ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年03月20日

まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)

 

どうもです。


最新ノートPCを手に入れたので、お役御免となったWinows7入り旧自作デスクトップ


今更ながらのWin10化やってみました。


そもそも、Win10への無償アップグレードキャンペーンは2017年12月31日で終了してます。


2年以上も過ぎてますが果たしてまだ出来るのか?





2012年に自作したPCのスペックはこれ

APU: AMD A6-3670K 2.7G×4コア+GPU「Radeon HD 6530D」

メモリ: DDR3 4G×2+1G+0.5G=9.5GB …無茶苦茶ですな…

HDD: SAMSUNG 640GB SATA接続




APUは当時新品で5500円…そんなに超低スペックじゃなかったはずですが、安い時代だったんね

メモリ4GB×2は新品で2500円で買ったはず

マザーボード含めて15000円位で作った激安PCです…




準備したのは以前モバイルPCのHDD→SSD換装の時に使ったファイルのみ

8GB以上のUSBメモリに"MediaCreationTool.exe"という実行ファイルを作ったもの。

実行ファイルはまだココに置いてありますね。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10



さぁ失敗談含めた私の備忘録紹介





23:33
前回のモバイル同様USBメモリからBootしてセットアップ開始!
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
64Bitと32Bitの両方選べる様にファイルを作っておいたので64Bitを選択


無事にはじまったぜぇ~
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)



ココで一瞬焦りましたが
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
プロダクトキーがありませんを選択


23:36
んぁ?
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
元々OSがインストールされてるPCは立ち上げてからこのtoolを実行すればいいの?

このツールが入ったUSBでBootする方法は「クリーンインストール」の時の様です…

前回は空のSSDにインストールしたから、こうだと思い込んでました

無駄に時間使ってしまったがな!




23:57

改めて普通にWin7を立ち上げてUSB内のMedia creation toolを実行しました。
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
(HDDにコピってからの方が早そうだったね…変わらないかな?)

クリーンインストールではなく、これまでの設定やソフトを引き継ぐ方を選択


すると引き継げないソフトが出てきた
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
Neroはダメだって

アンインストールして改めてインストール開始!




23:57
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
行けそう??


00:44
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
約50分経過して70%…あせる


01:27
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
再起動モードに入った!



02:08
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
30分経ちましたが25%ガーン
もう限界
寝ます睡眠




翌朝みると無事にインストール完了してました。くす玉





今度はWin10の更新プログラムをインストールしますよ。

大型アップデート?の1909仕様に更新!



10:17
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
これまた時間掛かる…



何でこんなに時間掛かるの?



CPUかと思ったけど…
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
そうでもない


てことはHDDか…
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
コレってアップアップ状態ですよね
SSD化が必要だな…




12:39
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
再起動キタ――(゚∀゚)――!!




13:17
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
3時間掛けて更新完了…えーん




昨晩から放置も含めてだけど12時間位掛かったがな…わーん





とりあえず2020/3/15現在でも無償アップグレードは出来ます!ちょき


まだの方は是非…ってもうWin7ユーザーいないよねタラ~






このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
2度目の復活
一時帰国してエクスセンス買っちゃった
タイに引っ越し!
寝台特急サンライズ号に10年振りに乗ってみた!
30年振りにグレゴリーのリュック買ってみた
ノートパソコン買ってちょっといじってみた Lenovo E595
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 2度目の復活 (2025-04-26 13:46)
 一時帰国してエクスセンス買っちゃった (2024-04-28 02:46)
 タイに引っ越し! (2022-06-01 00:41)
 寝台特急サンライズ号に10年振りに乗ってみた! (2022-01-09 00:01)
 30年振りにグレゴリーのリュック買ってみた (2021-10-14 00:23)
 ノートパソコン買ってちょっといじってみた Lenovo E595 (2020-03-13 01:14)

この記事へのコメント
こんにちは(^-^)

まだ7のアップデートできるんですね(^-^)


自分はパソコンは苦手です(; ̄ー ̄A

Windows8から10にアップデートしてあった家のノートパソコン、昨年秋の大型アップデートしたら悲惨な目にあいました。デスクトップに作ったフォルダや下のバーにピン止めしたものが再起動する度にアップデート直後の状態にリセットされ消えるという現象に危なくて子供の写真なんか取り込めません、office2013?も消え、再度入れ直さないといけないことに、登録時のアカウントなんて忘れてしまってます(; ̄ー ̄A
パソコンなんて嫌いだ~って叫びたい気分です。(^o^;)
Posted by 楽 at 2020年03月24日 10:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだWindows10無償アップグレード出来た! (2020/3)
    コメント(1)