ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月17日

あくまでついでのMAV釣行

木曜日に宮城AVに行ってきましたアップ


元々ユーザー車検の持込がメインで、あくまで釣りはついでタラ~

近くの黄色いお店で10%オフ券貰ってたのを直前で思い出して、よっしゃ1日券で行っちゃうか!



もう夏時間の6時開始。
先行者5人ほど。
ロッド4本の上手そうな人から明らかに初心者まで。


まずは自販機前に入ります。

3月なのに寒いです雪だるま
数投でガイド凍結!


スプーンを巻きますがウンともスンとも。

色とシルエット落としていってやっとNOA Jr09 ピンクでファーストキャッチ…
あくまでついでのMAV釣行
ここまで40分経過…


耐え切れずに時計回りに移動
中央噴水前でこないだ買ったハデハデグラスホッパー(蛍光ピンク/クリア&ホロプレート)でキャッチ
あくまでついでのMAV釣行


でも続かないので日が差して暖かくなってきた最奥の滝手前へ移動ダッシュ


巻きで釣れないので始めたボトムが良い感じに。
イワセンで拾ったペレットカラーのキメラのデジでバクバク。
あくまでついでのMAV釣行


やっぱり巻きもやろうっと。
…釣れん。

じゃデジデジ。
釣れる…
あくまでついでのMAV釣行



10時過ぎに放流アップ
あくまでついでのMAV釣行


そこでハイバ2.4メタリックグリーンで3連発。
あくまでついでのMAV釣行


その後落ち着くとまた巻きが厳しく…ダウン

で、またデジデジ。
…釣れる。
あくまでついでのMAV釣行


会社の先輩たまっちさんがごふくら・底に似せて作ってくれたボトムルアーでも…
あくまでついでのMAV釣行
3尾連発でした。



さすがにボトムに飽きてきて、何とか巻きで釣ろうとバスター0.8g自作オリーブで3連発
あくまでついでのMAV釣行



午前終了!
ここまで30尾!
数だけは上出来です。



さて。
ちょっくらユーザー車検でも行って来るか~

30分ほどで前橋陸運支局に到着。
しかし手続き複雑だなぁ~
あっちの建物の○番受付のあとは、こっちの建物の×番受付…いかにもお上の仕事だね~怒
しかもラインは3月で混んでるし、前のプリウスは業者のクセにヘタクソで
検査ラインの通り方分かってないしパンチ
何とか車検通してMAVに戻ると3時過ぎ。



午後の部開始!


ん~強風~しかもアゲウワーン
自販機前で重いローアピール系のアイスフェイク1.6で何とかキャッチするも基本悶絶。
あくまでついでのMAV釣行


強風に耐えかねてまた午前と同じ山側奥へ移動ダッシュ
風がない!
早くこっちに来ればよかった。ビックリ


夕方豆まきがあったので、必殺ペレスプ0.9。
あくまでついでのMAV釣行
これをフォールで食わすのは卑怯だな~。
ただ、巻くとじっと見られてプイ。
やはりフックを覚えているのか。



巻きがやっぱり辛いので、縦釣りにチャレンジ。
NST0.8をキャスト~
カーブフォール!
…スーッとラインが動く
…のが分からないけど釣れる!
あくまでついでのMAV釣行



最後に縦釣りでポコポコ追加して、午後は10尾の合計40尾で17時前に終了。


数的には満足なんですが、どうも内容が…汗




今日タグの取られた元タグフィッシュを数匹釣りました。
またルアー食ったんだね。
2月末位からタグやってるらしいので2週間位経つと痛い目にあったの忘れて、
またルアー食っちゃうんでしょうかね。
いつスレ状態から復活するかの重要なデータかも。






このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(宮城アングラーズヴィレッジ)の記事画像
ハンドメイドルアーフェスタ in MAVでお別れのご挨拶
第1回ハンドメ王
またMAV行ってみた。
MAVイブニング
ハンドメイドフェスタ2019
MAVで新年会!
同じカテゴリー(宮城アングラーズヴィレッジ)の記事
 ハンドメイドルアーフェスタ in MAVでお別れのご挨拶 (2022-04-08 16:16)
 第1回ハンドメ王 (2020-01-15 18:18)
 またMAV行ってみた。 (2019-12-26 00:28)
 MAVイブニング (2019-12-01 00:29)
 ハンドメイドフェスタ2019 (2019-04-01 01:10)
 MAVで新年会! (2019-01-31 23:43)

この記事へのコメント
こんばんは~

ついでの釣り、お疲れ様です(苦笑

素晴らしい釣果ではないですか(驚
今時期、どこもニジちゃんは釣りづらいでしょうに・・・
Posted by 風牙 at 2012年03月18日 18:34
こんばんは♪

お疲れさまでした!

なんとユーザー車検と掛け持ちですか!

凄い、、、

それでも40匹も釣っているんですね・・・(汗
Posted by あみパパ at 2012年03月18日 22:04
風牙さんこんばんは。

長い冬が明けつつありそろそろニジの活性も上がってきたと思いますよ。
(鹿島槍はまだでしょうが…)

風牙さんのように「巻き一本勝負」でいければ良いんですが、
どうしてもウデが無いので「釣れる釣り」に頼っちゃいますね。

ペレスプのフォールなんて「釣れた」だけで誰でも出来ますから。

そんな時でも「釣って」やりたいですね~。
Posted by まっくす。まっくす。 at 2012年03月19日 00:22
あみパパさんこんばんは。

3時間車検で抜けたとは言え40尾とは数では満足ですが
周りにはもっと釣ってる人たちが居ました。
見てるとやっぱり縦とかボトムとかが主体でしたが、それでも私以上に
釣ってるのはウデの何かが違うのかなと思います。

それより私が40も釣れたのはあみパパさんのアドバイスでアルアドが
高感度リールになったおかげかも!?

もっと高感度に出来れば…エキスパ軽い!?


…ありえないです。
Posted by まっくす。まっくす。 at 2012年03月19日 00:26
おはよーございます^^

MAV釣行お疲れさまでした
午前30尾さすがな釣果ですね^^
巻きでは厳しかったようですがバベル発祥の地はボトム最強ですね!
MAVもあと1ヶ月程でバスに移行のようですね
今シーズンは行けずに終わりそうですが来季は行ってみよう^^v
Posted by ひでぱぱ at 2012年03月19日 08:06
ひでぱぱさんこんにちは

ボトム祭りなのはさすがはMAVといったところなんでしょうか?
釣れちゃった感が強く、内容的には不満足ですね~。
贅沢な悩みかも知れませんが。

バスタックルも持って行ってたんですが…
ガイドにラインを通す事すらしませんでしたね。
バス狙いでも行ってみたいです。
Posted by まっくす。 at 2012年03月19日 11:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あくまでついでのMAV釣行
    コメント(6)