ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月21日

11カルディア2004かっちゃいました…



いつもの様に深酒しながらヤフオク徘徊してポチリ黄色い星



また落としちったクラッカー



11カルディア2004のハンドル・スプールなしの中古ボディ!キラキラ
11カルディア2004かっちゃいました…


送料手数料含めて4000円ほどです青い星
11カルディア2004かっちゃいました…





スプールはカルディアKIXのが流用できるので、入れ替えに丁度良いかなと実は狙ってました。シーッ

11カルディア2004かっちゃいました…


ハンドルはどうせ40mmに換えちゃうんだから無くて良いしパンチ

(カルディアKIXのハンドルが使えると良かったのに…6角シャフトとねじ込みの違いでNGガーン


余ったカルディアKIXのボディは1000円位で売れるんじゃね?という安易な考えもあり…タラ~



完成予想はこんな感じ
11カルディア2004かっちゃいました…







ネットでは一昔前の上級モデルを完全に凌駕してると評判高いですね!ピンクの星

エアローター、ザイオンボディ、そしてマグシールド

11カルディア2004かっちゃいました…


私にとって初のマグシールドマシンです!パンチ



ワクワクしながら触ってみると何やら回転が重い…ウワーン




!!




ローターが斜めについてるぅぅ!ビックリ






事故車つかまされたか!?


早速ローター外して調査

ピニオンはちゃんとまっすぐ回ってる

ローターも変形なし



ローターのロックナットが斜めに掛かってただけでしたZZZ…



原因が分かって一安心ですが、このロックナットが曲者ムカッ

アルミ製で柔らかく、斜めに付くクセがついてしまってます。ダウン


何とかまっすぐ付くように矯正して復活

あせったぜ~汗







さて。



回転も少し軽くはなりましたが、やはりばらさないと全然ダメな軽さです怒


折角のマグシールドですが…ティッシュに吸わせてポイですなパー


管釣りには全く不要な装備だし…。




さぁ~やっちゃうよ~アップ


11カルディア2004かっちゃいました…



しかしこのカルディア何に使うんだろ(大汗テヘッ








このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(リールいじり)の記事画像
ダイワ 18スパルタンIC 分解・改造
シマノラインカッターベールの直し方
17セオリーの分解メンテ 【マグシールドレス改造】
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
12イグジストの分解整備(マグシールドレス改造)
17セオリー2508PE-H買っちゃった
同じカテゴリー(リールいじり)の記事
 ダイワ 18スパルタンIC 分解・改造 (2022-02-01 18:44)
 シマノラインカッターベールの直し方 (2021-04-14 00:23)
 17セオリーの分解メンテ 【マグシールドレス改造】 (2021-02-20 01:16)
 17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!? (2021-02-04 00:31)
 12イグジストの分解整備(マグシールドレス改造) (2021-01-18 19:34)
 17セオリー2508PE-H買っちゃった (2021-01-02 01:40)

この記事へのコメント
まっくす。さんこんばんは(^ー^)
リールが余ってるんですね、そろそろ秋の散財の虫がチャリンチャリンって鳴いてますよ(^ー^)ロッドもヤフオクでポチっと・・・もうしちゃってますか?
来月の釣り会は参加予定ですか?
Posted by 楽 at 2014年09月22日 18:44
楽さんこんばんは

現在管釣り用リールは7台に対してロッドが6本…
リールが余ってます…
しかもリールは中上級クラスが多いのに対してロッドは半分が入門モデル
完全にアンバランス状態です
昨日ロッド(999.9)をポチリ損ねてるし…
仕事が忙しくて釣りに行けてませんね~そろそろ行きたいなぁ
Posted by まっくす。 at 2014年09月22日 22:09
こんばんは!

初のマグシールド頑張って下さいね(^_^)v
しかも激安ですね!

旧KIXのスプールって乗るんですか?
Posted by たま at 2014年09月22日 22:54
たまさんこんばんは!

中古の完成品相場が11000円位ですからスプールとハンドル抜いて4000円ならマズマズかなって感じです。
バラシついでに結構傷があるのでピンクとか逝っちゃおうかと…?

KIX含め旧型R4のスプールはそのまま載るとダイワHPに書いてありました。
とりあえず付きましたが、スプール回るとドラグノブも回ってしまいます。
何か調整が必要なのかも知れません…
Posted by まっくす。まっくす。 at 2014年09月23日 00:49
はじめまして、通りがかりに失礼致します。
現行R::に旧R::スプールを載せる時は
ワッシャー(REAL FOUR/RCS) 190922 \200
が必要です。
付属品完備ですとついてたんですけどね。

実は、こちらを発見したのは今日なんですよ。
あみパパさん・たまさんと並んで、こちらも巡回コースにさせて頂きます。
Posted by とまツッチー at 2014年09月28日 22:35
とまツッチーさんこんばんは

やはり旧R4スプールにはワッシャーが必要なんですね!
ダイワのカタログのスプール互換性表ではそのままつきそうでしたが、
11カルディアの本文には書いてありました。

早速注文してきます
ありがとうございました
Posted by まっくす。まっくす。 at 2014年09月29日 00:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11カルディア2004かっちゃいました…
    コメント(6)