2013年11月19日
また群馬ラーメン紀行 満帆
また釣りネタなしなのでラーメンで…
今度は「満帆 太田藤阿久店」にいってきました
8月にオープンしたばかりだそうで
太田市内には他に「太田店」もあり、「タオルを頭に巻いたオヤジ」系のラーメンチェーンのようです。
たまたま見つけたタウン誌にクーポンが付いていて、「ふじそば」が700⇒500円と
これを逃すと行く事はないだろうと思い、出張ついでにクーポン握り締めて行ってきました
クーポン利用である旨店員に伝え、券売機で特別チケットを購入します。
ついでに他のメニューはどんなのかなと券売機を眺めると種類の多さに戸惑います
しかもそれらの説明もなくどんなラーメンなのか全く分からん
なんだか一見さんお断り感がプンプンしてますな
10分ほどでふじそば登場!

おお~二郎系ってヤツですね
(偉そうに言ってますが本物の二郎知らない…)
この辺にはタオルオヤジ系のラーメン屋で、つけめんだけでなく
もやし大盛りの太麺ラーメンも出す店が何軒かあります。
同じ系列なんでしょうね。
とんこつしょうゆ背脂コッテリなスープは普通に美味しいです
ちょっと前なら大喜びしたのでしょうが、こんな味が氾濫しすぎて今や普通です…
決して何も悪くないんですが、他とは違う何かを欲してしまう…贅沢ですかね
麺はオリジナルの太麺だそうで、麺の中に黒い粒が見えます。
全粒粉なのかな?
(ラーメン本で知った知識で知ったかぶり…
)
「つけめん」と「ふじそば」はこの同じ麺を使ってました。
この麺は味があって中々美味しいですね
チャーシューは特別にとろけてジューシーな訳でも、カチカチで臭い訳でもなく普通に及第点。
この二郎系は最後にモヤシばっかり残ってしまうのがタマニキズですが、(オレの食べ方が悪い?)
ボリューム満点で美味しかったです
次回訪問は…クーポン次第!
今度は「満帆 太田藤阿久店」にいってきました
8月にオープンしたばかりだそうで

太田市内には他に「太田店」もあり、「タオルを頭に巻いたオヤジ」系のラーメンチェーンのようです。
たまたま見つけたタウン誌にクーポンが付いていて、「ふじそば」が700⇒500円と

これを逃すと行く事はないだろうと思い、出張ついでにクーポン握り締めて行ってきました

クーポン利用である旨店員に伝え、券売機で特別チケットを購入します。
ついでに他のメニューはどんなのかなと券売機を眺めると種類の多さに戸惑います
しかもそれらの説明もなくどんなラーメンなのか全く分からん
なんだか一見さんお断り感がプンプンしてますな

10分ほどでふじそば登場!

おお~二郎系ってヤツですね

(偉そうに言ってますが本物の二郎知らない…)
この辺にはタオルオヤジ系のラーメン屋で、つけめんだけでなく
もやし大盛りの太麺ラーメンも出す店が何軒かあります。
同じ系列なんでしょうね。
とんこつしょうゆ背脂コッテリなスープは普通に美味しいです

ちょっと前なら大喜びしたのでしょうが、こんな味が氾濫しすぎて今や普通です…
決して何も悪くないんですが、他とは違う何かを欲してしまう…贅沢ですかね

麺はオリジナルの太麺だそうで、麺の中に黒い粒が見えます。
全粒粉なのかな?
(ラーメン本で知った知識で知ったかぶり…

「つけめん」と「ふじそば」はこの同じ麺を使ってました。
この麺は味があって中々美味しいですね

チャーシューは特別にとろけてジューシーな訳でも、カチカチで臭い訳でもなく普通に及第点。
この二郎系は最後にモヤシばっかり残ってしまうのがタマニキズですが、(オレの食べ方が悪い?)
ボリューム満点で美味しかったです

次回訪問は…クーポン次第!
Posted by まっくす。 at 00:55│Comments(2)
│ひとりごと
この記事へのコメント
こんばんは^^
満帆は群馬・埼玉に何店舗かありますよね^^
各店でメニューは違うようですけど
うちから歩いて数分の距離にもありますw
開店当初はよく行ったんですけど最近行ってないですねぇ
みてたら食べたくなってきたw
満帆は群馬・埼玉に何店舗かありますよね^^
各店でメニューは違うようですけど
うちから歩いて数分の距離にもありますw
開店当初はよく行ったんですけど最近行ってないですねぇ
みてたら食べたくなってきたw
Posted by ひでぱぱ at 2013年11月20日 20:27
ひでぱぱさんこんばんは
埼玉にも有るんですね。
しかも歩いて数分とは…うらやましい。
後で自分のブログを読んだら結構キツイ書き方してて反省…
美味しいですよね。
本当にダメな店は載せる気にもなりませんので。
ただココのメニューの分かりづらさは要改善かと思いました。
埼玉にも有るんですね。
しかも歩いて数分とは…うらやましい。
後で自分のブログを読んだら結構キツイ書き方してて反省…
美味しいですよね。
本当にダメな店は載せる気にもなりませんので。
ただココのメニューの分かりづらさは要改善かと思いました。
Posted by まっくす。
at 2013年11月21日 00:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。