ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月12日

マイクロスプーン補充


中古ルアーを物色しに熊谷まで遠征してきました!
GWでタックル整理をした人が売りに出したであろうフレッシュな一品を求めて!


まずは4月末に新規オープンのタックルベリー熊谷店へ!
ずっと行きたかったのがすっかり遅くなっちゃいました。
オープニングセールの残りがないかなぁ??

…スプーン中古315円!?
高っ…新品の安い店行った方がマシでしょ。フック交換してたら損しちゃう。
ちゃんとライバル店の価格調査したのかしら?
期待は大きかったんですが残念ながらノーバイト。



じゃ隣のワンダーフィールドへ…
品揃え、価格共にイマイチ…
スプーンは色別に並んでいてぱっと見は美しいですが、ブランドで探す私には大変。



お次はプロショップオオツカへ。
新品はもとより中古もさすがの質・量の品揃えです。
しかもスプーンは安いし(150~200円のイメージ)

ただ、オオツカの弱点は
・NOAが高い(200円オーバー)
・クラピーが高い(7~800円)
逆にこれら売りたい人はココなら高く買ってくれるのでは!?



そして群馬県に戻ってオジーズ
ここも実は良質な中古があふれてます。
今なら激安偏光グラスもあります…

スプーンは200円がほとんど(250円もたまにアリ)
欠点は中古コーナーが狭く、モノは大量なので非常に探しづらい事かな。




で、行脚の収穫は…

クローザー1.1g ×4個 & NST 1.8g 「ペナルティ」
マイクロスプーン補充

やっちまった…。いろんな店で探すから知らぬ間に同じクローザー2個買っていた…
私のヒットカラーがバレますな…私を釣りたきゃこんな色をチラつかせると即バイト!

しかしこの同色2個、どこかのオリカラっぽいのですが…誰か知りませんか?



新古のBF&JEKYLL Jr
マイクロスプーン補充
1個250円。良いでしょ~。
初BF!困ったときの救世主になるか!?



なんだか気付けば激渋用ルアーばかり…。
お金ばかり使ってないでクランク作りも頑張らないとね…






このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
ウワサのスプーン発見!?
おもろいルアーが出たねぇ
どうしよう
謎スプーン補充
プラティバス買ってみた
ヴァルケイン ワレットバリューパック第3弾を買ってみた
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 ウワサのスプーン発見!? (2021-07-29 23:40)
 おもろいルアーが出たねぇ (2021-01-27 00:52)
 どうしよう (2020-02-14 23:59)
 謎スプーン補充 (2020-02-04 00:41)
 プラティバス買ってみた (2019-10-11 17:33)
 ヴァルケイン ワレットバリューパック第3弾を買ってみた (2019-06-26 22:29)

Posted by まっくす。 at 00:23│Comments(4)ルアー
この記事へのコメント
おはようございます♪

このクローザー、自分が塗ったルアーに似てますね(^^ゞ

オージーズ・・・・

1度覗いて見たいって思ってたんですよね~

いつか行ってみたいです(^_-)
Posted by だいくん at 2011年05月12日 06:02
だいくんさんこんにちは

たしかにソックリですね。
ちなみに裏はブラウンでオレンジのドットが付いてます。
このドットが爆釣の予感!?

オジーズは店長も良い人ですしバス&トラウト&ナマズ専門で
品揃えが素晴らしいです。
以前は中古は少なかったのですが最近力を入れているのか
非常に多くなってきました。(クランクは少ないですが)
実は今回の収穫の殆どはオジーズです。

群馬遠征ついでにどうぞ!(途中で高速下りるのも面倒ですが…)
Posted by まっくす。 at 2011年05月12日 12:32
こんにちわ

なかなかお買い物上手ですね!
クラピー800円なら私はバイトしてますよ(笑

最近の私は
ショップに行くと足元の籠やバケツばかり気にしています・・・

なかなか掘り出し物はありませんが。
Posted by さちだん at 2011年05月12日 12:55
さちだんさんこんばんは

この辺は物価が安いのですかね?
そういえば私のテリトリー(?)佐野~熊谷~太田~伊勢崎は
オオツカ系2店・オジーズ・アカサカ・銭屋・WILD1にTB3店舗と
有力店が結構ありますね。


私も足元の籠大好きですよ~。
それより中古が大好きです~。
何があるか分からないところが楽しくて仕方ありません。
Posted by まっくす。 at 2011年05月12日 18:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイクロスプーン補充
    コメント(4)