金で何匹あげたでしょうか?

周りも爆釣してます。
シトさんは30尾以上キャッチだとか…ビックリ


ちょっと落ち着いてきたのでミュー2.2のみつるさんオリカラで
醒井遠征2014
裏が黒なのでセカンドにバッチリ


いやぁ放流楽しめました~。
ただ…サイズがね…



その後は皆でISクランクで遊んだり
醒井遠征2014
(ピンボケ悔しい!!)


大雨で避難したりダッシュで午前終了





お昼は鱒握り!
醒井遠征2014
マジ美味かったです
850円でこの味ならおススメ!




さて午後は厳しい状態に戻ってしまい…


シトさんのジサクラ講座を聞きながらジサクラ巻いていると…


グッドサイズヒット!



ブチビックリ




AMIピンクがぁ男の子エーン




自作タコミントン持って決死の捜索開始


対岸で発見~良かったよ~ぴよこ2




その後は投げてないハンドメ系を投入して…

Vクラ!
醒井遠征2014

楽クラ!
醒井遠征2014

ついでに久々に自作のまっクラも
醒井遠征2014



終了間際に楽クラでまたナイスサイズヒット!
ランディング直前でポロリ…
みんなの注目だったのに…


でも上がり鱒も楽クラで
醒井遠征2014



果たして何匹釣ったんでしょう?
50匹行ったかな?
シトさんの半分位ですねテヘッ





いやぁ楽しかったです


どんどん参加人数が増えて。

皆さんありがとうございました。


また来年お会いしましょう!







タグ :醒井養鱒場

このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(醒井養鱒場)の記事画像
醒井養鱒場にいってきました
同じカテゴリー(醒井養鱒場)の記事
 醒井養鱒場にいってきました (2013-08-16 22:52)

この記事へのコメント
まっくす。さんおはようございます(^ー^)
遠征お疲れ様でした(^ー^)
ジサクラ回収できて良かったですね(^ー^)
楽クラでポロリしてしまった大物見てみたかったですが残念でしたね、でも上がり鱒を楽クラでありがとうございましたm(._.)m
楽クラの反応はどうでしたか?
Posted by 楽 at 2014年08月18日 08:23
おはようございます。天気があれでしたが放流も入り楽しかったです。また、来年都合があえばよろしくお願いいたします
Posted by s14 at 2014年08月18日 09:01
楽さんこんにちは
最近クランクのロストが多いのですがほぼ回収できててツイてます
大前提はフローティングですが…(汗
楽クラは夕方しか投入していないのですが、5投2キャッチ1ポロリって感じで
ハッキリ言ってかなり高反応でした。
この日は魚のレンジが低かったのでシンキングが良かったです。
隣のシトさんのジサクラタイプ2にも負けない釣果でしたよ。
Posted by まっくす。 at 2014年08月18日 11:50
s14さんこんにちは
途中心が折れそうな大雨になりましたが楽しかったですね
それにしても皆さん良く釣るね…
ありがとうございました。
また行きましょう!
Posted by まっくす。 at 2014年08月18日 11:58
先日は有り難う御座いました。m(__)m
お陰さまで、楽しい釣りとなりました。
気が早いですが、来年もまた、集まりましょう。(^з^)-☆
Posted by みつる at 2014年08月18日 15:28
みつるさんこんばんは
今年も私のお盆釣行にお付き合い頂きありがとうございました。
おかげで嫁の実家への帰省が楽しみで仕方ありません。
もしかして次回は正月!?
いずれにしろまた宜しくお願い致します。
Posted by まっくす。 at 2014年08月18日 17:34
お疲れさまです。

醒井は自分も是非行ってみたい釣り場ですね!

それに中部地方ブロガーで自分と交流が有る方が数人いるし
楽しかったでしょうね!
Posted by あみパパあみパパ at 2014年08月18日 20:18
帰りの渋滞は大丈夫でしたか?

それにしても最後の大物は惜しかったですね。
みんな注目してましたし、まっくす。さんらしいオチでした(^ ^)

また来年も楽しみましょうね!
次回は正月?
Posted by UK at 2014年08月18日 23:12
あみパパさんこんばんは!

中部のブロガーさん同士の交流の場にもなったようで何よりでした。
シトさんUKさんも初対面でしたし。
他にも新たなコラボが生まれそうで私もワクワクしてます。

来年はあみパパさんもどうですか⁈
Posted by まっくす。まっくす。 at 2014年08月19日 00:31
UKさんこんばんは!

も、もちろんあのポロリはウケ狙いの計算ですよ〜f^_^;

帰りはUKさん家付近で20kmほど渋滞しただけでしたよ!
十分かも知れませんが…

楽しかったですね〜
またお願いします!
Posted by まっくす。まっくす。 at 2014年08月19日 00:40
おはようございます!

凄い面々が集まりましたね♪

シトさん、みつるさん、azukiさんが集ったとは・・・・

今後の皆さんの交流には目が離せないかも!
Posted by SugiyaSugiya at 2014年08月20日 06:58
おはよーございます^^

醒井養鱒場釣行おつかれさまでした
夏でも数が釣れるエリアなんですね^^
多くの人との交流も楽しいですね
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2014年08月20日 07:03
関西遠征お疲れ様でした☆
西日本は特にお天気悪かったですね。

天気が変わるとなかなか掴みづらい
ですが、しっかり釣られてて素晴らしいです!

P.S.ちょっとリールについて相談があるのですが、後でメールさせていただいても宜しいですか?
Posted by ZAKZAK at 2014年08月20日 08:19
Sugiyaさんこんにちは
中部地区の有名ブロガーが集まっちゃいました。
これからルアービルダーと塗装屋さんのコラボが生まれますよ
楽しみですね~

来年はSugiyaさんも是非!
Posted by まっくす。 at 2014年08月20日 11:56
ひでぱぱさんこんにちは
久々に入れ食い状態を味わいました。
それなりに数が出ましたが、これでも少ないほうみたいですよ…
大勢で釣りってのも楽しいですね
Posted by まっくす。 at 2014年08月20日 12:01
ZAKさんこんにちは

放流のおかげで真夏でも楽しめましたよ~
是非遠征してみては!?ってわざわざ行くのは大変ですよね

リールの相談ですか?
私ごときで分かる事なら何なりと!
Posted by まっくす。 at 2014年08月20日 12:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
醒井遠征2014
    コメント(16)