ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月28日

相模湾ジギング

25日に相模湾にジギングに行ってきましたキラキラ


毎度相性の悪い海釣りですが、事前に調べた情報ではワラサが大量とか、
シイラも早くもバンバンとかドキッ




リールもロッドも新調したし、ジグも10個位追加したでしょうかパンチ

しかも今回は新月の大潮!電球


何度目のリベンジだか分からなくなりましたが、今度こそ釣れるぞ~ハート

とウッキウキで群馬から油壺に乗り込んで、4人の仲間とレンタルボートでいざ出陣船
相模湾ジギング


天気はくもりでちょっと風があります。
気温的にも水しぶきにもレインウェア着て丁度良いです。



さて、鳥は何処かな…?


ん?


全く鳥が見当たりませんタラ~



仕方なしに佐島沖の根を探してジギングします




シャクリ続けますが、何の生体反応もありません…





ヤバイ汗





過去の忌まわしき記憶が脳裏に浮かびます




よし必殺ボウズ逃れの「ジグサビキ」投入!


すると…


キタァァァl
相模湾ジギング
カタクチイワシ~


今度は…
相模湾ジギング
金魚~!
サクラダイだそうで。





コレではダメだ!
外道の小物ばかりムカッ


次なる必殺技はマグロも釣れちゃうという「エビング」にチェンジ!キラキラ



キタァァ!
相模湾ジギング
なんじゃこりゃ?
ヒメかな?
サイズアップは果たしましたが…




結局青物はボウズ!


イナダらしき小ナブラが何回か湧いたんですがノーバイト…



とにかく鳥がどこにも居ないのが辛かった

上空からナブラを見つけてくれる最高の相棒なのに



我々には海釣りの神はついてないみたいですムカッ


もう諦めが必要かも…ガーン
トホホ






このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
新潟でメガアジ爆釣~!
テンヤマダイ リベンジ!
低気圧のバカぁ
寺泊でテンヤキジハタ リベンジ!
北茨城で一つテンヤで撃沈!でも太刀魚が!
日立で一つテンヤマダイ釣行
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 新潟でメガアジ爆釣~! (2022-05-08 00:56)
 テンヤマダイ リベンジ! (2022-04-27 00:01)
 低気圧のバカぁ (2022-03-19 01:33)
 寺泊でテンヤキジハタ リベンジ! (2021-08-14 00:04)
 北茨城で一つテンヤで撃沈!でも太刀魚が! (2021-07-17 00:33)
 日立で一つテンヤマダイ釣行 (2021-03-10 17:27)

Posted by まっくす。 at 00:39│Comments(4)海釣り
この記事へのコメント
なかなか厳しかったですね。

しかし面白い魚が釣れましたね。
グロくて可愛いです(^ ^)

次回は海で自作ルアーで釣っちゃって下さい(^O^)/
Posted by UK at 2013年05月28日 09:34
こんばんは^^

相模湾釣行お疲れさまでした
大物・・・リベンジなりませんでしたか;;
ボウズは逃れてとりあえずよかったですね^^;
海上釣堀も楽しいですよ^^
Posted by ひでぱぱ at 2013年05月28日 21:08
UKさんこんばんは

カタクチイワシはこんなに口がでかかったんですね。
子供は煮干やシラスとかなりメジャーな魚ですがちょっと深海系な見た目です。
ヒメもドギツイですが、もっとキツイ「エソ」という魚も釣れました…

市販ルアーで釣れないので次回は自作で行っちゃいますか!?
Posted by まっくす。まっくす。 at 2013年05月29日 00:21
ひでぱぱさんこんばんは

確かに丸坊主ではありませんが…これじゃボウズと同じです…(泣

海上釣堀…行きたいです!
大物青物の引きを味わいたいですね。
(サバしか知らないので)
ボート釣り2回我慢すれば行けるし!
Posted by まっくす。まっくす。 at 2013年05月29日 00:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
相模湾ジギング
    コメント(4)