ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年02月15日

難しかった赤城FF

ちょっと前ですが、11日に午後会社サボって赤城FFに行ってきましたクラッカー

結果激渋でした…タラ~




14:00~17:00の3Hコースです。

さすが祝日なので10人ほど入ってました。

が、フライマン含めて誰も釣れてない感じガーン



最初は西側中央付近に入りましたが、
難しかった赤城FF
水車前が空いたので移動ダッシュ


すぐ自作黒金でヒットするもポロリビックリ


そこから2時間悶絶…ウワーン


アレもダメコレもダメ…




ようやく分かったのが岸ギリギリに魚が溜まっているという事キラキラ




で、真横にマイクロスプーン投げて鼻先かすめると…
難しかった赤城FF

キタァァァァドキッ

ファーストフィッシュは16時ジャスト…シーッ





ジキルJr0.7でポツポツ釣れるがスレてくるので…

チェイサー0.6や…
難しかった赤城FF


最後はBF0.5gまで投入しないとダメな状況…
難しかった赤城FF
厳しい~



さすがは赤城FFの魚

掛ければ魚のサイズは大きめだし、大暴れしてとても楽しいのですが…

前に投げちゃダメなんて…2時間気付来ませんでしたよ!




8匹でタイムアウト

超難しかったです。


難しかった赤城FF



今日はボも覚悟しましたよウワーン

それでも釣りってやっぱり楽しい!ドキッ

リベンジじゃぁパンチ







このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(赤城フィッシングフィールド)の記事画像
またも赤城フィッシングフィールド
また赤城フィッシングフィールドにいってきました
強風の赤城フィッシングフィールド
赤城フィッシングフィールド初釣り
同じカテゴリー(赤城フィッシングフィールド)の記事
 またも赤城フィッシングフィールド (2014-05-25 01:02)
 また赤城フィッシングフィールドにいってきました (2014-04-29 01:09)
 強風の赤城フィッシングフィールド (2014-04-07 00:35)
 赤城フィッシングフィールド初釣り (2013-01-28 01:18)

この記事へのコメント
まっくす。さんこんばんは(^ー^)
赤城は渋かったんですね、そろそろ少しずつ暖かい日が出てきましたが花粉も飛び始めましたね、釣りにいきたいけど花粉は(・・;)
Posted by 楽 at 2015年02月15日 17:32
楽さんこんばんは

赤城FFは難しかったです。が、この時期は何処も難しいかもですね。
これから花粉ですね…
トラウトにとってはベストシーズンですが花粉症の人には最悪の時期ですな。
私も陽性反応アリですがまだ発症してません。
いつ来るか…
その前に来週は加賀行ってきます!
Posted by まっくす。まっくす。 at 2015年02月16日 00:15
こんばんは^^

>前に投げちゃダメ

裾野の上池も割とこんな感じの時がありますね!
解っていても投げれない場合が多いんですが・・・・。

寒いトコは、やはり厳しそうですね。
温暖なこちらでも、寒がってる私なら間違いなく「ボ」です。
Posted by Sugiya at 2015年02月17日 21:29
Sugiyaさんこんばんは

裾野でもそんなことがあるのですか!
冷水性の魚でも真冬では活性落ちるんですね~

週末は人間も魚も快適な温度だと良いのですが…
Posted by まっくす。まっくす。 at 2015年02月18日 00:49
こんにちは!


せっかく 必殺の呪文 「腹痛」を使ったのに・・・(汗)


なかなか厳しい状況でしたね・・・


では 春は合宿して癒されますか~!!

現在 飲み会&釣りを企画してます!

近いうちブログで告知しますので、よろしくです~!!!
Posted by pem at 2015年02月18日 20:16
pemさんこんばんは!

な、なぜ私の必殺の呪文を知っている!?

ってこないだレイクフォレストで使いましたね…


合宿!?


それは中々強敵ですが行きたいぞ~!
告知楽しみにしてます。
Posted by まっくす。まっくす。 at 2015年02月19日 00:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
難しかった赤城FF
    コメント(6)