2019年10月24日
加賀フィッシングエリア行ったら放流以外は大沈黙
どうもです。
10/21(月)
予定通りお腹が…痛ぇよ~

で加賀FAに行ってきました。
というのはウソで元々会社は休日でした。

加賀ブログで台風19号の被害も余り無かった様で良かったですね。
とは言え水が溢れて横の川に魚逃げちゃったんじゃないの?
厳しいかも…と思いながら7時半に到着すると…
ウソでしょ!?

既に3m間隔で1,2号池にビッシリと人がいます

大会!?
普段の土日より多いんじゃないの!?
平日だしと余裕こいたオレが甘かった

しばし上から眺めて場所探し
2号池の3号池寄り対岸に隙間発見

今まで釣れなそうなので完全にスルーしてた場所です
既に終わった感。
4000円ドブに捨てたわ

(ちなみに11月から1日券が4500円になるそうですよ~)
さて。
QM2.8を投げてみますが予想通り何もありません。
周りも静かで縦釣り師まで沈黙してるからこりゃ相当渋いな

クラピー系、ニョロ系、マイクロスプーン、ボトム、トップウォーター…
一巡させてお触りも無し

そもそも魚が見えない…居るのかココ?
おっとジサクラを追いかけてきた!
pemさんルールを適用してやっと1匹!追いかけたら5匹だっけ?
こりゃ放流まで何もないと悟りました…

やっと救いの小舟登場!
9:00ちょい前に1回目の放流です!

イケス半分ガッツリ放流してくれました。
MIU4.2gを遠投してイケス周りの放流魚をこちら側に寄せるぜぇ
よっしゃぁ
やっと1尾

更にドーナ3gのFS01で
ビシバシ
放流セカンドはハイバースト2.4gの黄/黒
とどめはMIU3.5gのオリーブで
根こそぎ
全て沖で掛けるのでやり取り楽しいっ

しかも全て30㎝近いナイスサイズで良く引くし
9:50
放流効果終了

楽しい宴も50分でお開き

再び修行の時間に突入

激込みで移動も出来ないし、周りも全く釣れてないし

自分だけ釣れないならウデの無さですが、これだけ全員釣れてないのはどうかと!

気付けば3号池にも1周人がいます。こんなに混んでる加賀初めて見た。(そんなに来てませんが)
とりあえずTRUST 6202ULは無事に入魂できました。
暴れる放流魚を上手くいなしてくれて、バラシも少なく良い感じ。
水中でのルアーの状態も結構手に伝わりましたね。
間違いなく1軍確定ですわ。

その後も午前中はたまにMIU3.5を遠投するとポツリと釣れましたが…
あぁ~飽きた

ふと足元を見るとミズカマキリ君
久々に見たぁ
鱒に食われるなよ~
もうこうなったら13時の2回目の放流を待ちます。
ロッドには既に赤金・オレ金セット済

13時に世界を救うノアの方舟が現れました

待ってました~!

放流効果がある内に釣りまくらないと!
誰も届かないイケス脇にMIU4.2をガンガン放り込みます。
数匹釣ったらフック折れたがな…
替える時間が勿体ないのでドーナにチェンジして続行
これもほぼ1投1尾状態
しかも午後の放流は持続性ありますな
30分経過してもまだメッキ系で行けた
すごくね
自塗りドーナだって
けど連発しなくなってきたのでセカンドのQM2.8自塗りピンク
サードはMIU3.5オリーブ
しかしこれでついに宴終了…
チーン

このあとまたもや1時間以上の沈黙

破ったのは…
タイトロール!
偶然か?
いや実力?
3発のみですが、今までの状況からすれば十分時合
ニョロの時間ってヤツかと思ったけど、その他ニョロ系はまるで続かず。
また1時間沈黙の15:20
ハイバ2.4黄黒をまた遠投して上がり鱒

…って帰ってないですよ!
その後も16時半まで釣りしてました。
結果としてコレが上がり鱒になったというだけで

空いてきたので1号池寄りのトイレ前行ったけど無反応どころかライズすらない。

結果的には3号池寄りの最初の場所で良かったのかも知れません。
何だかんだで25匹位

全て放流魚!
厳しい修行でした

Posted by まっくす。 at 00:37│Comments(6)
│加賀フィッシングエリア
この記事へのコメント
釣行お疲れ様でしたぁ~。
場所が悪いよぉ~。(;^_^A
でも、放流続いたね。
この前は30分も続かなかったよ。
来週月曜日もお腹痛くなってください。
とんかつ屋さんが加賀で待ってますよ。(^-^)
場所が悪いよぉ~。(;^_^A
でも、放流続いたね。
この前は30分も続かなかったよ。
来週月曜日もお腹痛くなってください。
とんかつ屋さんが加賀で待ってますよ。(^-^)
Posted by まさや at 2019年10月24日 21:35
まっくすさん、こんばんは。
ムリしてでも1号池に入ったほうがよかったかも
しれないです。
2、3号池は休日しか放流していないとお知らせ
が貼ってあったような・・・。
お客が多いと放流するみたいですけど魚影は
もの凄く薄いです。2号池はコイの方が多いかも。
28日にpemさんの「ちょれ~」が見られますよ。
ムリしてでも1号池に入ったほうがよかったかも
しれないです。
2、3号池は休日しか放流していないとお知らせ
が貼ってあったような・・・。
お客が多いと放流するみたいですけど魚影は
もの凄く薄いです。2号池はコイの方が多いかも。
28日にpemさんの「ちょれ~」が見られますよ。
Posted by h-nyoro at 2019年10月25日 00:02
まさやさんこんばんは
場所が悪いのは分かってましたよ~
でも小心者なので1号池に割って入る勇気無かったです…
放流が狩れて良かったですわ。
一応周りでは一番釣ってたかな。
誰より飛距離出してましたから。
アレ?
11/4裾野じゃなかったの?
28ならどうにか出来るかな??
場所が悪いのは分かってましたよ~
でも小心者なので1号池に割って入る勇気無かったです…
放流が狩れて良かったですわ。
一応周りでは一番釣ってたかな。
誰より飛距離出してましたから。
アレ?
11/4裾野じゃなかったの?
28ならどうにか出来るかな??
Posted by まっくす。
at 2019年10月25日 00:45

h-nyoroさんこんばんは
1号池に無理する隙間も無かったですよ…
悪名高いご当地アングラーのふりして入れば良かったかも
2,3号池は休日しか放流しないの!?
月曜なら少しは土日の生き残り居ても良いのに…
満員御礼のこの日はこれでもかと放流してくれたので助かりましたわ。
私は今の加賀で「ちょれー」は叫べません
pemさんの「ちょれ~」を聞きに行こうかな
1号池に無理する隙間も無かったですよ…
悪名高いご当地アングラーのふりして入れば良かったかも
2,3号池は休日しか放流しないの!?
月曜なら少しは土日の生き残り居ても良いのに…
満員御礼のこの日はこれでもかと放流してくれたので助かりましたわ。
私は今の加賀で「ちょれー」は叫べません
pemさんの「ちょれ~」を聞きに行こうかな
Posted by まっくす。
at 2019年10月25日 00:48

まっくすさん、こんばんは。
それでは、28日に加賀で待ってます。(^-^)
11月4日は裾野です。正確に言うと3日の夜に
沼津IC近くの万葉の湯に集合で前夜祭をやる
らしいです。
それでは、28日に加賀で待ってます。(^-^)
11月4日は裾野です。正確に言うと3日の夜に
沼津IC近くの万葉の湯に集合で前夜祭をやる
らしいです。
Posted by h-nyoro at 2019年10月25日 17:03
h-nyoroさんこんばんは
残念ながら28日お腹痛くなれそうにないですわ…
4日の裾野もあるんですね!?
4日の夜に宇都宮なら行けるのですが
pemさんに断られちゃいました…
せっかくの機会なのに厳しいなぁ
ちなみに28日は群馬県民の日なので混んでるかもですよ。
残念ながら28日お腹痛くなれそうにないですわ…
4日の裾野もあるんですね!?
4日の夜に宇都宮なら行けるのですが
pemさんに断られちゃいました…
せっかくの機会なのに厳しいなぁ
ちなみに28日は群馬県民の日なので混んでるかもですよ。
Posted by まっくす。
at 2019年10月27日 01:17
