ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 おうちでアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年05月08日

チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策

 

どうもです





2020年になっても私のメインリールはTD系パンチ



本物イグニス2台とニセイグニス1台、ニセルビアス1台他…何台あるんだっけ…汗







20年位前のリールですから流石にくたびれてきてます。


TD系の持病と言えばベール下がりですよね…あせる


(ダイワ全般ともいう…タラ~






キャストの度にベールをバシンバシン戻していると、だんだんベールが下がってきますめそめそ

(なので私はそおっと手で戻してます…ハンドル回してオートリターンなんてもっての外!)










下がる原因は2つキラキラ



① ローターのストッパー部の摩耗
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策



② アームレバー(ラインローラーが付いてるあのレバー)の軸穴の摩耗による拡大
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策




以前ボロボロのシャア専用イグニス作りの時に対策をしたものの…


あっという間に効果が無くなりえーん


またも下がってしまってます。







そこでストローが対策に使えるという噂を思い出しました。


使うのは…イケアのストローくす玉
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策


たまたま家に有っただけなのですが、コレがバッチリ








まずは②の対策でローター側の軸を太らせたい注目


このストローがドンピシャサイズピンクの星
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策




3~4㎜位にストローをカットして軸にかぶせるだけ!
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策
(長さは現物合わせでお願いします…長すぎるよりは短い方がマシ)


コレでアームレバーのガタが無くなりましたドキッ
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策








更に①対策


2mm幅位にカットしたストローを切り開いてストッパー周辺に沿わせてやります
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策


実際に必要なのは2㎜×2㎜位の座布団だけで良いのですが、


前回の対策でそのミニミニ座布団を張り付けたのですが、あっという間に取れてしまう…やべー



なので、周辺一帯を全部太らせる作戦フフフ









組み立てると…完璧ではないけど戻ったんじゃね?!
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策



もう一枚①対策を貼れば直りそうですよナイス
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策




耐久性は多分無いと思いますがどれだけ持つか実証実験してみます。
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策











で、ここからは失敗談




それほどベールが下がっていないニセイグニス君でもやってみた。
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策




対策②のストローをかぶせると…
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策
それほど軸穴が広がってなかった様で…



アームレバーの動きが超硬くなりますた…わーん





こりゃ失敗えーん





なのでこの対策はタイトル通り「ひどい」ベール下がりのみ有効ですよ~バイバイ





ではまたテヘッ











このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(リールいじり)の記事画像
ダイワ 18スパルタンIC 分解・改造
シマノラインカッターベールの直し方
17セオリーの分解メンテ 【マグシールドレス改造】
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
12イグジストの分解整備(マグシールドレス改造)
17セオリー2508PE-H買っちゃった
同じカテゴリー(リールいじり)の記事
 ダイワ 18スパルタンIC 分解・改造 (2022-02-01 18:44)
 シマノラインカッターベールの直し方 (2021-04-14 00:23)
 17セオリーの分解メンテ 【マグシールドレス改造】 (2021-02-20 01:16)
 17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!? (2021-02-04 00:31)
 12イグジストの分解整備(マグシールドレス改造) (2021-01-18 19:34)
 17セオリー2508PE-H買っちゃった (2021-01-02 01:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チームダイワ(TD系)のひどいベール下がり対策
    コメント(0)