2015年01月17日
これは失敗…シマノラインローラー格安2BB化改造
先日記事にしたラインローラー格安2BB仕様のカルディアをMFP釣行で試してきましたが、
良い感じでしたよ

アタリが大きくなった(気がする)

ラインが魚にこすれたのもよ~く分かる(気がする)

おかげで余計なアワセが増えました…(コレは事実)

なので今度はシマノでやってみました!

というのも、先日の記事にたまさんから頂いたコメントが大きなヒントでした

「シマノにもその技使えるのでは?」
で、ヴァンキッシュC2000HGSのラインローラーをバラシてぇ~
ラインローラーにミネベア840をセット…
ん?
入らない…!

シマノのラインローラーの中に入ってるローラーブッシュは
外径Φ7.9㎜
あと0.1mmですがΦ8.0のベアリングは入らない…

シマノじゃ格安改造はできないか…

泣きながらノーマルに戻しました

そっか!

入らなければ広げれば良いんだ!

ラインローラー内径をΦ8.0㎜に正確に広げることができるのか!?
しかも貫通させてはダメ!

ベアリング位置が定まらないので深さ2.0mm位で!
…それってハンドドリルじゃ限りなく無理…

誰か旋盤貸してくださいっ

なんとかならないかな~
また無い知恵絞ろう…
Posted by まっくす。 at 00:35│Comments(4)
│リールいじり
この記事へのコメント
まっくす。さんこんばんは!
いや~残念でした(>_<)
実は今手持ちのシマノリールのラインローラーを2BB化しようと思ってまして、密かにまっくす。先生の実験結果を楽しみにしてました(笑)
深さ決まってると手加工は難しいですよね。
もし何か素敵な方法思い付いたら教えてくださいm(__)m
いや~残念でした(>_<)
実は今手持ちのシマノリールのラインローラーを2BB化しようと思ってまして、密かにまっくす。先生の実験結果を楽しみにしてました(笑)
深さ決まってると手加工は難しいですよね。
もし何か素敵な方法思い付いたら教えてくださいm(__)m
Posted by ZAK
at 2015年01月17日 18:12

ZAKさんこんばんは
なんと!この実験を待ってたとは…
ご期待に沿えずスンマセン…
シマノ2BB化はステラのアームローラーブッシュ2個と内径4mmのワッシャ沢山(0.8mm分と1.1mm分)&ベアリング2個が現在の最安改造方法かな…
妙案思いついたらUPしますね~
なんと!この実験を待ってたとは…
ご期待に沿えずスンマセン…
シマノ2BB化はステラのアームローラーブッシュ2個と内径4mmのワッシャ沢山(0.8mm分と1.1mm分)&ベアリング2個が現在の最安改造方法かな…
妙案思いついたらUPしますね~
Posted by まっくす。
at 2015年01月18日 01:05

こんばんは!
シマノはダメでしたかぁ〜
残念です(´・_・`)
ダイワは成功したようで良かったですね〜
後は耐久性ですね!
また面白い発見待ってま〜す!!
シマノはダメでしたかぁ〜
残念です(´・_・`)
ダイワは成功したようで良かったですね〜
後は耐久性ですね!
また面白い発見待ってま〜す!!
Posted by たま at 2015年01月21日 02:15
たまさんこんばんは。
ナイスアイディアありがとうございました!
残念ながら、シマノではうまくいきませんでした…
何とかならないか悩んでますが難しそうですね〜
また他にも実験してみます!
ナイスアイディアありがとうございました!
残念ながら、シマノではうまくいきませんでした…
何とかならないか悩んでますが難しそうですね〜
また他にも実験してみます!
Posted by まっくす。 at 2015年01月21日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。