ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月03日

サーキットボード入手


ついにサーキットボードを手に入れましたニコニコ

サーキットボード入手

HMKLの0.5mmです!!



プラ板と比べて格段に高いですが、モノが違います。
違うだろう
違うといいな





で早速…


エースたちを直してみました。

サーキットボード入手

ちょっとアイを前に出しすぎた感もありますが、実際の泳ぎはOK!

ついでにマジックで目玉も書き入れて生命感を出してみたりしてテヘッ


これでまた釣れるぞ~





ちなみにまたクランク作成中~

サーキットボード入手


ジサクラ70といい、まっクラ1号といい、世の中マイクロ全盛の中、
7cmという大きめクランクの実績が高いので、6cmサイズでイってみました。


この1cmの違いが新たな爆釣伝説を生むか…
…って元々爆釣伝説なんてありませんが…








このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(自作クランク)の記事画像
ミノー作ってます
あけおめ~ からのクランク作り
自作スリムクランクの簡単な作り方実験ちう
ドプっと日和
新種のマスキングテープ見つけちゃった
自作ルアーの改造
同じカテゴリー(自作クランク)の記事
 ミノー作ってます (2022-02-16 00:50)
 あけおめ~ からのクランク作り (2022-01-01 15:22)
 自作スリムクランクの簡単な作り方実験ちう (2021-11-06 00:13)
 ドプっと日和 (2021-10-08 18:58)
 新種のマスキングテープ見つけちゃった (2021-10-02 01:07)
 自作ルアーの改造 (2021-09-27 00:28)

この記事へのコメント
こんにちわ♪

自作クランク、頑張ってますね(^^)v
販売出来るような、クランクになるよう期待してます!

来月に裾野でまた集まる予定なんですが、予定が合えばご一緒しませんか?
Posted by だいくん at 2011年09月06日 18:02
こんばんわ


最近みょーに、自作やオリカラ作製に興味しんしんです。

いろいろブログみて回って、まずはスプーン・オリカラから
やってみようかと。

自作クランクのときは参考にさせてもらいます。
Posted by iso777@頑張ろう東北!iso777@頑張ろう東北! at 2011年09月06日 23:24
だいくんさんこんばんは。

販売なんて全く考えてませんよ~。
そもそもまだ形状が固まってません。
色んな仕様を試してる状態ですからね。

またあの歴史に残る集まりの第二段ですか!
今度こそ万難を排して参加します!
詳細教えてください。
「オーナーへのメッセージ」を入れときます。
Posted by まっくす。 at 2011年09月06日 23:27
iso777さんこんばんは!

自作は楽しいですよ!
たとえオリカラだけでも自分で作ったルアーで釣れると嬉しいですね。

私もまだまだ初心者ですので、あまり参考にならないかも知れませんが
スプーンもクランクも色んな人達が自作を楽しまれてますので
色々探して勉強してみてくださいね。
Posted by まっくす。 at 2011年09月06日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーキットボード入手
    コメント(4)