2019年06月22日
これがベスト?自作クランク仕様
どうもです。
ネット通販で買った#22Φ0.7㎜のステン針金でアジャクラ作ってみました。
やはり#24よりは確実に安心の太さ

心理的な強度はベストサイズです。
とりあえず2個ね
熱収縮チューブによる浮き袋有りと無しタイプ
両方浮くと良いなぁ

色の組み合わせを悩んで
これと
これでいってみた
悩んだくせに違う色でルアー作っちった…
ちょっと盛り過ぎで太くなったなぁ
気に入らなければ後でまた手直しすれば良いか。
さぁフックを付けてお風呂にGo
浮き袋無しはスローシンキング…
浮き袋有りはちゃんと浮きました
実はこの浮き袋有りタイプだけは先日の前パで入魂済

コレで仕様は固まったぞ

カラーバリエーション増やしてみようっと

Posted by まっくす。 at 01:01│Comments(2)
│自作クランク
この記事へのコメント
おはようございます(^-^)
バッチリ浮いてあとは量産するだけですね(^-^)
明日のニョロ王には参加されるのですか?
バッチリ浮いてあとは量産するだけですね(^-^)
明日のニョロ王には参加されるのですか?
Posted by 楽 at 2019年06月22日 08:05
楽さんこんばんは
やっと浮きました。
あとはリップ形状の再見直しとか色の組み合わせとか煮詰めて行きたいですね。
ニョロ王は…先日のMAV第0回ニョロ王でかすりもしなかったので全く考えてませんでした。
ちなみに大崎つりぼりがあんな風になってたのをニョロ王の告知で初めて知りました。
誰かのブログに初代ニョロ王出てるかな?探してこようっと。
やっと浮きました。
あとはリップ形状の再見直しとか色の組み合わせとか煮詰めて行きたいですね。
ニョロ王は…先日のMAV第0回ニョロ王でかすりもしなかったので全く考えてませんでした。
ちなみに大崎つりぼりがあんな風になってたのをニョロ王の告知で初めて知りました。
誰かのブログに初代ニョロ王出てるかな?探してこようっと。
Posted by まっくす。
at 2019年06月24日 00:14
