ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年01月17日

これは失敗…シマノラインローラー格安2BB化改造


先日記事にしたラインローラー格安2BB仕様のカルディアをMFP釣行で試してきましたが、
良い感じでしたよハート


アタリが大きくなった(気がする)黄色い星

ラインが魚にこすれたのもよ~く分かる(気がする)青い星

おかげで余計なアワセが増えました…(コレは事実)タラ~




なので今度はシマノでやってみました!パンチ
これは失敗…シマノラインローラー格安2BB化改造

というのも、先日の記事にたまさんから頂いたコメントが大きなヒントでした電球


「シマノにもその技使えるのでは?」




で、ヴァンキッシュC2000HGSのラインローラーをバラシてぇ~
これは失敗…シマノラインローラー格安2BB化改造


ラインローラーにミネベア840をセット…
これは失敗…シマノラインローラー格安2BB化改造

ん?


入らない…!汗



シマノのラインローラーの中に入ってるローラーブッシュは
これは失敗…シマノラインローラー格安2BB化改造

外径Φ7.9㎜

あと0.1mmですがΦ8.0のベアリングは入らない…タラ~




シマノじゃ格安改造はできないか…ガーン


泣きながらノーマルに戻しました男の子エーン
これは失敗…シマノラインローラー格安2BB化改造





そっか!電球

入らなければ広げれば良いんだ!キラキラ



ラインローラー内径をΦ8.0㎜に正確に広げることができるのか!?


しかも貫通させてはダメ!パンチ

ベアリング位置が定まらないので深さ2.0mm位で!



…それってハンドドリルじゃ限りなく無理…ウワーン


誰か旋盤貸してくださいっテヘッ



なんとかならないかな~

また無い知恵絞ろう…








このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(リールいじり)の記事画像
ダイワ 18スパルタンIC 分解・改造
シマノラインカッターベールの直し方
17セオリーの分解メンテ 【マグシールドレス改造】
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
12イグジストの分解整備(マグシールドレス改造)
17セオリー2508PE-H買っちゃった
同じカテゴリー(リールいじり)の記事
 ダイワ 18スパルタンIC 分解・改造 (2022-02-01 18:44)
 シマノラインカッターベールの直し方 (2021-04-14 00:23)
 17セオリーの分解メンテ 【マグシールドレス改造】 (2021-02-20 01:16)
 17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!? (2021-02-04 00:31)
 12イグジストの分解整備(マグシールドレス改造) (2021-01-18 19:34)
 17セオリー2508PE-H買っちゃった (2021-01-02 01:40)

この記事へのコメント
まっくす。さんこんばんは!
いや~残念でした(>_<)

実は今手持ちのシマノリールのラインローラーを2BB化しようと思ってまして、密かにまっくす。先生の実験結果を楽しみにしてました(笑)

深さ決まってると手加工は難しいですよね。

もし何か素敵な方法思い付いたら教えてくださいm(__)m
Posted by ZAKZAK at 2015年01月17日 18:12
ZAKさんこんばんは

なんと!この実験を待ってたとは…
ご期待に沿えずスンマセン…

シマノ2BB化はステラのアームローラーブッシュ2個と内径4mmのワッシャ沢山(0.8mm分と1.1mm分)&ベアリング2個が現在の最安改造方法かな…

妙案思いついたらUPしますね~
Posted by まっくす。まっくす。 at 2015年01月18日 01:05
こんばんは!
シマノはダメでしたかぁ〜
残念です(´・_・`)

ダイワは成功したようで良かったですね〜
後は耐久性ですね!

また面白い発見待ってま〜す!!
Posted by たま at 2015年01月21日 02:15
たまさんこんばんは。

ナイスアイディアありがとうございました!
残念ながら、シマノではうまくいきませんでした…
何とかならないか悩んでますが難しそうですね〜
また他にも実験してみます!
Posted by まっくす。 at 2015年01月21日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これは失敗…シマノラインローラー格安2BB化改造
    コメント(4)