2020年12月03日
旧型R4スプール用ワッシャはタダの座金じゃダメなのか?
どうもです。
師走に入ってしまいましたね。
1年早いわぁ

アメリカに住んでいたのは遠い昔の記憶…

でも今じゃなくて良かった
今の駐在員は日本にも帰れず、アメリカ国内も気楽に旅行できず本当に辛いでしょうね

さて

旧型ダイワR4リールのスプールを新型リールに装着するには専用のワッシャが必要になります

いつまでが旧型でいつからが新型なのか知りませんが…

少なくともカルディアKIXのスプールを11カルディアに付ける時には必要でした。
その時は真面目に部品を注文
確か100円+税だったかと。
モノ見て感じたのは…
「ただの座金じゃん!

12イグジにまた必要になったので手持ちの座金を物色

(ケチもありますが、コレを注文・受け取る為だけに上州屋に行くのが面倒で…)
それっぽい座金を抽出

採寸すると

ほぼドンピシャなサイズ発見!
一番下ね
違いは穴の形状のみ
純正は回り止め形状ですが、一般の座金なのでただの丸い穴です。
機能を想像すると回り止めである必要はないはず

ただ、懸念は多少中心からズレるので均等にドラグ力が掛からないかもです。
ジリジリビャージリビャーってなったらちょっと困るな。

いつもの実験台の11カルディア君で試してみますかね

一応手でラインを引っ張った限りでは一定のドラグ力が出てると感じました

って事は大丈夫じゃね??
ちなみにイグジにはカルディア君から奪った純正ワッシャを装着しましたとさ

Posted by まっくす。 at 00:14│Comments(0)
│リールいじり